'99.2.28(日)
浩子さんのページ、3週間ぶりの更新だす。
米がのーなっただ。明日擦りにいかねば。忘れねーよーここに書いとこっと。
'99.2.27(土)
マンガの国の浩子さんのネタを調べようと Infoseekで「奇想天外」を検索したらやたらと雨宮塔子のページが引っかかる。あ、そうか、「どうぶつ奇想天外」に Hitするのか。
今日もまた新聞見てたら、TV欄、TBS系「ブロードキャスター」で「だんご3兄弟」をとりあげるらしい。感心して読み進めると(わたしは新聞を後ろから読むのだ。)経済欄の風刺一コママンガで「談合3兄弟」。ひええ。
'99.2.26(金)
「だんご3兄弟」ですかぁ。作詞の佐藤雅彦氏が毎日新聞に書いてる「毎月新聞」で存在は知ってるんですけど、まだ聞いたことはないですねぇ。しかし、ここのアクセス件数だけ見ても人気のほどがわかります。第2の「およげたいやきくん」になるか? こちらでさわりだけ聞けます。(要 REAL Player。)
あ、そうそう、ツッコミを入れてくださる方、できればお名前も入れて下さいね。常連さんは内容とかでだいたい誰かわかりますが…。
新聞のTV欄見てたら「ガメラ2〜レギオン襲来〜」を発見。日本SF大賞に輝いたとゆーから一度見てみたいと思ってたんだ。深夜1時50分からなのでビデオを用意。え、新聞見たけどそんなの無いって? 新潟ローカルですから。
'99.2.25(木)
わたしも好きですが、いくらなんでもこんなものを純金で作らなくても…。(^^;
→耳かき天国
→日本「耳かき」紀行
'99.2.24(水)
午前零時過ぎ。酒井ゆきえおねーさんの「面白学問人生」があることを忘れててチャンネルを回した(←死語かな、こりゃ。)のだが、時既に遅し。ウララ〜。
チャンネルをそのままにしておいたら日本画の先生が岩絵の具をこねている場面になった。日本画の絵の具は鉱物などを砕いてにかわと混ぜて作るのだという。今回の場面も、ピンクの絵の具を作るために朱と胡粉(ごふん。貝殻を砕いて粉末にしたもの。)を混ぜ、あらかじめ(というよりずっと温めている)少量のにかわを加えて手で練っていた。しばらく練った後、それに水を加え、皿ごと電熱器で温めながら更に練る…と言った具合でとても手間がかかる。そしてまた、そうやって作った絵の具を何色か作りおきして使うわけではない。色を変えるその都度作っているのだ。
とても「非効率」に見えるのは言うまでもない。「描く」という作業に集中したいとは思わないのだろうか? 例えば、心にわき上がる情景をキャンバスにぶちまけるといった感じで描く場合には、描く作業から離れてしまうと描こうとする情熱が萎えてしまうのではないか?
TVの画面で先生は絵筆を持っていた。傍らのスケッチから目をはなさずに「ぼたん」を描いていた。スケッチは実物を微に入り細に入り観察して描いたもので、それ自体で極めて写実的な芸術品である。インタビューで先生は「抽象画を描くとき以外、想像で描くことはありません。」と言っていた。スケッチを描くとき、その細かい部分、葉っぱの一枚一枚、おしべめしべの一本一本を観察し、紙に描き入れると同時に、それを手がかりとして質感のようなもの、ひょっとしたら「魂」までをも記憶に留めるであろう。詳細なスケッチは、それは観察したときの記憶を呼び覚ます為のきっかけにすぎないのかもしれないと思った。
そうして描く対象を心に焼き付けてあるからこそ、絵の具の調合に精力を傾けられるのだろう。絵の具を練りながら色合いを確認し、また、どのように塗るのか静かに考える。ひょっとしたら瞑想に近いのかもしれない。一種、セレモニーにも見えるがそうではないのだ。
わたしは芸術は門外漢でありますので、これらは勝手な思いこみかもしれませんし、日本画の先生であってもいろんなタイプの人がいると思います。技術屋であるからなのか、こういった作品の制作過程にはずいぶんと興味をひかれます。職人さんが伝統工芸を作る場面なんて好きですねぇ。今回もその製作過程を見ての疑問からたいそうな想像をしたのでした。ご静読ありがとうございます。
久しぶりに床屋に行って鬼太郎状態の髪をバッサリとカット。さぶいざんす〜。
'99.2.23(火)
