「谷山浩子のオールナイトニッポンですのよ!」を始めて以来、「わたしも聞いていました。懐かしいです。」というメールをたくさんもらいました。その中に書かれた面白いエピソードをこのまま埋もれさせるのは惜しいので、ここで紹介します。面白い話、感動した話があるという方は是非お知らせください。
はじめまして、「谷山浩子」で検索したところ、たどりつきました。
このHPのおかげで、妻に捨てられる寸前だったANNのエアチェック(死語)テープの録音日が判りそうです。とりあえず確認できたのは、1983年1月13日放送分ですが、「バリ島研究ツアー」なんてCMがあったんですね。テープは他に4本あるのでこのHPを活用させていただきたいと思います。ちなみにテープは8号オープンリール(4トラック)でdbxでノイズリダクションしてありますが、再生可能です。
dbx(懐かしい〜)で録音したオープンリールってのがすごいですね。是非大事にして下さい。MP3に落として CD-Rに焼いちゃうってのもよろしいかと。
(2001.10.6)
布目くんの彼女募集コーナーに2歳の時の写真を送った「にしかわなつこ」です。 別のものを検索している途中でちょっと寄り道したら、 自分の名前を見つけて、びっくりしています。
実は後日、布目君からお電話を頂きました。 ところが、当時の私はまだ中学生でしたし、何せ茶の間の電話機で取りましたから、 緊張と親の耳が気になるのとで、何を話したのかはさっぱり覚えてません。 そして、そのまま何か発展することもありませんでした。 でもそのあと、浩子さんのコンサートに行った時に、 楽屋の窓を叩いて、「布目君に電話もらったんですぅ」と叫んで、 浩子さんに窓を開けていただき、ちゃっかりサインを頂いた記憶があります。
やっぱりなんの発展もないと思いきや、しっかりサインをいただいてるあたりさすがです。最近ゴタゴタしてて紹介が遅れてごめんなさい。またよろしく〜。
(2001.9.16)
別のものを検索かけててたまたま見つけてしまいました。
あまりに懐かしくて、ついブックマークつけてしまいました。
あのころは、オールナイトニッポン聞くことが、日々のルーティンに含まれてました。
「まんが予告編」ありましたねーっ!
そういえば、いただいたサイン入り「花とゆめ」
まだ、うちのどこかにありますよ。
検索して来られる方が多いんですよねー。妙な単語ばかりひっかかるし。(^^; サイン入り「花とゆめ」はいつ当たったのでしょうか。見てみたいですね。どうもありがとうございました。
(2001.6.3)
上越新幹線のおやぶんことFATMACです。
実はこの度、我が上越新幹線が、結成20周年記念ライブを行うことになりまして、ここにお知らせいたします。
当日は、当時の曲も色々とやる予定ですので、興味のある方には、是非おこしいただきたく思っております。
詳しくは以下のURLをご参照いただきますよう、よろしくお願いいたします。
http://www.mane-ana.co.jp/~jo2001/
ついに20周年ですか! おめでとうございます!! 近所の方はライブに出かけましょう。
(2001.5.20)
84年の3月最終週が「録音」だったのにも関わらず、当時有楽町にあったニッポン放送までわざわざ浩子さんを見に行き、あえなく(当たり前)失敗!
