つれづれ日記 '99年7月分

→最新ページへ回り道♪

'99.7.31()

 TBS「ブロードキャスター」で「シーマン」を取り上げていた。ゲーム好きの若いお父さんの様子を隠しカメラで捉えてたけど、こりゃ面白い。自分でやるより、やってる人を脇から見ているのが一番面白そう。それにしても、山瀬まみ以外のおじさん、おばさんのコメントは感覚のズレとゆーか認識の差とゆーかを如実に物語るものであることよ。ピカチュウは元気?

'99.7.30(金)

 トミーのデジカメ「Mexia(ミーシャ)」。スペック的にはたいしたことないけど、安くて手軽なのがマル。ポケットボードみたいなセンを狙ってるようだ。でも、Windowsパソコンを使うようなリッチな人達が飛びつくかどーかは少し疑問な気も。それから、やっぱ iMac対応もしないとね。

 ただのホワイトボードを「電子コピーボード」にする「mimio」。面白いねぇ。これは売れるでしょう。…でも、マーカーのインクが切れかけるなどして、そこをなぞり書きするとパソコン側の線がダブる難があるとの指摘あり。なるほど。

 急な打ち合わせで市街地へ。いつものとーりイトーヨーカドーの駐車場に車を停める。打ち合わせ終了後、駐車料金代わりにイトーヨーカドーの本屋で買い物。早川文庫の坂田靖子の本がずら〜と並んでいたので2冊衝動買い。それから、帯に描いてあった藤原瞳先生に惹かれて、いしいひさいち「COMICAL MYSTERY TOUR 3」も買う。(でも、先生は出てこなかった。)これらをレジに持っていくと、いがらしみきお「ぼのぼの 17巻」が積んであったのでそれも追加。

'99.7.29(木)

 なんかよくわかんないけど楽しそう。→新寺レコード

>何を探していて新寺レコード?
なにげなくラジアメ復刻館を見てたらリンクしてあったの。「埋もれた天才画伯」がいいね。更新がとまってる「うろおぼえ友の会」を引き継いでいるみたいで。(いや、皮肉じゃなくて。)

'99.7.28(水)

 今日の晩に部分月食が見られます。

 あらま、大桃美代子さんって新潟県出身でわたしと同い年なのね。

 今日も朝から暑くて風が無い。大気が怒りに満ちておる。

 結局曇って月食は見られんかった。王蟲の襲撃も無いし。

'99.7.27(火)

 台風とフェーン現象長岡市の正午の気温は 36.5℃。どおりで暑いわけだわ。風が強いから生暖かい風がひゅう〜。

 昨日の遮蔽版についてのツッコミ。

>自動車用の遮光フィルムを窓に貼る人もいます。結構いいらしいです。
>輻射熱を遮るにはを使うのが日本人の大人というものだろう
うち、アパートだから剥がしにくいフィルムはちょっと。実は前のアパートで窓の結露防止用断熱シートを貼っていて、引っ越しの時、剥がすのに丸1日かかった。簾は既に使っていたりする。

 スウィートコーンの情報求ム。

'99.7.26(月)

 「パソコンをどのような環境でお使いですか?」「窓際です。」…とゆーわけで窓際で仕事してるわけだがこの暑さ、障子を閉めても輻射熱がやってくる。せめてパソコンデスクの脇だけでも涼しくなるように小細工をすることにした。(現実逃避とも言う。)まず、いつものホームセンターで発泡スチロールの板(B2版)とアルミホイルを購入。板の裏にアルミホイルを貼り付け、それを障子に画鋲で固定した。障子の内側、アルミホイルを外側にするのはゆーまでもない。これで輻射熱を遮ることができて結構いい感じ。障子全部をこーすれば涼しいかもしれないけど、部屋が暗くなるからこの程度でやめておくのが大人というものであろう。

'99.7.25()

 油断してたら昨日作ったカレーを腐らせてしまった。かなり残っててもったいないので、表面を削って温めなおして食べました。今のところ異常ないっす。

'99.7.24()

 土曜の土用の丑の日〜。

 わたしの名前も火星に残るだす。SETI@homeもいいね。どちらも夢があって。

 うわあ、なんてことするだ。夢があって…(撲殺)

>はんしんファンの想いは火星まで飛ぶざます

'99.7.23(金)