人類ネコ科を描いた漫画家のみず谷なおきさんが亡くなられました。わたしは特にみず谷さんのファンというわけでもないのですが、彼は大の谷山浩子ファンで、マンガのヒロインに「谷山舞奈」なんて名前をつけるくらいの人でした。同じファン仲間(ちとおこがましいですが)としてとても残念です。ご冥福をお祈りします。
友人が夜も寝ないで遅刻して(バキッ)作ったページです。回答するとなんと! iMacがあたる(かもしれない)アンケートにご協力下さいませ。
ありゃ、サードステージ(第三舞台)のメールサービスが SPAM扱いされてしまった。電信八号の設定を修正修正。
/^FROM:.*THIRDSTAGE/ IN.fld ←これを追加。'99.2.22(月)
うーん、今日はネタが無い。しかたないので一昨日買った水木しげる「妖精画談」(岩波新書)から。例の絵でいろんな妖精が描いてある本なんだけど、これに出ている「豆妖精」ってどこかで見たような…。
ここ、いい味出してるなぁ。
あちらではカンニングまですごいことになってるのね。
'99.2.21(日)
今日の毎日新聞。こども〜高校生くらい向けの本の「新刊」で遠藤淑子の「心の家路」が紹介されていた。こんな超マイナーな漫画家の本が紹介されるとは! ちなみに同時に紹介されてる他の本はエッセイや絵本など。
第4巻も出たことだし、冷蔵庫物語クイズの問題を追加して 100問にした。早速原作者のぷろとんさんにメールして試してもらったら、さすが、サラリと満点をとった模様。どうもありがとうございました。
'99.2.20(土)
いやぁ、ソニーのデスクトップパソコン、かっこいいですねぇ。X68000かと思った。
メダカが絶滅危惧種になった。人の手の入っているところには「まずいない」という。「あれ、うちの近所にはいるよ?」という場合でもそれはメダカではなくカダヤシの場合が多いのだそうだ。環境の悪化と共に在来種のメダカが帰化種のカダヤシに生息場所を脅かされているのも原因らしい。ニホンタンポポとセイヨウタンポポもこれと似たような関係だったはず。(実は、雑種も多い。)♪春のー終わりのーゆーやけーぞーらーにー…
今日の毎日新聞より。−「言葉にも『時代』感じますか?」。日本語のあり方を審議する国語審議会の総会が19日、東京都内で開かれ、シンガー・ソングライターの中島みゆきさん(46)が初めて出席した。−とでかでかと写真付きで載っていた。年まで書いてある。そういえば今度の23日は誕生日で、もう47…(銃殺)
'99.2.19(金)
今日の毎日新聞より。昨日、新潟で「全国納豆鑑評会」が行われた。最優秀賞は本場・水戸を押しのけて熊本市のマルキン食品の「元気納豆」が選ばれたそうな。県知事賞は上越市のたまご納豆高田工場の「おらがぁー納豆」である。ところで、どうやら納豆学会主催者の三井田氏もこの鑑評会に潜入してるらしい。
USBの資料をあちこち探していたのだがあまりよいのが無い。いろいろ調べたところ、CQ出版社の雑誌「インターフェース」の特集に出ていたということを知り、バックナンバーを注文することにした。昨年の 11月号だからまだあるだろうと思っていたが、窓口のおねえさんは「ありません。」(T_T) しかたないので購読しているらしい友人に貸してくれるように頼んだ。これは昨日のこと。
で、今日になって、ふと、時々買っているはずのインターフェース誌の数が一冊足りないことに気がついた。探してみると本の山の下の方に埋もれている。掘り出してみると、おお、昨年の 11月号ではないか! 幸せの青い鳥は身近なところにいたのね。ところでこの場合、後々役立ちそうな本を買っておく先見の明をほめるべきなのか、それを忘れてたアホさ加減をけなすべきなのか…。
今日は冷蔵庫物語コミックス4巻発売日。その記念…というわけでもないが冷蔵庫物語クイズのネームエントリーを CGIで記述した。これで満点をとった人の名前をいちいち編集しなくて済むな。
↑この CGI作るときに AN HTTP Serverで動作確認しました。今まで使ってなかったんですが、あ、こりゃ面白いや。ところで、こんな大胆なことしてる人たちもいるのね。すごいなぁ。
'99.2.18(木)
一個人が作った軽快な WWWブラウザ「Lite」。これ、結構使える!