怒りを覚え、翌週「おはようございますの朝食屋さん」に出てしまい、その怒りをブチまけたら、ディレクターの森谷氏に一方的に電話を切られてしまいました。。。
高校を卒業し、オールナイトの2部が放送されていない地域に進学し、何とか電波の届きやすい局にチューニングし聴いてました。
その後、浩子さんとはトンとご無沙汰(就職以来、CDすら買ってない)でしたが、先日偶然ミュージックハーモニーのパーソナリティを務められてるのを聴き、懐かしさがこみ上げました。。。
3月18日の「ミュージックハーモニー」を聴かれたんですね。わたしはその時仕事で九州におりました。聴きたかったなぁ。メールありがとうございました。
(2001.3.31)
1985年2月28日オンエア分の「おはようございますの朝食屋さん」で、「長野 浩子シンドローム 電話に出なかった」となっているのは、僕です。
確か前の週(2月21日)に何かのアルバムが発売となり、かつ自分の誕生日が2月21日だったもので、勝手に運命的なものを感じ(というか思いこみですね)、このコーナーに確実に採用されるだろうと不思議な自信に満ち溢れてハガキを出したのですが当然採用されず、翌週(2月28日)に「かってにニャンニャンするな」のコーナーに恨みつらみを書いたところ、そのハガキが「おはようございますの〜」に採用された、という顛末でした。
当時中学生だったので深夜はめっぽう弱く、JOLFの電波がなかなか届かない長野でしたので、電話がかかってきた当日はすっかり眠りこけていましたが、同じ学校の人に「おい、お前んとこに電話かかってきたろ?」と言われて、後から録音したテープを聴いてびっくり。たしかにハガキがよまれていました。そういえば早朝に電話のベルが鳴っていたような…。
ヤマハの別のアーティストをさがしてこのページにたどりついたのですが、詳細が書かれていてびっくりしました。今はもう谷山浩子さんとは全く縁がない生活をしていますが、何だか同窓会を見ている気分です
皆さん遠くの電波をがんばって聞いてらっしゃったようですね。すごいなあ。内容をを充実させますのでまた来て下さいね。
(2001.3.25)
余りにも懐かしくて、熟読してしまいました。中学2年の頃から聞き始めました。北海道の田舎の街でニッポン放送の電波にこだわり(1部はstvで聞いてたのですが、CMも含めてこだわってました)最終回まで完走しました。修学旅行先の東北の旅館から聞いたり修学旅行の小遣いすべてをはたいて「水の中のライオン」のアルバムを盛岡のレコード店で買った思い出が甦ります。
3月30日に札幌でライブがあるそうで、今松葉杖の生活なのですが行きたいと思います。なつかしい声と歌がたのしみです。
ライブは行かれたのでしょうか。松葉杖の生活だそうで、お大事に。
(2001.3.25)
映画「蒲田行進曲」のテーマソングのメロディーにのせて「は〜なの〜LF み〜どりの〜LF」って番組公開ライブで歌ってた・・・と思います。
「横浜ベイスターズ」の前身「大洋ホエールズ」の応援歌「ゆくぞ大洋」も番組内で歌ってたのを覚えています。
「は〜なの〜LF…」は「有楽町行進曲」と称してオールナイターズライブで歌ってましたね。メールどうもありがとうございます。
(2001.2.17)
懐かしいです、あの頃が。常連さんだった「スウィートコーン」が10年ぶりにアルバムを出すそうですよ。あの頃ファンだった皆さん(私もそうですが)楽しみですね。当時の曲も入ってるそうですよ。
この 12月24日だそうです。あの当時の曲が聴きたいなあ。買ってみようと思います。どうもありがとうございました。
(2000.12.17)
浩子さんのオールナイトニッポンを聞いていたのは中学生♪
ちょうど受験生だったね〜♪
受験勉強の合間にって言うか・・・こっちを聞くために
早朝起きてたね〜(笑)
ほとんどぶっ壊れた中学の技術の授業で
つくったラジオで必死にチャンネル1242に
あわせたのを思い出しました。
本当に懐かしい〜(^^)
あれ? STVラジオでネットしてませんでしたっけ? 違ったかな。またよろしくお願いします。
(2000.11.23)
木曜の深夜が毎週どれほど楽しみだったか…。自分のハガキが読まれたときはそれこそ狂喜乱舞でしたねえ。テイーンエイジャーだった私は、毎週かかさず録音を撮っていたのでテープ代を工面するためおこずかいのやりとりはほおんと大変でございました。(といっても、最初から聞いてなかったので二年半分ですが)
