'98.10.31(土)
今日は本館を更新。一回休み。
と、思ったら中学校の時の先生から e-mailをいただく。うわぁ、どうもありがとうございます。
Announcer FAN Home Pageが行方不明。「チューボーですよ! 雨宮塔子オープニング語録集」を楽しみにしてたのに…。
'98.10.30(金)
今日の朝日新聞(新潟版)を買えという極秘指令が下る。らじゃあ。周囲の目を欺くため、振込用紙を持って郵便局に行くことを装い、家を出る。途中、セブンイレブンに立ち寄り、売り切れ寸前の朝日新聞を GET。任務遂行完了。不審に思われないよーに郵便局で用事を済ませて帰宅。あーあ。
「家族とのコミュニケーションにも使ってます。」とのファンキーなコメントに脱力しながらも、該当記事を切り取りスクラップブック(小山田いくのマンガぢゃないぞ。)に綴じる。任務完了。鶴亀鶴亀。
ある人から谷山浩子の生写真をいただく。いつもすまないねー。
'98.10.29(木)
家賃を納めるついでに「ラオックス長岡店」へ。パソコン雑誌3冊と「一太郎Lite」を購入。この文章も ATOK11を試しながら書いてます。今までは WX3 for Windows95だった。
一太郎Liteを買った目的は、仕事で MS-WORDの DOCファイルを渡されることがあるので読めるのが欲しかったが、WORDは嫌いだから。一太郎Liteなら、DOCは読み書きできてそれほど高くないし、ATOK11がついてくるのでお得であると考えたのだ。
WX3 for Windows95でも今までは特に支障なかったのだが、ここにきて困ったことが起きている。それは、Access97でフォームを作成するときに、コード記述ウィンドウで文字が余計に出力されることである。どーゆーことかとゆーと、例えば「漢字」と入力するとする。キーボードから『かんじ[変換][Enter]』と入力すると画面上には『漢字漢字』とダブって出力されるのである。当然、後で消去しなければならない。これが異様にストレスが溜まる。ウキー!
…という現象も解決されることも期待したのだ。実際、そんな現象は起きない。また、「DIA32」という、キーボードのレイアウト変更ソフトも Access97上でちゃんと動作する。うれしい! これで [Ctrl]+[H]で1文字消去できる。これで作業効率UPだ!!
そんなわけで ATOK11を試しながら書いたのだが、変換効率は当然良い。キーカスタマイズも少し手直しすれば以前の操作で使えそう。良い買い物であった。なお、ATOK12のアップグレードの案内も入ってるが、その必要はないと考えている。
あ、「一太郎 Ver.9」でなく「Lite」を買ったのは安かったからです。ゴタゴタと余計な機能はいらないし。
'98.10.28(水)
新聞を読んで。お、大島弓子が「ちびねこ」を連載してるのか。でも、さすがに買えないなぁ、「おひさま」じゃ。うーん、ミッション・インポッシブル。あ、鴻上尚史「ドン・キホーテのロンドン」が今月31日発売だ。買おっと。
最近わたしの HP100LXの電池の持ちが悪い。Ni-Cd電池はもう4年以上も使ってるのでそろそろ寿命かもしれないが、メモリー効果が原因という可能性もぬぐいきれないので放電器を作ってみることにする。今でこそわたしはフリーのプログラマーなどやってるが、ハンダづけ歴19年のベテランである(とゆーことにしておいてくれ。)。
このとおりの単純なのを30分ででっちあげる。LEDを使ってるのは、電池を過放電させない為。そのかわり、放電完了まで時間がかかる。フル充電状態からだと12時間くらいかな?