'99.2.17(水)
今日の毎日新聞より。「5000円札の謎」。よろしければ財布から五千円札を取り出して裏を見て下さい。いわゆる「逆さ富士」が描いてありますね。では、それを逆さにして見て下さい。湖面に映った山は富士山に見えますか? ちょっとそうは見えない。湖面に映ってるのだから、きれいに対称形にならなければいけないはず。この山はなんだ? アララト山だという説もありますが…。
富士山の話題ついでに、こちらでリアルタイムの富士山が見られます。今日は天気がいいのでよく見えます。夜だと真っ暗でしょう。
うおお、電子ブロックが復活だぜ! URLがわたしのコールサインと似てるけど関係ないっす。
ロボコンマガジンを買ってきた。「がんばれ!!ロボコン」が「燃えろ!!ロボコン」として復活したのか。え、これが新しいロビンちゃん? ショックのパ〜。
'99.2.16(火)
今日の毎日新聞より。「ウルトラマン”復活“」。ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンの3シリーズが DVDソフトとして出る。その際、画像をデジタル技術で補正するのだそうだ。ウルトラマンやウルトラセブンは再放送なども見てるけど、ウルトラQは見たことないから欲しいなぁ。でも、なぜかウルトラQの第1話「ゴメスを倒せ!」のリトラとゴメスの戦いはなぜかおぼろげに憶えている。東京の本放送ではわたしが生まれる直前に放送したことになってるけど、新潟は遅れて放送したのだろう。
↑こーゆー話題だとツッコミが多いなぁ。ウルトラQなんですが、新潟と東京では同時放映だったそうです。また、'84年頃に再放送していたとの情報も。そういえばそんなこともありましたねぇ。でも、よく見てなかったです。
「織田裕二さん機種変更?」。昨年まで NTT DoCoMoのCFやってた織田裕二さんが今度は cdmaOneのCFに出演するそうだ。お茶目なタイトル。
そうそう、今日はオーストラリアで金環日食が見られるのだった。
'99.2.15(月)
そーいえば今日はこの日なんですねぇ。一番盛り上がるのはやはり米国でしょうから、その結果がニュースで流れるのは明日の昼以降かな?
USBの資料を探しに覚張書店へ行ったのだが、目的の本は見つからなかった。USBとは関係ないが、OPENDESIGN誌と唐沢なをき「電脳なをさん2」を買う。「漫画界随一の野放し作家」に納得。
(C)Nawoki Karasawa 1998今日の晩御飯のおかずに春巻きを買ってきた。これをどんぶりに入れると…いかん、オヤジギャグだ。
このシャレを検索するとアブナイページが多いなあ。↑
'99.2.14(日)
そろそろ or.jp ドメインから ne.jp ドメインへの切り替えが始まったようである。昨日 WWW徘徊してたらそれに2度もひっかかってしまった。わたしのページはリンクが無数に張ってあるので調べるだけでも大変。(検索してみたら、オールナイトのページだけで or.jp へのリンクが 309ヶ所もある。(^^;)ところで、勘違いだったのだが or.jp ドメインは「廃止」になるわけじゃなかったのね。
とゆーわけで、わたしのページのリンク先をチェックしてみた。やはりいくつかのページが廃止されていた。でも、中にはイルカさんのページみたいに、リンクしていたところは廃止されたけど代わりのページを見つけたり、SWAY(さそり座)のページなどはいつのまにか公式ページになっていたりするなどのこともあってちょっとうれしいっす。1年以上全く更新されていないページってのもあったけど。
