つれづれ日記 2009年4月分

→最新ページへ♪

2009.4.30(木)

 仕事で外出。たまたま与板の町中を通ったのだが、さすが地元、天地人がらみののぼりやら看板やら沢山あるなー。

 Astronomical Toilet Paper 4個セット:なんだかなー。

適切に怖がるための「リスクとハザード」

2009.4.29(水・昭和の日)

 国産MID「エムブック」を日本へ輸出、業界初
 電子辞書サイズのノートPC UMID「mbook m1」
 重さ実測335gのWindowsXP PC、UMID mbook M1:うーむ。

 “深海魚のぼり”を空に泳がす:いいよ乙幡、そのセンス。

>真っ先にここのVゾーンのラスボスを思い出しました(一番簡単なコースだもの)

 「チワワ」も犬。「セントバーナード」も犬。:今回の件、鳥インフルの予行演習になるならいいけど、狼少年になると困るしなー。→本命登場か? 「インドネシア豚から鳥インフル、体内で変化「新型」の恐れ」

2009.4.28(火)

 共有資料 ブタインフルエンザの一般向け説明書:にゃあ。

 NECエレとルネサス、半導体事業を統合〜記者会見を開催「グローバルで勝てる会社へ」:えー、そんなに MCU(マイコン)のシェアがあるんすか。

 “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連 これか。もっとやれー。つ

2009.4.27(月)

 Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(Ubuntu 9.04編):ふむふむ。

 NECエレとルネサスが統合へ - 来年4月を目処に新会社設立:よくわかんないけど、マイコンはカブるよな。中の人、どうですか?

>むちゃむちゃカブりますね。どーすんだコレって感じです

あー、中の人だー。R8C使ってるからツブさないでくれー。

 日本全体の課題を50代だけで議論してよいのか?

 改正著作権法案がそのまま成立したら、海外アーティストの公式サイトからのダウンロードも違法になる

 中国、デジタル家電ソースコード強制開示強行へ・背景資料を調べてみました

2009.4.26()

 日曜日はお休みです。

2009.4.25()

 avrdude-GUI(YCIT版)を公開:なんかちょっと見ないうちにずいぶん発展してるなあ。善哉。

 CF-R1Nの Xubuntuを 9.04にアップグレードしたらフォントが所々崩れて表示された。xorg.conf を見たらかなり古い記述が残っていたので $ sudo dpkg-reconfigure -phigh xserver-xorg で xorg.confを作り直したが、それでもまだ直らない。よくわからないが、xorg.conf の Deviceセクションに Option "DRI" "off" を追加したら直った。→JauntyJackalope/ReleaseNotes/ja

 ↑DRIは有効のままにして、Option "MigrationHeuristic" "greedy" を追加してもいいみたい。このあたりは機械によって異なるのだろうなあ。→Intelグラフィックカードの性能が悪くなっています

 速っ。:へー。→MIMOとは

>テレビで少林少女みました。こちらで予備知識があったのでけっこう平気でしたよ!「平気」ってあんまり映画の感想で使いませんが(笑)。

えーと、これか。

2009.4.24(金)

 草彅問題は、ジャニーズと警視庁がズブズブだから幕引きした。

 事故4割減! 宇都宮市に登場した“安全な”自転車レーン

2009.4.23(木)

 脳はあり合わせの材料から生まれた―それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ

 Ubuntu 9.04キター。日本語 Remixも近日中に公開されるんじゃないかな。

2009.4.22(水)

 新Mebius「PC-NJ70A」ついに登場、世界初の光センサー液晶パッドを搭載:液晶パッドだけでもいいような気も。ところでそのマークは富士通のと似てるんだけど、どっちが先だっけ?

 OracleのSun買収、Java/MySQL開発者の反応は…:MySQLがつぶれると影響大きいよなー。ヤフオクも MySQLで動いてたりするし。

2009.4.21(火)

 福島無線通信機カタログページ:たまたま見つけた。50MHz SSBトランシーバーキットは惹かれる……。

 8x8ドットでドンキーコングを再現したSuper Monkey Kong:すごいなー。

 我々の権利を軽んじつつ、自らの権利(利権)ばかり拡大しようとするJASRACの人

2009.4.20(月)

 Akamaiが想像以上に鬼畜だった件 in Akamai勉強会

2009.4.19()

 太陽に10分→通話1分…「ソーラーケータイ」今夏登場:あくまで直射日光の話だからね。蛍光灯の室内で机の上に置くだけだと、電源入れてる場合は待機電流も満たせないかも。切っていたとしても通話できるのはごく短時間と思われ。