やつらはかの阪神大震災の際に、瓦礫の下にうもれてしまい、そのまま大阪南港まで運ばれ、土となりはてたようで(涙)…合掌。
そうですか、そういう被害があったのですか。うーむ、合掌。またよろしくお願いします。
(2000.9.30)
なつかしのオールナイトニッポンですね。 当時谷山浩子ファンの僕は(今でも)よく聞いていました。 葉書もよく書いたんですけど全然読まれませんでした それにしてもよく内容がこんなに詳しく残ってるもんですね
これらのデータは全てこちらの方々をはじめとした皆様のおかげでございます。感謝。
(2000.9.9)
たけしさんの続きで、たまたま聞いたのがきっかけですね。大学1年の時でした。 あれは始まってすぐのことだと思うんですけど、放送のリストを見てもいまいち思い出せない。
ともかく、いっぺんで谷山さんのファンになりました。 深夜のあの時間に谷山さんのあの声はとてもマッチしていて、何とも言えない雰囲気でしたね。
しかし、細かいことはほとんど忘れてしまって、お役に立つ情報がないです、スイマセン。
今一番思い出すのは、『1枚の写真』のコーナーです。 バックに流れる『河のほとりに』と谷山さんのしんみりした語りがとても好きでした。 それ以外にも、「ああこんなコーナーあったっけ」と懐かしく拝見させていただきました。
聞き直すと下ネタ(ディレクターと構成家の趣味?)もポロポロ出てきますが、最後の写真のコーナーと一人語りのコーナーの印象が強く残るようですね。メール、どうもありがとうございました。
(2000.9.9)
僕も浩子さんのANN聴いていました。なつかしいですねぇ。
最終回でハガキを読まれたことも、今ではいい思い出です(思わずラジオの前で正座してしまいました)。
東京厚生年金会館のコンサートに行ったら、そのライブ録音が放送されたこともありました。86年の1月か2月だったはずです。
85年の夏以降は録音などもしていたのですが、今でも健在かどうかは謎です。(120分テープだったので、からまってダメになったものもあったりして)無事なものがあれば、これから資料提供できるかもしれませんね。
これからもどんどん内容充実させていってください。では。
実はインデックスで「X」のついてる日のテープは当方に無かったりします。提供求ム。メールどうもありがとうございました。
(2000.6.28)
どうもこんばんは。冨田兄です。
いまだに浩子さんのファンを続け、早幾年…。もう3×才となってしまいました。
去年、今年は久々にコンサート(オーチャード、チャペル)にも参加して、浩子さんファンであることをつくずく自覚いたしました。
そういえば、1984.4.19にはがきが読まれてるようですがいったい何を書いてたのでしょう? 覚えている方、教えてください!
なんと、富田靖子さんのお兄さんです。(^^; チャペルのコンサートにも出かけられたと、頼もしいお方。ところで靖子さんは今でも浩子さんのファンなのでしょうか?
'83年12月22日と '84年4月19日の2回読まれているようですね。'83年のは実は浩子さんへのファンレターらしいです。靖子ちゃんがオールナイトに出るというので書いて持たせたもののようです。「ニャンニャンしてネ!」を聞いて以来ファンになったとか。'84年のは人生相談で、妹のファンの女の子を好きになったので相性を占ってくださいというもの。バイオリズムは 身体:48%, 感情:100%, 知性:88%でなかなか良好、血液型では O型と AB型で恋愛関係としてはいまいち、との結果。最後に浩子さんが「いやぁ、靖子ちゃん聞いてるかなぁ、ホントに面白いお兄さんを持ってね。」と話しておられました。
(2000.6.4)
私が初めて浩子様の存在を知ったのは、中島みゆき嬢のオールナイトでのことです。
「谷山浩子の蚊取りレコード、カー取りガール」と言うお便りが最初でした。
「谷山浩子?」「カ−取りガール?」
そんなイメージしか持たないまま大学に進学、そこで出会った浩子一筋の友人との出会い。初めて聞く浩子様は、永遠のメルヘン少女というフレーズそのままの人でした。
毎週聞くことができなかったけど、「勝手ににゃんにゃんするな!」「浩子の人生相談」好きでした。
思い出といえるような大仰な話じゃないけど、いくつかに分けて、紹介させていただきます!