車の雪下ろしをやった。昨日サボってたので雪が 60cm以上積もってた。
なにげなく NHK「みんなのうた」を見てたら、2曲目が「ふうせん」という曲だった。小島麻由美という人が歌うらしい。そのまま見てたらアニメーションが始まって、そこに「アニメーション 小島麻由美」とあった。なに? 歌うだけじゃなくてアニメーションも作るのか? そのアニメーションはここの人の絵と似てたけど、どうやら関係ないらしい。それにしても、自分で作詞作曲してるので、「ふうせん」は作詞・作曲・歌・アニメーションの全部を一人でこなしてることになるなぁ。ひとりみんなのうた。
'99.2.13(土)
メールソフトを試用中。今回は tsworks。エディタは好きなのが使えてレジスト料金も 2000円と安い。で、使ってみたが、毎回パスワードを入力しなければならない。これは、会社などで他の人にメールを読まれたりしないようにと配慮したためであるが、わたしのように一人暮らしでまずその恐れがない場合には少々うっとおしい。それ以外はけっこういいんだけどなぁ。
うーむ、富士通さんはあちこちでメールソフト作ってるのか。こんなのもある。
NECも負けてはいない(?)。こちらはこれ。外部エディタが使えるらしい。
今日のお昼はこの前いただいた「長崎皿うどん」。豚肉を切らしてるので代わりにベーコンを入れ、キャベツと、さすがにエビやイカは無いのでミックスベジタブルで彩りを添えてごまかす。しかし、この前の長崎チャンポンもそうだったけど、麺もスープも2人前づつに分けて入ってるので一度に2人前食べなきゃなんないのが難点だなぁ。まぁ、それくらい食べられるけど。で、2人前だから一つの皿に盛りつけるとあふれそうなのでドンブリに盛りつける。これがどんぶりさらうどん!。…おとうさんはもうかんかんです。
WindowsNT4のサービスパック4、不具合が多くて作り直すみたい。最近の雑誌によくついてるけど、あせって導入しなくて賢明であった。M$だからなぁ。
数が少ないけど、ポスペのおやつエディタで作った自作おやつを公開。Windows版専用なので Macユーザーの人、ごめん。
栃尾のあぶらげ。小千谷の油揚げではないぞ。 新潟名物笹団子はいらんかねぇ〜。 みかづきのイタリアン。フレンドのイタリアンも作れるのだが。 元祖浪花屋の柿の種。 九州特産食卓必備珍味無比一揆ゆづ(通称ゆづこしょう)。 冷蔵庫物語の人気者のしいたけ。 '99.2.12(金)
実はわたしはこんな本を出してるんですよ。そんでもって豚も飼ってて、こんな会にも所属してます。こんな講座の講師もやってます。営業部長もやってるんです。…なんて全部違います。わたしの名前ってありふれてるのね。ところで、Infoseekで単に 川上幸男 と入力するとこんな結果が出るぞ。(^^; 正しい結果を得るには "(ダブルクォーテーション)でくくって "川上幸男" と入力しなきゃなんない。
船崎さんからけっこうなものをいただく。いつもいつもすいません。そう言えば、送ると行っていたもの、まだ送ってません。ごめんなさい! 他にも約2名そんな人がいたはず。(^^;
仕事専用メールアドレス用意しました。安全のため、仕事相手の方にしかアドレスは教えません。悪しからず。
'99.2.11(木・建国記念の日)
祝日ですがけふも仕事でせう。しくしく。退屈な人はここでも見に行って下さい。盛りだくさんなページです。おお、こんなのも!
USB利用機器のハードウェア・ソフトウェア設計の見積もりをいただいてるのですが、'97年7月号のトランジスタ技術誌くらいしか資料がありません。どなたか詳しい方、いらっしゃいませんかぁ?
