Top Page Index Mail Ginga About Link Mail Form |
注意:このページではメールアドレス中の@マークを全角で書いていますが、
入力する場合は半角で入力して下さい。
WILLCOM端末の Eメール送信機能を利用します。機種により操作が異なると思いますので取扱説明書をご覧ください。
次のようなメールを作成します。
本文: |
www.astroarts.co .jp/■ |
To: |
ginga@yuki.sakur a.ne.jp■ |
このメールを Eメール、あるいはライトEメールとして送信します。通常は 10〜30秒程度で返信があると思います。(Eメール自動受信機能 ONの場合。)
|
|
返信されたメールをスクロールして見て行くと 数字⇒ナントカ という部分がいくつかあると思います。これはリンクを表します。
|
リンク先を アクセスする場合 → |
|
→ |
|
上記の場合、メールの本文に 21 とだけ書いて再びメール銀河に送信すると「星ナビ」のページをアクセスします。オープンネットコンテンツ(以下、ONCと略)と異なり、カーソルで簡単にリンク先を選択するようなことはできないと思いますが、これは端末の仕様ですので対処できません。また、数字によるリンク先のアクセスは、リンク元のページをアクセスしてから 30分以内でないと使えません。いわゆる「ネットサーフィン」したいのであれば本家「銀河」の方が使いやすいと思います。
2007年5月6日に仕様変更しました。端末の時計が 15分以上遅れていると無視されるようになりました。また、メールサーバのトラブルなどで配送が遅延する場合も無視される可能性があります。
Reply-To: を設定していてもそれを無視して端末のメールアドレスに返信します。また、署名が自動的につけられる場合は署名の部分は無視します。ただし、本文に何も書かないと署名の部分を本文とみなして誤動作することがあるので注意して下さい。
必ず To: でメール銀河のアドレスを指定して下さい。Cc: や Bcc: に指定した場合は無視されます。
セキュリティ的な理由と、サーバ負荷が増えるのは困るので WILLCOM以外、例えばパソコンや他社のケータイからのメールは無視するようにしてあります。From: やエンベロープ From を偽装してもダメです。
WILLCOM特有のコンテンツサービス(@で始まるアドレス)はアクセスできません。
サーバの負荷になりますので、一括送信は使わないで下さい。また、転送設定は解除して下さい。特に DoCoMoへの転送はエラーになりやすく、エラーメールが返ってくるのでよけいな負荷になります。
AirH"PHONEでは ONCタグが無視されるため、文字に色がつきません。
KX-HV200/210ではブックマーク引用を利用することができます。例えば、名前「アストロアーツ」、アドレス「http://www.astroarts.co.jp/」と登録しておき、本文入力時にブックマーク引用すると以下のようなります。これでも OKです。ただし、こうする場合は http:// は省略できません。
本文: |
アストロアーツ h ttp://www.astroa rts.co.jp/■ |
銀河やメール銀河であちこち見て回っている時に「ここはブックマークしたい」と思ったら 08 を返信します。するとそこのアドレスが表示されます。これをブックマーク登録するとよいでしょう。
|
→ |
|
|
09 を返信すると今まで見たページのタイトルが一覧表示されます。001〜009 を返信してやるとその数だけ前に戻れます。
|
→ |
|
|
上記の履歴画面を表示させずにいきなり 001〜009 を入力してもその数だけ前の画面に戻れます。0 と 001 は同じ動作をします。 仕様変更しました。001〜009 は画像ファイルも含めて前のページへ戻りますが、0 は画像以外の最後のページへ戻ります。上記の場合、001 だと at2-09.jpg を再度表示しますが、0 だと「アリスの…」のページを再表示します。
JPEG対応機種では JPEG画像が閲覧できるようになりましたが、画像を一切加工せずにそのまま端末に送る為、サイズが大きかったり微妙なフォーマットの違いで表示できない場合があります。サムネイルの画像とかケータイのカメラで撮った画像であれば見られる可能性も大きいと思います。よく、小さい画像をクリックすると大きな画像が見られるというページがありますが、そういった場合は以下のように表示されることがあるでしょう。
本文: |
2⇒ 3⇒at2-01.jpg 4⇒ 5⇒at2-02.jpg 6⇒ |
この場合、2⇒ は大きな画像へリンクし、3⇒at2-01.jpg はサムネイル画像にリンクしている可能性が高いです。従って、3 を選んだ方がよいと思います。(もちろん、例外もあります。)
特別に Googleから検索できるようにしました。本文に検索したい単語を入力し、To: に google@yuki-lab.jp を入れて送信すると検索結果が返ってきます。
|
→ |
|
検索結果 → |
|
検索結果のページをアクセスする際は、リンク番号の返信先を ginga@yuki-lab.jp にして下さい。google@〜ではありません。
|
リンク先を アクセスする場合 → |
|
→ |
|
絞り込み検索や、別の単語で検索する場合は再び google@yuki-lab.jp に送信して下さい。
|
絞り込み検索や 別の単語で 検索をする場合 → |
|
→ |
|
infoseekの辞書検索を利用できるようにしました。使う要領は Google検索と同様です。検索語を送信するアドレス(To:)は以下の通りです。
検索結果のリンクをたどる場合は ginga@yuki-lab.jp にリンク番号を送信して下さい。
Wikipediaの検索に対応しました。使い方は Google検索と同様です。アドレスは wikipedia@yuki-lab.jp です。