わたしもみゆきさんのオールナイトが最初です。そんでもって後輩に感化されました。そのあたりは似てますね。書き込みありがとうございました。
(2000.6.4)
今日我が家に殿のオールナイトの本・CDが届き、懐かしさに感慨ふけってました。
森谷Dは、現在では編成部長に大出世!すっかり頭髪も薄くなり、おじさんになってました。
鳥谷Dはイベント部の副部長。いいナイスミドルになってました。
高校・大学当時殿や浩子さんのリスナーだった私も頭に白いものが・・・。
月日の経つのは早いものです。
本当に早いものですね。わたしも当時の森谷さんより年上になっちゃったし。また書き込んでくださいねー。
(2000.5.13)
中学生の頃、浩子さんのことを知り、高校生になってオールナイトを聞くようになりました。夜が弱い私は、早朝3時に起きることができず、起きていても聞きながら眠ってしまったことの方が多かったように記憶しています。 ベストスリーの時にかかる「バヤンパンパン〜」のうたがとっても耳に残っています。あと、「ちょうないいじょうはっこう」というペンネームの方がいらっしゃったのですが、私は「町内異常発酵」だと思っていましたが、後日、大田胃散の効能に「腸内異常発酵」とかいてあったのを発見して「これだったのか!」と一人で納得してしましました。
「パヤンパンパンパン…」はベストスリーじゃなくて、マンガ予告編ですね。ところでこれはエイプリルフールではありません。(^^; メールありがとうございました。
(2000.4.1)
83年2月の布目さんの彼女募集で彼女に選ばれたのは、私です!(爆)思わず大爆笑してしまいました。これだからこのページはやめられない! よろしければ手紙にどんなことが書いてあったかなどおしらせ下さい。メールありがとうございました。
布目さんの彼女にえらばれ、布目さんから、写真とお手紙いただきましたが、それっきり・・・(^^;
何の特典もなく・・・(笑)
当時の人気女子大生SF作家新井素子氏がゲストに来てあみんの待つわを谷山さんとデュエットした記憶があります。新井素子さんが浩子さんと「待つわ」をデュエットしたのは '83年1月27日の放送ですね。でも、本の名前が違う〜。(^^; まるまる新井素子とわくわく谷山浩子ですぅ〜。ひくひく…。(^^;;
「わくわく新井素子」に続いて「ひくひく谷山浩子」がみき書房から出版されたころでした。
ところで、「こんなことあったけどいつだったかなぁ?」ということを調べるのには検索サービスが便利です。是非ご活用くださいませ。(^_^)
('99.12.9)
もう一つ、'84年4月13日の「ニャンニャンしてネ!」の公開録音の座席指定券の画像も送っていただきました。ありがとうございます。
('99.10.24)
こんなページがあったのか!と懐かしく見させてもらいました。この人は常連だった方です。いやぁ、うれしいなぁ。森谷さんともお会いしたそうですが、確かに「はがき書いてました」と言ったらバカにされそうな感じもありますねぇ。(^^; メールありがとうございました。
もう、16,7年も前の事なんですよね・・・
その後奇遇にも、仕事絡みで LF で森谷さんと良く会うことがありましたが、「ハガキ書いてました」とは、とても言えませんでした(笑)。
最近インターネットを初めて、「こんなHPまであるのか!」と、驚いている次第です。聴き始めたのが、まだ、中学生の頃でした。大変なノスタルジーにひたっております。
何度か、葉書きを読んでもらったこともありますし、ザ、ベストスリーにマイナーな曲をリクエストして、こうして、記録に残っているのにも、感動を覚えます。
特に、森谷さんがディレクターをしていたころや、寺崎要さんがよくきていた頃は、浩子さんが初々しかったのにも相俟って、大変面白かったです。
浩子さんは、あまり、下ネタはお好きではないらしかったようですが、「浩子さんは処女ですか?」というダイレクトな質問に、「えー、だってこの年ですよ・・・」なんてお答えになっておられたのに、多少ショックを受けたのを覚えています。私もまだ、初々しかったのですね(^^;。