こんな本もでてるんですねぇ。
今日の NHK特集は天体望遠鏡「すばる」についてだった。口径8mの反射鏡をコンピュータ制御でたわみを補正するというのは知っていたが、建物のまわりに40個(くらいだったと思う。)の窓を設け、それもコンピュータ制御で開け閉めし、地表付近の空気が望遠鏡のところへ行って画像のゆらぎを起こさないようにするということまでやっているのは知らなかった。外形が他の天文台と違って円柱形なのもその為なのだそうだ。観測された天体のきれいな映像ももちろんよかったが、観測のための機器の説明なども興味深いものであった。
'99.2.10(水)
「ツッコミ」のところのメールフォーム、CGIで自作してみました。何も書かずにボタンを押すとエラーページが表示され、この場合はメールは送られません。ボタンを押してからの反応が少し悪くなった気がします。ごめんなさい。
この前の「悪意のないメール爆弾事件」、送信元のプロバイダに「ソフトの設定ミスと思われるが、注意して下さい。」とメールで相談したところ、どうやら対応してくれたらしい。当事者は驚いただろうな。インターネットは「匿名性が高い」と言われるけど、ちゃんと調べれば足がつくと実感。昨日もそんなようなニュースがあったし。
なお、WebAutoをわたしが最新版(Version 3.11)ダウンロードして自分のページで試したのですが、通常の設定では誤動作してメール爆弾を送ったりすることはありませんでした。作者の方からも「3.11なら大丈夫なはず。」という回答をもらっています。メールフォームを自作したのは旧バージョンや他のソフトが誤動作してもメール送らないようにするためでもあります。
'99.2.9(火)
「コンコン。」「はいはい。」クロネコさんだ。某ページのアクセスカウンター 1111賞が届いたのだ。えらくでかい箱である。早速開ける。隙間の詰め物が「通販生活」のチラシなのがなんかおかしい。その中にあったもの。
朱象様、ならびにその母上と雲仙農協吾妻地区婦人部農産加工組合の皆様、どうもありがとうございます。これでゆきの食生活も豊かになることでせう。当選の舞なんか踊ったりして。
- 長崎チャンポン 4人前
- 長崎皿うどん 4人前
- 吾妻麦天塩みそ 1kg
- 長崎びわ物語(ゼリー)3個
- 長崎名産かす巻き 250g
- 吾妻の柚子こしょう 内容量不明
え、ここの写真で箱に手をかけてるのが朱象様の母上なのですか。拡大写真を求ム。
'99.2.8(月)
ここ数日、例の騒ぎで仕事全然できなかったので、今週はずっと仕事モードかなぁ。
'99.2.7(日)
うわー、また「悪意のないメール爆弾攻撃」をやられただ。前回ダウンロードがうまくいかなかったからまたやったのだろうな。しょうがないのでページの最初にお知らせを書いて、ついでにその人の使っているプロバイダへお願いのメールを送っておこう。WebAutoの作者の方にも対策方法を問い合わせ中ダス。
それから、仕事専用のメールアドレスも用意しよっと。こちらはもちろん仕事先だけに教えて一般には非公開にします。
ちょいと外へ出かけようと玄関を出たちょうどその時、見知らぬおばさんが階段を上がってきてこう言った。「お飲み物についてのアンケートなんですけど、ご協力おねがいします。」断ろうかと思ったけど、千円分の図書券をくれるとゆーので答えてあげた。出かける用事というのは近所へ本を買いに行くことだったので、もらった図書券はすぐさま利用させていただいた。ありがたやありがたや。
あぶく銭ならぬあぶく図書券はやっぱりマンガ本へと化けた。「comicトムプラス」、「季刊『怪』第四号」、遠藤淑子の新刊「心の家路」、「花とゆめ」。花とゆめなんて買うのは1年半ぶりだ。「冷蔵庫物語」が次号で終わるのだが、単行本には今年分が未収録だとゆーので買っちゃった。
ここ、久しぶりに新作出てます。重いぞ。
'99.2.6(土)
WindowsNTがインストールできない。ひととおりファイルのコピーが終わり、リブートして NTが再起動したときに「ntoskrnl.exeが無い」と言われる。何度どうやってもそう言われる。HDDの特定の部分が壊れてるのかと、パーテーションの位置を変更してインストールしたりしても同じことを言われる。どういうことだ? 仕事できましぇーん。
ふあ〜、なんとか NT、インストールできた。疲れたぁ〜。調子が悪い原因はどうやら、BIOSのハードディスクの速度設定にあったみたい。動作モードを Auto(自動設定)から mode2(少し遅め)にしたら安定するようになった。でも、これがわかるまでにさんざんいじってるからもう元には戻れないのよ。
丸一日以上いじっててたけど、まだ完全には終わってない。アプリケーションもインストールしてないし。でも、今日はこのくらいにしといてやらぁ。
京都あたりから WebAuto Version 3.10 使って自動巡回している方、WebAutoがメールフォーム(ここではツッコミ。)のボタンを押し続けている状態で、膨大な数のメールがわたし宛に届いております。使っているソフトが WebAutoですから、悪意あってのこととは思われませんのでここで報告する次第。怒ってませんからメール下さい。ところで、この騒ぎで溜まったメールを一気に削除しました。夜8時前後にメールをくださった方がもしあれば、削除されたと思いますのでもう一度お送り下さい。