 凍結とあるけど試験公開中という、謎の「長岡市非公認 Home Page!」。NG!さんとこに間借りしてるのね。あ、カウンター 00001番Get♪

 ネットワーク反監視プロジェクトを読んでくださいませ。

 大暑。さすがに室温 36℃となるとなんもでけへん。忙しいわけではないけど、昼間ずっと仕事ができない(しない?)のでは困るので実家にクーラーを取りに行く。お袋ももいなかったので物置からクーラーを持ち出して早々に帰途につく。実家は山にあるが、今日はさすがに暑い。

 帰りにコメリホームセンターに寄り、プラスチック製の安いゴミ箱を買う。実はこのクーラーは水漏れをするのだ。放っておくと内部が水浸しになるので底面に穴を開けてそこから水を逃がすようにしてある。ゴミ箱はその水を受けるのに使うわけ。

 ついでにとなりの BOOK-OFFに寄る。夏休みのせいかガキども お子様が多い。長居するつもりはないのでざっと眺めてたら「ローグ HANDBOOK」を発見! 迷わず購入。100円だった。

 アパートに帰ってみると満開製作所から「すてきな電脳倶楽部」が送られてきていた。懸賞に当たったのだ。…やっぱ今のうちに宝くじ買おうかな。

 クーラーの取り付けも難なく終わり、始動! 30分ほどしたら案の定、水が滴り落ちてきた。結局夕方まで約4時間くらいつけたら水が2リットルくらい(?)溜まった。

>記憶違いでなければ、杉並にいるときにもクーラーの水で困ってなかったっけ?
そのたうり。あの時のクーラーです。前のアパートではエアコンついてたから仕舞ってたんです。

'99.7.22(木)

 MPEGファイルが大きすぎてわたしは見てませんが。→CM Gallery

 アニメ主題歌の女王、堀江美都子は30周年だそうな。今日の NHK「スタジオパークからこんにちは」に出ていた。

 浅田飴ってこの人もなめてたんですね。日記に書いてある

 「明治ジャーミー麦茶なじらね」。新潟県限定品だそーだが、何が違うんだ?

'99.7.21(水)

 

 ↑と書いたらたくさんの女性から温かいお見舞いのメールをいただいた。みなさん、ありがとう! …と、日記には書いておこう。

 いやあ、あちらの人達は賢明ですな。それにしても日本では…。

 プロ野球の某ルーキーの公式ページでリンクに関して実にケツの穴の小さいことを書いてある。無断リンク不可はともかくとしても、本人に無関係のページからのリンクは個人ページといえども認めないとある。例えこのルーキーを扱っていてもそれが「一部」であれば不可だそうだ。とゆーことは、厳密に考えたら「日記」みたいなコンテンツが混じっていてもダメということになってしまう。「本人が書いているわけではない」とあるので当の本人には関係ないことと思うが、すんごく感じが悪いぞ! 直接リンクするなとゆーので、↓ここから回り道して「@Mail」を見て下さい。

→某ルーキーの公式ページへの回り道
 このページに限らず、ネット上のページ全てのリンクについて、トップページへのものであるなら自由にやってかまわないとしてほしいとわたしは思っています。できれば全ての HTMLをリンクフリーとしてほしいとも。「どこからリンクされたか知りたいのでメールを下さい」というくらいなら、まあ、わからなくもないのですが。

 そもそも、「リンク」についての考え方が少し変質してきていると思っています。「リンク」とは「リンクページ」みたいなところでまとめて紹介されるものだけと思っている人が多いのではないでしょうか? わたしは、ページの本文中の言葉からそれに関連したページへ飛べるのがリンクの醍醐味であり、またそれであるから「ハイパーテキスト」だと考えています。いちいち辞書や事典を開くことなくその事象について調べることができ、場合によっては調べた先からまた別のページを手軽に見に行くという、有機的なつながりがあってこその「ネットサーフィン」だと思っています。そのつながりを拒否するページというのは実に閉鎖的でよろしくないと思うのですがいかがでしょうか?

 とはいえ、わたしのページから個人ページに対しては、「無断でリンクしないで下さい」というページにはその考えを尊重して、リンクしないか、許可を得るようにしております。(見落としていなければですが。(^^;)でも、なんにも書いていないところへはリンクしちゃっていたりします。もちろん、わたしのページへは HTMLへのリンクであればどこへでも勝手にリンクして下さってかまいません。(ただし、画像ファイルそのものへのリンクは、一切の説明が不可能であるため、無断でリンクしないで下さい。例外:リンクバナー

'99.7.20(火・海の日)

 あらら、また iMacモドキだ。スペックはけっこういいんだけどねぇ。もうちょっとなんとかなんなかったのか?