ベストスリーにはどんな曲をリクエストしたのでしょうか? 妙なのが多くて面白かったですね。浩子さんは「下ネタ」はともかく、「エッチなネタ」はお好きだったようで。メールありがとうございました。
('99.8.16)
ザ、ベストスリーには、例えば、「KBS京都、新生アワーのテーマ曲」なんてのが、ありました。オールナイトニッポンの放送後、地元の放送局でやっていたもので、いわゆる、ローカルネタでした。
また、浩子さんのシングルが廃盤になり、アルバムにも収録されていない(現在でもそのようですが)「ゲームの終わり」という、「窓」のB面にあった曲なんかもリクエストしたことがあります(この日の放送分はまだないようでしたが・・・)。
「KBS京都…」は '85年7月11日ですね。「ゲームの終わり」の回はまだダイジェストされてないようです。もう少しお待ち下さい。m(__)m
('99.8.18)
'84年11月8日のザ・トップスリーに「ゲームの終り」がありますね。
('99.12.9)
イヤー、本当に懐かしい。私にとって谷山浩子のオールナイトニッポンは言い尽くせぬ(書き尽くせぬ?)よき思い出です。
初めて浩子さんに出会ったのが84年頃、偶然聞いた「にゃんにゃんしてね〜」の声に聞き惚れ。オールナイトニッポンのリスナーになるのも必然の流れでした。当時高校生、毎週金曜日は寝不足で授業を受けたものでした。
「AKIRA」のペンネームで何度かハガキも読まれたこともあります。(1985年3月7日の恋ひとすじのキャッチは私の作品です)
85年10月24日の横浜スタジアムの外野席では、浩子さんの真後ろの席をGETしたにも関わらず録音開始寸前に遙か後方へ移ってしまい、見たくもない野球を一人見ていました。
また、いつの放送か覚えていませんが、浩子さんのお気に入りのビートルズナンバーが流れたのは、なぜか強く印象に残っています。確か「ペニーレイン」と「ALL NEED IS LOVE」だったと思います。今でもその2曲を聴くと、深夜自分の部屋でオールナイトを聞いていた時の感覚が蘇ります。
わたしは今になってオールナイトのテープを聴いているせいか、かえってあの当時の記憶が薄れつつあるような気がします。なんとなくファイル 記憶を上書きしているような感じ。メールどうもありがとうございました。
('99.7.13)
仕事中、ふと何気なく谷山さんのことを思い出し、何気なくリンクを辿っているうちにここにやってきました。
私は昔、上越新幹線と言うバンドで何度となくベストスリーのコーナーを騒がしていたものです。 何気なく見たHPにふと自分のバンドの名前を発見するなんて、なんだかちょっと嬉しくなってしまいました。
でも、恐ろしいことにあれから15年以上も経っているのに、まだ同じバンドをやっています。未だに趣味の範疇でしかありませんが.....(^^;
やったぁ、常連さんだぁ! メールありがとうございます。上越新幹線はまだつづいているということですごいですね。是非、上越新幹線のプロフィールなども教えて下さい。
('99.6.14)
こちらのページに上越新幹線についての詳しいことが載っています。
('99.6.15)
懐かしいですね。あまりの懐かしさに、昔のテープを引っ張り出して聞いております。
私の恥ずかしい思い出なのですが、最終回近くに「谷山ひろこアドベンチャー」というパソコンソフトを勝手に作って、しかも、それを何本も送りつけて放送中にプレゼントしてもらいました。思い出すと顔から火が出る思いがします。
最終回の日には、玄関少年の兄のバイクに乗せてもらって玄関まで行きました。
そのあと、ゲーム関係の記事を書く仕事をしてBNN編集部でご本人とも話しましたが、かなりドキドキだったのを覚えています。おかげで、今はゲーム企画の仕事をしています。人生いろいろでございます。