 うちの部屋の中に置いた GPSが差した位置はここ。おおお。(^^; まあ、窓からの信号なのでなんかエラー起こしたんでしょうけど。→レユニオン モーリシャスドードーがいた島ですね。

2009.4.18()

 被災者、4年後も高い血栓率=エコノミー症候群前兆−中越沖地震 (時事通信):2004年に起きたのは「中越地震」だ。「中越沖地震」は 2007年。

2009.4.17(金)

 カセットテープを食べてMP3をはき出すUSBデッキ:オールナイトリスナーですがラジアメも少し聴いてました。

2009.4.16(木)

 【ESC SV 2009レポート】 Atmel vs Microchip:キター。

 組込み現場の「C++」プログラミング 明日から使える徹底入門もキター。ざっと見たけどなかなか良さげ。Cと C++の異なる点(クラスとか目立つ所以外の細かい部分)だけでも目から鱗。

 システム手帳に収まるネット端末 「WILLCOM NS」:画面解像度はうちの初代 Eee PCと同じだな。悪くは無いんだけど、OSは WindowsCEってのがなんとも。あ、Bluetoothは無いのか。あればリュウドキーボードとかつなげられたりしていいかもしれなかったのに。USBはホストとして使えるか明示なし。

 「ルネサスとNECエレが経営統合」報道で両社がコメント:うーむ。

 大物テクノバンド「YMO」 26年ぶり復活の真相「おちゃめ」な3人 (^^;

2009.4.15(水)

 まじめに仕事してたので。

2009.4.14(火)

 C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法:へー。

 Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace:すごいなあ、いろんな意味で。

 今作ってる R8Cプログラマの回路図。実は AVRプログラマにも使えることをたくらんでたりする。単なる USB-シリアル変換器としても使えるし。

2009.4.13(月)

 Make: Tokyo Meeting 03 - 出展申し込み:出展してみようかなあ。

 俺はこの本を楽しみにしていましたよ
 組込み現場の「C++」プログラミング 明日から使える徹底入門:ほほー。RAM容量 1KB(GBでも MBでもなく 1024バイトポッキリ)なんてのをよく使ってるので C++は避けてた(逃げてた?)のだけど、最近は RAMの多いのも増えたしなー。

2009.4.12()

 16分に1人が自殺、11年連続3万人超、自殺か餓死か路上死か最悪の三択せまる日本社会

 一体、この国は農業をどうしたいんでしょうね

 超次元サッカーアニメ 「イナズマイレブン」 簡易まとめ

 昨晩、BS11で「大魔神怒る」をやってたので撮っておいた。で、これはどうやら大魔神三部作の二番目で、来週は「大魔神逆襲」をやるらしい。うー、「大魔神」を見損ねた……と、思ったが、今週水曜日に再放送をやるみたい。

 AT90USB162マイコンボード開発メモ【1】:お手軽ですね。USBを使わない物に使ってもいいのがポイント。

2009.4.11()

 引き続き R8Cプログラマの開発で、今日はパソコン側(Linux)のソフトをやってます。m16c-flashのソースを参考にしているのでこれも GPLとなります。形になったら Windowsにも移植して GUIつけたりするです。それにしても Verifyがうまくいかないと思ったら、オリジナルの m16c-flashで XON/XOFF制御を有効にしていたのでデータの 11hと 13hが消えるのが原因だった。なんで m16c-flashは Verifyをしないのかと思ってたのだが、どうもそのバグのせいで実装を諦めたっぽい。

2009.4.10(金)

AT90USB162を使った R8Cプログラマ  そんなわけでルネサス R8C用プログラマの試作品ができた。仕事の都合で作ったのだけど、客先の機器そのものじゃないのでそのうちにページで公開します。ファームウェアはすzさんコードを改造してるのでライセンスは GPLで公開義務もあるし。基板パターンは結構修正が入ったのでこのまま公開はできないなあ。回路図は出すけど。なお、R8C用のプログラマなのにコントローラに Atmelの AT90USB162を使ってます。AT90USB162は最初からファームウェアが書き込んであるのでライタ不要でファームウェアの自己書き換えができる為。

 ↑あと、AT90USBに 74HC07を載せただけの簡易型回路も掲載予定。こちらは簡単に作れるので初心者向けとしてもいいかも。

 どうせ北朝鮮問題は科学的なコンテキストで語られないよ

 アクセス件数 96万件を越えました。皆様どうもありがとうございます。

2009.4.9(木)

 R8Cのプログラマ(ライタ)を作ってたりする。基板パターンミスが発覚。orz

2009.4.8(水)