 念のため(?)「火星年代記」を録画しておこうっと。

 ↑そんなわけで、午後1時〜7時までずっと見てました。今回の火星人に限らず、映画とかの宇宙人って感情がほとんど(あるいは全く)無い様に描かれますよね。たまには「喜怒哀楽の激しい宇宙人」なんて出てこないかな。(←ギャグにしかなんねーぞ。)

 今日の「たけしの万物創世記」のテーマは「泳ぐ」だった。どんなカナヅチも3日で泳げる方法とゆーのをやっていた。開始早々ビートたけしの「えー、今日の『ためしてガッテン』は…」とのナイスなボケ。最近の「万物…」は宇宙とかウィルスとかの純科学的な内容だけでなく身近な情報も扱うようになったようだ。でも、わたしとしてはそんなのは「ためしてガッテン」や「発掘!あるある大事典」にでもまかせて、わたしのよーな科学少年ウケする役に立たない科学知識を扱って欲しいものだ。でも、視聴率が稼げないんだろうなぁ。

'99.7.19(月)

 部屋を掃除していたら覚張書店でもらったスクラッチカードが出てきた。銀色のところをこすると当たり外れが出てくるヤツだ。こんなのもらったことさえ気付かなかったので危うく捨てるところだった。まあ、「はずれ」とか「4等・ポケットティッシュ」くらいなものだろうと思いつつもこすってみると…「特賞」!! 何が当たったのか読んでみると、携帯電話+図書券 2000円分だった。しかも、図書券のみのプレゼントは無効。なんだ、体のいい携帯電話の勧誘かあ。2000円分の図書券は惜しいが携帯電話はいらない。だれか携帯電話デジタルツーカー)の欲しい人いませんか?(締切は今月中。)

 あ、もう一枚あった。…また「特賞」だ。ホントに「100名様」なのか? サマージャンボ宝くじでも買おうか? どーでもいいが、わたしが現在使っている PHSも雑誌の懸賞で当たったものだったりする。

 冷たく冷やしたわらび餅のおいしい季節。作り方を調べてたらおおまかに2種類あるみたい。丸く透明に仕上げてから好みに応じてきなこをつけるのと安倍川みたいにきなこをまぶした状態で、形も角形のものですが、皆さんの方では「わらび餅」と言ったらどちらを思い浮かべますか? ちなみにわたしが今日買ったのは前者です。

'99.7.18()

 今日の夜 11:00〜 TBS系の「情熱大陸」は梅沢由香里だ。柄澤、見てる?

 毎日新聞を読んでたら、サイゾーとゆー雑誌でばかけんちく探偵団をやってるとあった。Webpageが雑誌に進出ってのは面白いパターンだけど、今後はこーゆーのも増えるのでしょうねぇ。

 ハムフェアの日付を間違えてました。正しくは8月20日〜22日です。(あにさん、Thanks!)当日来てくださった方にはまたなにかプレゼントする予定ですので、時間と根性と交通費と 1500円がある方は是非いらしてください。

 ヒマだったので COSMOSの LP「BURBONSUITE」を CD-Rに落とした。けっこう手間がかかるし、音質の点からも CDが出ているなら素直に CDを買った方がいいと思う。ちなみに、COSMOSの音楽は谷山浩子のオールナイトニッポンで CMの時間にかかっていた曲だ。地方のリスナーにとっては落涙ものだす。

'99.7.17()

 最近、新潟でも So-netの TV-CMをやるようになったと思ってたが、今日はじめてこのCMを見た。おすすめかぁ〜。→参考:中丸忠雄全仕事

'99.7.16(金)

 草木も眠る丑三つ時。わたしも寝ようとベッドに入り、電気を消してしばらくすると窓のすぐ外でごそごそ音がする。わたしの部屋は二階。外から侵入するには梯子が必要だが、こんなボロアパートにわざわざ梯子をかけてまで侵入するヤツはいまい。ネズミかな? 障子をゆっくりと開けてのぞいたら何かが飛んでいった。コウモリだ。わたしの部屋の窓のすぐ下にとまってはまた飛んでいく。それを何度も繰り返す。巣でも作るのだろうか?(よく考えたら、コウモリは「巣」など作らないよな。)

 朝になってコウモリのいた辺りをみたが、アパートの外壁に這っている電話線があるだけだった。これにとまってたらしい。どうしてここが気に入ったのかは皆目分からない。今晩も来たら観察してみよう。(夏休みの宿題みたいだな。)