ついでにこちらもご覧下さい。
'99.2.5(金)
「どないでっか?」「ぼちぼちでんなぁ。」 とゆーわけでボチボチと確定申告の準備を始めてます。こづかい帳程度のものはつけてますが、集計が面倒だぁ。パソコンでやってりゃよかった。今年からそーしよっと。
で、パソコンでやるとすると、ソフトは何を使おうか? フリーソフト・シェアウェアを調べたけど、よさそうなのが無い。Access97はあるけど、なんかやだなあ。この際だから、インプライズ(旧ボーランド)の C++Builder プロフェッショナル版でも買うかなぁ。Visual Basicと同じような感じでソフトが組めて、しかも BASICじゃなくて使い慣れたC言語。データベースエンジンもついてるし。
ただ、その場合はすぐに使えるわけじゃないので、しばらくは別の物を使ってデータ入力してなきゃなんない。Gridyという、簡易表計算ソフトをレジストしてあるのでそれを使うことにしよっと。あとで自分でプログラムしたくなったら CSVで出力してインポートすればいいし。
ところで、昨年買った Visual Basic 5 エンタープライズバージョンは 11万円で買ったんだけど、やっぱり減価償却処理しなきゃなんないのかなぁ。
↑これについてのいくつかの回答あり。どうもありがとうございます。税務署に聞いたわけではないし、ひょっとすると税務署や担当者によっても答えが違うかもしれないので、ここには回答を書きません。悪しからず。なお、普通の物であれば、確か昨年4月以降購入分は 10万円以下でないと単純に経費にできないと思ったけど。本買ってこよっと。
更にフォローが入りました。ブレークさん、ありがとう。ソフトウェアは繰越資産扱いになり、繰延資産の損金算入限度額は20万未満なのだそうです。要するに、20万円未満のソフトは全額経費で落としていいらしいのです。また、その一方で少額減価償却資産の限度額はやはり昨年4月以降、10万円未満になりました。
関連ページ:
http://www.bcn.co.jp/weekly/fr1/19970915_fr1.htm
http://www.joho-kyoto.or.jp/~kosha/zeimu01.htm
http://www.kinzei.or.jp/info/memoqa05.html
http://www.zeirisi.com/syousai/kurinobe.htm
http://www.osbic.or.jp/SBIO/9811/Q_A.html
本日金曜日午前二時。こんな時間にこのページ、更新されてる。いつもは日曜日深夜(月曜日未明。)なのに。
本日の毎日新聞によると、冥王星が惑星ではないとする「降格問題」に、国際天文学連合は「惑星の位置づけを変えることはない」と発表した。どうやら今後も冥王星は惑星であるということになったらしい。
NT Serverが死んだー! インストールもできないぞー!! 仕事ができん!!
'99.2.4(木)
前々から液晶ディスプレイ欲しいなと思ってるんだけど、まだちと高い。で、もう少し安くなるのを待つつもりだったのだが、この情報によると早めに買った方がいいのかしらん。
この前買った電源を早速試したのだが、タイプが違うこともあってうまく動作しない。しかたがないので冷却ファンとその回転数制御回路を今の電源のものと交換した。…確かにファンの音はほとんどしなくなったが、そのかわりに CPUの冷却ファンや、HDDリムーバブルアダプタのファンの音が気になるようになり、体感騒音はあんまり変わりない。うーむ。CPUに巨大な放熱器を取り付けて軽く風を当ててやるかなぁ。
「ながおか市政だより」が来た。漫画家や冷蔵庫と同じくメリハリの無い生活してるから、こんなんでも届くとすぐに目を通してしまう。それによると、2月20, 21日に「長岡雪しか祭り」があるらしい。去年、橋本一子のコンサートの時にやってた祭りだな。トラウマが…。
そんでもって、同じ会場内のハイブ長岡で 21日に「越後地酒シンポジウム in ながおか '99」があるらしい。ゲストは杉浦日向子だ! 日本酒好きなわけではないけど行こうかしら。入場料が 2000円(当日は 2,500円)で最後に試飲会があるらしいので、お酒お好きな方はいかが? →イベント行事案内
あ、去年もやってたのか。日向子さん、お酒好きだからなぁ。ちなみに写真付き。
'99.2.3(水)
朝、車を見ると屋根の上に雪が 40cmくらい積もっていたので久しぶりに雪下ろし。モップの形をした「ガラスワイパー(商品名。一般的に通用する名前はなんとゆーんだ?)」で雪をこそげ落としてたら「ポキン金太郎」と折れてしまった。ひえ〜。他に道具がないのであわてて近所のコメリホームセンターへ代わりを買いに行く。
頻繁に使うものなので少々高くても頑丈そうなのを探すつもりだったのだが、あんまりいいのがない。結局前のと同じ形で、ひとまわり大きいのを購入。クビのところがねじ式になっていてすぐゆるみ、作業中油断するとくるくる回って困るので、横からタッピングビス(写真のねじ。)を打って止める。まぁ、こんなもんだ。
これは「雪かき棒」だという意見あり。なるほど!