 空中に描く、光のクロスステッチ:乙幡、ついにマイコンに手を出すか……と思ったら使うのはそれだけかー。

 Beagle Board-based mobile internet device:うちの BeagleBoard、まだ電源も入れてないっす。

2009.4.7(火)

 信頼社会への近道は「損して得取れ」
 インチキ枕と横長画面

>senshuです。avrdude-GUIにD&D機能等を追加しました

わざわざどうもありがとうございます。avrdude-GUI.exeについては既にわたしの手を離れたと思っております。お好きに扱って下さい。と、言いながら、混乱を避けるためにできればバージョン番号はメジャーナンバーを変更していただけると助かります。1.1.0とか 2.0.0とか。また、タイトルバーの「yuki-lab.jp」についてもそちらのサイトに変更していただけるとありがたいです。

 仕事がちょっとヒマになったし、AITENDOのコネクタも届いたので初代 Eee PCの SATA-SSD追加改造をする。それほど支障なくコネクタは追加できた。BIOSでも認識したし。

 ↑というわけで Ubuntu Netbook Remix 9.04βをインストール……できない。orz SATA-SSDを外してもインストールできない。orz Netbook Remix版は Atomに最適化されてるが、初代 Eee PCは Atomではないし、なんか HDD関係のドライバーが対応していないのかも。

 ↑というわけで Xubuntu 9.04βを入れてみる。SATA-SSDなしだと普通にインストールできた。やはりドライバー関係か。じゃあ、SATA-SSDを入れてインストールしてみる。……やはりダメだ。orz

2009.4.6(月)

 北朝鮮のニュース……

 FM Receiver Module WRL-08770:あれ? いつの間にかチップが AR1010に変わってる。→FMレシーバモジュール(AR1010)

2009.4.5()

 BeagleBoardもうキター。速っ。しかし小さいなあ。サイズはうちの MP3プレーヤー基板とあまり変わりないじゃん。ケーブルとかは一切付属しないので用意しなきゃ。

 北朝鮮「衛星打ち上げ成功」と報道:470MHzかあ。ちゃんと回ってんならいつごろ日本上空に来るのか。

 ↑太平洋に落っこちたらしい。

 http://www3.vipper.org/vip1171378.png:なんか増えてる。……消えたので→これ

2009.4.4()

>miniPCIeのソケット結構安いですね。SSD増設しますか?

そのつもりっす。で、改造しようと Eee PCの裏蓋開けてみたら SSDの下にあたる部分に意外に背の高い(っても 1mm前後だけど)の部品があることがわかった。MOUSERから買った 67910-0002だと背が低くてぶつかりそう。うーん、しゃあない、AITENDOから買い直すか。orz

 杞憂のような事態に備える

2009.4.3(金)

 日本の賃貸住宅ではなぜ保証人を要求されるのか 「保護」がむしろ「弱者」を生む日本の構造

 また一つすばらしきメーカーが消えた。富士食品の納豆を懐かしく思う。食べ物が「安いこと」はそんなによいことか?生産者・メーカーが存続できないほどに安いことは、社会の悪ではないだろうか。

 ロケットはどこまでも上へ、上へと宇宙の彼方に突き進んでいく…わけではない

 マスコミは国民のレベルを代表する

 MCUいろいろ:やはり EPSON C17は独自アーキテクチャっすか。特にMicrochip vs Atmelは凄まじい わくわく。

 MINI-PCI-EXPRESSソケット[6256-12-H5.2]:AITENDOで売ってたのか。orz

2009.4.2(木)

 「涼宮ハルヒの憂鬱」を楽しむ:UX(新潟テレビ21)でやるらしい。松浦さんが誉めてるので録画予約を入れておくか。どうでもいいけど4月以降、うちの HDDレコーダの録画予約が急に増えたなあ。えーと、ハルヒと鋼の錬金術師とグイン・サーガ(+蟲師)とか。あれ? Tenyじゃ蒼天航路はやんないのか。

 BeagleBoard.org:Rev.C が出てたのでポチった。

 グーグルの元デザイン責任者、Twitterへ:新潟向け?

2009.4.1(水)

拝領致した品  マスターより、かような品を拝領致しました。光栄至極。
手にした所  手にした所です。ちょっと小さめ。戦闘中にやたらと落とす人が多いのでストラップもついてます。
スイッチON  スイッチを入れるとこうなります。ぶおおんぶおおん。
電源  最近のモデルはエネループで動作するようです。エコですね。


 猫Watch

 ソフトパンダ、了ップル製「iHorn」4月発売 :今年もばーちゃんいたー。



 →先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年