>「コウモリ」のところがリンク色になってるから、一瞬「デジカメ写真か!?」って期待しちゃった。
期待にそえなくてすまんです。毎晩来るなら仕掛けを考えますけど、ストロボ焚くと逃げちゃうだろうなぁ。

 Mac用 Outlook Express 4.0xに不具合があるらしい。この問題は Mac版だけで Windows版は関係ないようだけど、M$のメールソフトなんか止めた方がいいですよ〜。

 200LX生産中止反対運動のページなんてのができてる。すごいなぁ、街頭署名までやるなんて。

'99.7.15(木)

 面白いから、ここで紹介されてたのをパクらせてもらおうっと。ここは恐ろしいことに検索ページで入力されたキーワードを次々表示するとゆーものです。その言葉の脈絡のなさにしばらく見とれてしまいます。もちろん、アダルトなキーワードも多いのでご注意。

 ジャストシステムさぁ〜ん、これ、まだぁ?

 あ、Turbo Linux 4.0ATOK12 SEがバンドルされてる。ずるいぞ。単品販売してくれぇ〜。

 夜、「チェンバロの実演で聴くバロック音楽の世界」を聴講。来月は12日に変更になっただす。

'99.7.14(水)

 動物占いって流行ってるんですか? わたしはトラだそうで。

 異様に苦労したが、ようやく XZ EDITORがダウンロードできた。結局 Netscapeでは正常に落とせず、Lynxを使ったらうまくいった。ひとまず Mifesライクなキーアサインで使うことにする。

'99.7.13(火)

 大好評のあの GIFアニメの新作が出てる! 教えてくれてありがとう。

>げげっ、もっと早く気づいてるかと思った・・・。
(^^; 気付いたらすぐここに載せますがな。しかし、リンクしたとたん、アクセス数が急に伸びてるような気が…。

'99.7.12(月)

 あ、ここでLP「恐怖の大地震」が売りに出てる。地震の時の震動音を納めたとゆー、世にも希なレコードだ。約20年前に今は亡き「初歩のラジオ」誌で紹介されていたから知っていたりする。だれか買って聴いてレポートしてくれ〜(他力本願)。

 ↑と書いたらレポートが来ました。(^^;

地震のレコードは友達の家で聴きました。レコードを見ると、普通のと違って溝のでこぼこが一見して分かりました。で、ボリュームを3/4位(フルパワーで30w+30w位だったか)上げると・・・・・

ちょっとしたナレーション(地震の状況と簡単な説明)の後に地震が来ます。ふすまは振動し、障子は音を立て、畳に座っている一同はお尻がびりびり・・・ウーハーは大きく前後し、いつ破れてもおかしくありません。

階下の親からクレームが即座に来たのは言うまでもありません(笑)でも、本当の地震に比べればチャチいものでした。まあ、現在のようなDCから増幅できるアンプで聞くともっとすごいのでしょう。きっと。

#不思議と針は飛ばなかったです。インシュレータとスタビライザがあったからかも。

貴重な(?)レポートありがとうございました。いやあ、書いてみるもんだなや。

 そんなわけでまた Vine Linuxをインストールし直し。ネットワークの設定を同時にしようとよくばったら動かなくなってしまった。回避方法がよくわからないのでまたインストールし直し。これじゃ Windows系と同じだな。まぁ、慣れるまでしかたないか。

'99.7.11()

 んじゃ、今日はセブンイレブンの日か? しかし、変わったページだなぁ。

 セブンイレブンのページがあれほどやる気無いのが意外だったので、他のコンビニのページも調べてみる。…と、こんなとこがあるのね。

※注:順番に意味はないっす。適当に並べただけ。

 ところで、会社辞めてからめっきりコンビニに行かなくなった。時間に融通がきくので平日の日中にスーパーに出かけられるからだ。以前は毎日行ってたけど、今では月に一度行くか行かないかだもんな。

 この前買った MP3 Jet-Audio、CDや普通の音楽ソースを MP3に落とすのにはいいんだけど、2時間分の放送を低ビットレートで圧縮しようとするのには全然向かなかった。(そもそも、16kBit/sなんて低いレートの設定が無い。)それが目的で買ったのに。ううう。こっちの方はどうなのだろうか。

 こちらもやはり CDを MP3に落とす為のものなのね。

 …ああ、今年初めてのセミだ。ただいま室温は 32.9℃。

'99.7.10()