いや、暇ってわけではないんですよ。ついつい現実逃避。(^^;
わたしの知り合いが仕事で Webpage作ってます。「カウンターが増えないので寂しい。」とゆーので、増やしてあげて下さい。→ここ。
放電器は電池を1本づつ放電させる方がよいとのツッコミをいただきましたが、どーせ4年も使って寿命間近ですから、こんな簡易型でいいんです。真面目に作るとえらく複雑な回路になってしまう。
'98.10.27(火)
カキの料理法のツッコミをいただきました。どうもありがとうございます。でも、そんなに凝った(?)料理はあんまりしないんです。一人暮らしだし。スーパーでお惣菜を買って、味噌汁をてきとーに作るのが関の山。
それと関係あるんだかどーだかわかりませんが、妙な夢を見てしまった。なぜかわたしが人の家にお手伝いさんとして住み込んでいるとゆー…。(^^;
TVの話題。火曜日はいつもどおり20時から「たけしの万物創世紀」。今日は2時間スペシャル。催眠術を取り上げていた。終わるとすぐに NHK「クローズアップ現代」。本が売れない・どのようにするべきかやっていた。どーでもいいですが、新潟では「開運!なんでも鑑定団」は土曜日の午後です。
その後「堂々日本史」。黒船来航の時、ペリーが意外にも民間外交ともいうべき交流をやっていたという内容。単に軍艦と大砲で脅しただけじゃなくて、接待の村役人と交流したり横浜(当時は村。)を散策したり、モールス通信機や蒸気機関車などの最新機器を見せびらかしたりと意外な面がとても興味深い。来週は「坂本竜馬の暗殺」だそうです。
坂本竜馬と言えば、現在わたしが唯一買ってる漫画雑誌が「月刊 comicトムプラス」。日本史・世界史を舞台としたマンガを専門に扱ってます。横山光輝、星野之亘、松本零士のような男性作家だけでなく、山岸凉子、神坂智子などの女性作家も描いてます。(いのうえさきこの2コママンガもあるでよ。)その中でも、みなもと太郎が坂本竜馬をギャグタッチで描いた「雲竜奔馬」がお薦め。今はちょうどペリーが1回目の来航を引き上げたところだったりします。みなもと先生も今日の放送見ただろうなぁ。
'98.10.26(月)
冷蔵庫の中がカラなので近所のスーパー「原信」へ。お惣菜コーナーで、今晩のおかずに鮭のフライ 298円を買おうかと思ったが、となりのカキフライ 480円の匂いにつられてそちらを買い物かごへ。量が少し多いので「本日中にお召し上がり下さい」とあるが、今日明日に分けて食べることにする。
「大槻ケンヂは筋少の活動を無期限停止」との情報をいただきました。どうもありがとうございます。直接それが原因なのかどうかはわかりませんが、有力な説(?)ですね。
横浜ベイスターズ日本一おめでとうございます!
そんなわけで大橋照子の「ラジオはカプチーノ」はTBSで聞いた。フェージングに悩みながらラジオを聞くのは久しぶりだな。
「フェージングってなんですか?」とのツッコミ。そおだよなぁ、昔BCLをやってたとか、アマチュア無線の、それもHF(短波)をやってた人でなけりゃわかんないかも。ごめん。「フェージング」とは、中波や短波で遠方の局を聞くと、音(電波)が大きくなったり小さくなったりすることをいいます。
大槻ケンヂ、「進ぬ!電波少年」にも出てた。ことあるごとに踊ったり騒いだりする「なすび」の様子を「アブナイんじゃないか?」と言ってたけど、一日中一人で仕事してるわたしにはなすびの気持ちがわかる気がする。いや、わたしゃもちろん全裸で部屋に籠ってるわけぢゃないですが。
一人で部屋にずっといると気持ちがフラットになっちゃいます。そこでメリハリをつけるために、半ば意図的に盛り上げるものなのですよ。芸人のなすびの前でビデオカメラが回ってるわけだし、あの程度なら十分に正常だとおもふ。がんばれなすび。
なすびをご存じ無い方は http://www.ntv.co.jp/ から 「進ぬ!電波少年」→「電波少年的懸賞生活」をご覧ください。リンクの許可とるのがめんどうなもんで。
'98.10.24(土)
既に「日記」ではない。「月記」である。それに加えて9月分も無いとゆー状態である。うむうむ。読む人もいないだろうと本人はあんまり気にしてなかったのだが、「忙しいんですか?」と言われてしまった。見てる人がいるとは。
そんなわけでこのページ、スタイルをちょいと変えることにします。今度は思いきってホントの「日記」にします。そのかわり、ほんの2、3行程度、内容も、お昼に何を食べただのネコをなでただのチマチマしたことばかりになると推測されますのでそこんとこよろしく。
で、TV見てたら驚いたのが大槻ケンヂ。今日の「世界ふしぎ発見!」にゲストで出てたのだが、最初、気がつかなかった。だって、髪は五分刈り、トレードマークの左目上下の「割れめ」メイクが無いんだもん。腕輪(?)こそトゲトゲだったものの、なにがあったんだ、大槻!? ドラマか映画にでも出るのでしょーか? ご存じの方、教えて。
日本シリーズ「横浜−西武」が延びてBSNラジオの大橋照子の「ラジオはカプチーノ」が中止になってしまった。シクシク。しかたないのでTBSで聞くことにする。
すいません。「ツッコミを入れる」のところが「Internal Server Error」になってました。直しましたのでご利用下さい。できれば自分の名前(ハンドル可。)も入れてね。
過去の日記
→1997年9月分
→1997年10月分
→1997年11, 12月分
→1998年1月分
→1998年2月分
→1998年3月分は無い
→1998年4月分
→1998年5、6、7月分も無い
→1998年8月分
→1998年9月分も無いのだ