「谷山ひろこアドベンチャー」って、どの機種のどんなソフトだったのでしょうか? テキスト主体のものであるなら、今のPCに移植するのも風流でよろしいかも。見てみたいですねぇ。メールありがとうございました。
('99.4.17)
1983年6月16日の思い出
最後に谷山浩子さんが唄った「緑のために」が好きです。
ピアノの音と谷山浩子さんの声が朝明けてくる気分がしました。
その歌を聴いて谷山浩子さんのファンになったと思います。
その歌が聞きたくてレコード屋に行ったらまだ、レコードになってなかったので別の「たんぽぽ」というレコードを買いました。
そのときの「緑のために」を録音していたのでレコードが発売されるまでそれを聞いてました。
ところで、そのときの歌詞が一部違うように聞こえます。
それから、札幌でのコンサートで歌詞を間違えた曲としても懐かしいです。
'83年6月16日の「みどりのために」は確かに「風になれ〜みどりのために〜」とは歌詞が違うところがありました。これは、歌詞を変えたというよりも「間違えた」もののように思います。わたしもあの日の弾き語りはとてもよかったと思います。メールどうもありがとうございました。
('99.3.31)
1984年4月12日に出ました。市谷尚彦:いちたになおひこ です。
この日は、次の日の「にゃんにゃんしてね」の公開録音のため、「録音」でありましたが、森谷さんが事前に電話掛けてきて「ちゃんとやれ」とプレッシャーをかけてきたので、元気に「おはようございます」と言った覚えがあります。
そのおかげか、抽選ではずれたその公開録音に入れてもらいました。
おお、そうなんですか。番組ではリスナー(特に男の。)をさんざんこきおろしてますが、裏ではちゃんと気配りもされていたのですね。
原宿ペニーレインでの谷山浩子フェアで行われていたのはというものです
- 第3回のオールナイターズライブのビデオ上映
- デザートムーン発売に引っかけて、「ムーンデザート」というものを販売していた
オールナイターズライブは、森谷氏が無理矢理ビデオテープをポニーキャニオンの長岡さん(だったと思うんだけど)をだまして、プロ用のビデオ(3/4インチのU−Matic)を回させて、録画してしまったもので、多分此処でのみ公開されたのではないかと思われます。(森谷氏がとても「小さかった」のを覚えています)
ムーンデザートは「バナナをベースにしたお菓子」だったと思いましたがちがいましたっけ?
いや、わたしは地方のリスナーなもので…。(^^ゞ
こういう情報を待っていました。これからもいろいろと教えて下さいませ。
('99.3.28)
番組の中で一番記憶に残っているのは、局外録音のお好み屋さんでの番組ややはりオールナイターズライブですね。当時フジTVで「オールナイト・フジ」と言う深夜番組をやっていてそれに出演していたお姉様方をオールナイターズと呼んでいまして「金曜日の早朝3時に、オールナイターズライブがあるから聞きなさい」と友人によく言っておりました。翌朝よく怒られたが・・・
あははは。そりゃそーだ。一般人が聞いたらそー思いますよねぇ。メールどうもありがとうございました。
('99.3.20)
当時は小遣いの少ない中学生でしたので,録音用のテープもばかにならない出費でした。それで毎週録音して,1週間何度も聞いた後は,その上からさらに重ねて録音していたわけです。今考えると,少し無理をしてでもきちんと残すようにしておけば良かったなと思いますね。残っているほんのわずかな断片をたまに引っ張り出しては,懐かしく聞いています。
「ダイジェスト」を隅々まで読んでいますと忘れていた記憶が次々によみがえりますね。
やはり,森谷さんの時代が抜群におもしろかったという印象があります。なかでもとりわけ衝撃的だったのは,生放送であることをアピールするために,他局の放送をそのまま流したことです。(たしか,TBSの「歌うヘッドライト」か文化の「走れ歌謡曲」だったと思います。)
ラジオ番組とはこういうことをするものなのかと,とてもびっくりしました。