 今日は納豆の日だそうで。

 初期不良のハードディスクの代替品が来た。メーカーでも不良が再現したらしい。得てして「再現せず」なんて言われてつっかえされることが多かったりするのでちと心配だったんだけどね。

'99.7.9(金)

 暑いっす。今日もよくたれてます。うだうだ。

 Z80×2ってのがなんかリアル〜。その程度ならホントに作っちゃうぞ。

 古本屋。坂田靖子「珍見異聞 二『磯の貝に聴いた咄』」を買う。これは大当たり。とても良いです。それからなんと、大橋照子「チェリーちゃんとアインシュタインぼうや」とゆーのを見つけてしまった。昭和56年の初版第2刷。自分の生い立ち、結婚、出産を書いたエッセイらしい。100円でした。ところで照子さんって昔はリスナーに「チェリーちゃん」なんて呼ばれてたの? (^^:

'99.7.8(木)

 間寛平が歌う「Jijy(じじい)」って山本正之先生の作詞作曲だったのですね。お見それいたしました。m(__)m ところで昔、わたしがハムフェアで買った「Jijy」のシングルCDはどこ行ったんだ?

'99.7.7(水)

 HP200LXの製造中止が正式に発表されました。買っておかなくてわ。

'99.7.6(火)

 Web上にあるのはもちろんだが、メールで送られてきた実行ファイルを軽々しく実行するのは危険というのはインターネットの常識。最近では ExploreZipなんてウィルスまで出てきたのだから、知り合いからのメールであっても油断がならない。

 ところが、こういったことに注意しているつもりでも知らないうちに実行してしまう可能性があることがわかった。それは、電子メールの添付ファイルに HTMLと ActiveXや Java Applet/Applicationがいっしょに入っている場合だ。これらはメールとして受信して自分のハードディスクに入れてしまうと各種のセキュリティ機能が無効になってしまう。

 やっかいなのは、国産の「内蔵ビューアで HTMLメールを閲覧できる」メールソフトでは、HTMLメールを見るだけで ActiveXなどを実行してしまうことだ。要注意! …ではあるが、これらのソフトはたいていオンラインソフトであるので早急に対策がとられるだろう。今月中には対策バージョンが出ると思われるので、そちらに切り替えることをお薦めする。

 でも、わたしは電信八号だから大丈夫…と思ったら大間違い。HTMLメールを直接見ることはできないものの、Netscapeなどのブラウザで開くのであれば同じこと。かえってメールソフトによるセキュリティチェックを通らない分だけ始末が悪い。

 で、対策。

・Becky!, EdMax, WeMail32, Winbiffなど
早急にバージョンアップされるはずなのでそちらを使う。

・電信八号, PostPetなど、直接 HTMLメールを読めないもの
添付ファイルに HTMLと、*.ocx, *.dll, *.classがいっしょに入ってる場合はその HTMLファイルはブラウザで開かない。まず、テキストエディタで内容を確認するのが賢明。

・Outlook Express, Netscape Messenger, Eudra Pro
今のところ問題なし。でも、MS系のメールソフト自体はお薦めしません。

 そもそも、HTMLメールは使わないに越したことはないんですけどねぇ。

 技術的に正確な内容はこちらを参照のこと。専門用語が多くて初心者にはわかりにくいけど。

 Mac系、UNIX系の人の場合も、ActiveXはともかく、Java Applet/Applicationは動くでしょうから注意するに越したことはないです。 え? Dreamcastですか? (^^;

 P.S. EdMax, Becky!はもう対応バージョンが出ています。さすがだねぇ。

 今日買った本。荒俣宏「アラマタ図像館1『怪物』」、唐沢俊一+ソルボンヌK子「世界の猟奇ショー」、水木しげる「木槌の誘い 壱・弐」…化け物の本ばっかりだ。

'99.7.5(月)

 なるほどなぁ、こりゃ訴えられるわなぁ。

 フリーで軽量な日本語ワープロ「BeatWord」だそうな。M$の Wordのしがらみの無い人にはお勧めかも。がんばれ〜!