'99.2.2(火)
そんなわけで、ミラーサイトの恩恵(あればだが。)を受けている方が皆無のようですのでミラーリング止めます。うーむ。
わたしは通常、夕方5時から6時頃お米を研ぎ、6時半過ぎに炊飯器のスイッチを入れ、7時過ぎになってよーやく晩御飯のおかずの支度を始めます。昨日も同じ時間、古い型ではあるがTV音声のはいるラジカセで NHKを聞きながらネギなど切っていたところ、あのニュースが飛び込んできたのです。「プロレスラーのジャイアント馬場さんが亡くなられました。」
わたしは特にプロレスファンというわけではないので、ゴールデンタイムから撤退して以来、プロレスの試合はほとんど見ていません。その為、最近では馬場さんを見かけるのはもっぱらトーク番組やバラエティ番組の中だけでした。そこで話す馬場さんは、確かに体は大きいものの、とても優しそうな人に思えました。そのうえ甘党らしく、あずきや団子が好きだそうで、すいぶんと親近感を持った覚えがあります。
そんな強くて優しいプロレスラーも、生涯現役のまま逝ってしまいました。安らかにお休み下さい。ところで、大仁田厚さんがインタビューの途中でほろりと涙をこぼしたのがとても印象的でした。
「ごんぞ飛ばし大会」のごんぞって、長靴型のわら靴だったんですね。新潟県内でもけっこう方言が違うものです。
↑と、めずらしく早起きした(本当は町内会の会費を集めに来たおじさんにたたき起こされた。)ので、お昼近くに居眠りしてたら、一昨日発注した電源を配達に飛脚が来てたらしい。持って帰られてしまった。銀行にお金振り込んだのが昨日なのだが、翌日にブツが届くとはさすがである。
'99.2.1(月)
一部の方はお気づきだと思いますが、ページの構成を少し変更して index.htmlから最新のページへ飛ぶようにしました。これは、検索サイトなどからここのページに来たときに、目的の部分が「過去の日記」になったとしても確実に行けるようにする為です。アクセスする時にワンクッション入って少々うっとおしいかもしれませんが、よろしくお願いします。なお、ブックマーク(お気に入り)は今までどおりトップページか index.htmlにするようにお願いします。(できればトップページの方がいいな。よけいにカウンターが進んで困るから。)ここに直にマークすると3月になっても2月分のページへ飛んできてしまいますからご注意下さい。。
明日(2日)の日本テレビ系「ズームイン!!朝!」で「牧村雪まつり」が放送されるそうだ。ご案内はこちら。「ごんぞ飛ばし大会」のごんぞってなんだ?
いろんな食生活をしている人がいるものです。そりゃあ、わたしも時々食べますが、そこまでやるかぁ?
家賃の振り込みがまだだったので銀行へ。ついでに税務署に寄り、確定申告の用紙をもらってくる。一昨年度は事業収入がゼロだったので書くのが楽だったのだが、さすがに今回はいろいろ書かなきゃなんなくて面倒だのう。
ありゃりゃ、ポスペのメールアドレスに怪しいメールが来ちゃったよ。
あ、すいません、index.htmlからしばらく待ってると、たいてい場合は自動的に最新のページに飛ぶと思います。ちょっち時間を長めにしといたもので…。ただ、自動で飛ぶとキャッシュが破棄され、タイトルやカウンターなどのGIFファイルを読み直してしまいます。やっぱり気の短い方はリンク部分をクリックしてやって下さいませ。お手数をかけてすいません。m(__)m
過去の日記
→1999年1月分
→1998年12月分
→1998年11月分
→1998年10月分
→1998年9月分も無いのだ
→1998年8月分
→1998年5、6、7月分も無い
→1998年4月分
→1998年3月分は無い
→1998年2月分
→1998年1月分
→1997年11, 12月分
→1997年10月分
→1997年9月分