他にも,「どのぐらい無言でいられるか(何も放送しない)」というのもやっていたように思います。
すごかった。
録音しておけば…というのは誰でも思いますよね。わたしがこうやってダイジェストできるのはそれを実行していた方々のおかげです。ありがたやありがたや。
ところで、生放送であることを実証するために他局の放送を流してたりなんかしてましたが、あれは実はかなりまずいことらしいです。もちろん、15秒以上無音放送をするのも。メールありがとうございました。
('99.3.4)
飯塚 猛さんから、この前のミュージックソンの話は '84年の勘違いかもしれないとのメールがありました。それであれば時期的に矛盾はないですね。
('99.3.4)
1984年3月22日ベストスリーで『スポットライトSO FAR AWAY「ミス・スクールデイズ」(オリジナル)』とありますが、これは『スポットライトSO FARAWAY「Miss(スクールデイズ)」(オリジナル)』として頂けると嬉しいです。
実は私、SO FARAWAYのメンバーだったんです…(^_^;)
この曲は当時リーダーだった男の子が別のバンドでインディーズでCDだしてます。
あと、いつだったか詳しい日付けは忘れてしまいましたが、「真夜中の男女交際」のコーナーにも出た事があります。アマチュア無線をやっていたので、その事を書いたらその後ハムが殺到したとかしないとか…。
実はあのあと体調を崩して、自分が難病患者なのが発覚して長期の入院生活をするハメになったのでよく知らないのです…。(いまは凄く元気になりましたー(^_^))
あの時、転送されてきた「交際相手」のお葉書は1通で、病院から手紙を書いて、しばらく文通してました。いま、私はその人と結婚して…という事はなくて、全然「谷山浩子」を知らない男性と結婚して一児の母をやっています。
谷山さんのオールナイトニッポンはラジオ嫌いの私が唯一毎週欠かさず聴いていた番組でした。青春だったねっ!
ベストスリーの当事者だぁ! しかも、「真夜中の男女交際」にまで出ている強者。すごいぞ。お体を壊されてたのが元気になり、今では一児の母ですか。時の流れを感じます。「SO FARAWAY」の表記、直しておきました。翌週のベストスリーにも顔を出しているようですね。ご報告ありがとうございました。
('99.3.1)
'85年11月14日の真夜中の男女交際に出ているようです。放送では「まみえ」さんとなってましたが、読み間違いかな?
('99.4.26)
'85年11月21日で恋人募集の反響あり。やっぱりハムの人が殺到したようです。ちなみに、選ばれた人は1アマ。
('99.10.10)
今でも懐かしく思い出すのは浩子さんと上柳さんと鴻上さんの「三曜日三つ巴」ですね。あのころの各曜日の相乗効果にはすごいものがありました。オールナイターズライブでの鴻上さんの居心地の悪そうな様子も忘れられません。
ほかに思い出すのは,86年頃の「ラジオチャリティー,ミューッジクソン」で,浩子さんが「銀河通信」の弾き語りを行なったことです。疲れ果てていた萩本欽一さんが本気で感動していた様子が良く伝わってきました。ご存知の方はいらっしゃるでしょうか。これが縁で「うさぎ」ができたのではないかと私は思っているのですが,どうでしょう。
はじめの話題は「暗い連帯」ですね。(黒い連帯ではない。(^^;)わたしは上柳さんのオールナイトも少し聞いていました。鴻上さんのオールナイトは二部時代は一回しか聞いたことが無くて少々後悔していたりします。
「うさぎ」の方は、野咲たみこ「うさぎ」の発売が '85年春ですから、ちょっと違うと思います。でも、萩本さん達が感動したのはきっと事実でしょう。メール、どうもありがとうございました。
('99.1.31)
このページでは皆様からのおたより(メール)をお待ちしております。面白いお話はここで紹介することがありますが、紹介してほしくない場合はそのようにお書きください。