 以上のリンクのソースはここ

 URLエンコードされた文字列のデコード程度でシェアウェアにするんじゃねぇ!
これこれ

 丸八真綿布団クリーニングのセールスマンが来た。ちょうどいいので掛け布団だけお願いことにする。10年以上も洗ってないもんな。(布団カバーでごまかしている。)

 ↑を丸八のセールスマンに見せたら「…お兄さん、からだ強いですか?」と言われた。どーゆー意味じゃ。

'99.7.4()

 CATVで「妖怪百物語」をやってるなぁ。浩子さんオールナイトでヨイショしてた作品だったりする。

 「豪腕武神 バサミンガー」更新。bekkoameはテレホタイムがめちゃ遅いので、その時間は避けた方がよろしいかと。小林さん、情報ありがとう。

'99.7.3()

 うちのケーブルテレビのコンバータは、放送のステレオ・モノラルが切り替わる度にいちいち「ステレオ」「モノラル」と表示が出る。消す設定もできるが、そうするとチャンネルを切り替えたときや音量を変えたときの表示も出なくなってしまうのでそのままになっている。それによって、現在の大半の TV-CFは「ステレオ」になっていることに気がついた。たぶん、「CM自動カット録画機能」でカットされにくいようにするためなんでしょうね。でも、今の状態だと「モノラル」の所だけ録画するとCMがカットできるぞ。(もちろん、番組本体がモノラルの場合。)

 本日の山瀬まみ。画面に出るなり「新妻でぇ〜す。」(^^;

'99.7.2(金)

 ボーナスなど無いのに物欲解放モード。ダブルビデオを買ってしまった。だって、VHSテープのサイズって巨大だと思いません?

 昨日のノストラダムス予言の暦問題。閏年計算のずれもあるとの指摘をいただきました。その結果、「7の月」は8月13日(金)までだそーな。

 ケーブルテレビの番組表を見ていたら、7月21日から「ミステリー・ゾーン(原題:THE TWILIGHT ZONE)」をやるらしい。名作であると言われるが見たこと無いので楽しみ楽しみ。それから、20日にブラッドベリの「火星年代記」もやるようだ。これはハヤカワ文庫で読めます。映像より活字の方が想像力が働いていいと思うので小説の方がお薦め。

 いやあ、ここの KN900R-250Wってケース、いいですねぇ。てっぺんに中隊長マークをつけたくなる。

 ケーブルテレビ設置完了。またリモコンが増えてすごくややこしい。TVのチャンネルが増えたのは当然だけど、FMが7局になったのが結構良いかも。TOKYO FM, J-WAVE, FM Yokohamaが聞けるっす。しかし、首都圏の交通情報を伝えられてもなぁ。

 どーも今日は SANNETのメールサーバーの調子が悪いな。

'99.7.1(木)

 いやあ、1999年7の月ですねぇ。うちらの世代は小学生時代に刷り込まれてるから、そんなことあるわけないと思いつつも、どーしてもなんか感慨深いものがありますなぁ。子供時代、その頃はもう○○歳だから結婚していて子供の一人や二人いるんじゃないかと思ってましたが、さにあらず、嫁さんすらいなかったりする。ひんひん。

 そんなわけで、主なイベントは8月に集中してるようです。わくわく。

 ところで最近気がついたのだが、よく、「ノストラダムスの時代は旧暦を使ってたから、7の月は現代の8月に当たる」とゆー人がいるけど、その「旧暦から新暦への切り替え」って、日本が明治時代初期に太陰暦から太陽暦に切り替えたことと混同してるんじゃないのか? 確かに、日本で言う旧暦と新暦は約ひと月のずれがあるけど、西洋ではその頃にそのようは変更はしてないはず。

 実は西洋でも 1582年に「旧暦(ユリウス暦)から新暦(グレゴリオ暦)への切り替え」を行っている。でも、この補正はわずか 10日。10月4日の翌日を 10月15日にするというものだ。ノストラダムスはこの直前の時代の人なので、仮に「暦の切り替えによるずれがある」としても8月上旬までとなると思うが、如何? それとも、これ以外にも暦の変更があったのだろうか?

→暦の基礎知識

 ケーブルテレビを契約。早ければ明日にも工事だそうだ。加入月は視聴料無料なのでほとんど1ヶ月分タダで見られて得した気分♪ インターネットについてはまだ未定だそうだ。

過去の日記

→1999年6月分
→1999年5月分
→1999年4月分
→1999年3月分
→1999年2月分
→1999年1月分
→1998年12月分
→1998年11月分
→1998年10月分 …10月24日以降、日刊となる。
→1998年9月分も無いのだ
→1998年8月分
→1998年5、6、7月分も無い
→1998年4月分
→1998年3月分は無い
→1998年2月分
→1998年1月分
→1997年11, 12月分
→1997年10月分
→1997年9月分


→インデックスへ戻る