明日から ROBO-ONEのようですな。
坂田靖子「マンガ日本の古典7 堤中納言物語」ととり・みき「膨張する事件」を買ってきた。以下、「膨張する事件」より:
難易度(基礎) スカイヤーズ 01 バックナンバー Z スパイキャッチャー 3 ビッグ A ウルトラマン 333 キカイダー V イナズマン J アクマイザー J3 バトルフィーバー X マジンガー 009 ゴーグル F サイボーグ 5
YukiWiki:参加者が自由にページを追加・削除・編集できる Webページのシステム。仲間うちで使うと面白いかも。画像のアップロードフォームを追加したりしてね。場合によってはパスワード認証かけて。
「駆動静か」でマシンも“無言”:
イーレッツ、色っぽい(?)静穏化キット「駆動静か」を発売:並べてみました。
「ケーブルレス&折り畳み」で超快適なケータイキーボード:リュウドの製品。こーゆーのをつなげられる仕様になってるのはいいなあ。Dポケでもやってほしい。
メガソフト、テキストエディタ「MIFES」のLinux版βを公開:また懐かしいソフトが出てきたなぁ。わたしも一時期使ってたことがあります。その後Vzに乗り換えたけど。
↑そんなわけでダウンロードしてみました。あはは、こりゃいいや。マクロは無いけど、キーアサインや色程度ならカスタマイズができるのでけっこう使えるかも。この文章も MIFES for Consoleで打ってます。あ、バックアップファイルは「.BAK」が追加されるのか。
FreeBSD の Linux Emulator でも問題なく動きますね。--- 私は Emacs しか使えなかったりします。
お、w3mでアクセスとはお客さん、通だね。わたしも主に Emacs使ってますが、原形を留めないほどキーアサインを変更しています。X680x0の MicroEmacs(ED.Xライクなキーアサイン版)が元になってます。Windowsでは秀丸をやはり同じようなキーアサインにしてます。OSを乗り換えるとエディタと漢字変換が壁になりますね。
SQL Server および MSDE を標的とした SQL Slammer ワームに関する情報 :今回のはファイルに感染しないのでリブートすれば消えますが、改良(改悪?)した奴が出てくると思われるので必ずパッチ当てしましょう。なお、ユーザーの知らないうちに SQL Serverや MSDEがインストールされているものもあるらしい。例えば「勘定奉行」とか。
アパートの外のドアノブに袋に詰まった大量のお菓子がぶら下がってた。実家や妹の所に聞いてみても心当たりが無いという。うーん、どうしよう?
ネット接続障害:日本国内で大きな被害なし トラブル収束へ:今日のお昼の NHKニュースでも間違えてたけど、「SQL」はマイクロソフトの製品じゃありません。データベースを扱う際の言語の名前で、他社のデータベースであっても「SQL」を使います。今回ウイルス(厳密にはワームと言う)に感染したのはマイクロソフトの「SQL Server」という製品(データベース)です。そもそもこんな一般名詞に近い名前をつけるMSが悪い。
イラク日記(4)バクダッドの秋葉原:今日はネタもなさそうだし。
島本和彦傑作選「炎の筆魂」を買ってきた。俺は今、熱いマンガを読んで猛烈に感動している!! 「宮村優子 女性・24歳 職業声優」が主役の「根性戦隊ガッツマン」と、原画風コミック「あしたのガンダム」などあります。
量が多くなったので翌日分で書いちゃお。テレビで「千と千尋の神隠し」をやってたので見た。やっぱり赤っぽいんですけど。
ドクター中松、第4世代携帯電話を発明!?:で、中松氏はどんな内容で特許をとったんですか? これだけではさっぱりわかりません。「携帯電話を腕につけた」ってことなんでしょうか。それだけで特許ってとれるの? それは脇に置いておくして、現在の携帯電話は膨大な量の技術の塊です。高周波通信技術、マイコンのソフトウェアとハードウェア、液晶、バッテリー、ケースの加工技術などにしても、それぞれが一筋縄でいかない大変なものです。デザイン(操作などの人間工学的なものといわゆる概観としてのデザイン)とかもあるし、組み立てにも高度な技術が要求されます。タダ同然に売られている携帯電話であっても膨大な数の技術者の苦労の賜物なのです。
今回の氏の発表からそれらの人々に対する感謝の念が感じられず、「全部わたしが作った」と発表しているような印象を受けるのは、記事の書き方が悪いのか、あるいは氏が本当に全ての技術に精通している為なのでしょうか。わたしにはそのどちらでもないように思えるのでちょっと頭にきています。
「ドクター中松」研究報告:つーことで。
藤子不二雄atRANDOM:藤子作品FAQ → Q29「ラーメン大好きの『小池さん』にモデルがいると聞きましたが、具体的にどなたなのでしょうか?」参照。で、「21エモン」。客引きのために昔の怪獣映画を上映することになり、そこに出てきた、頭が「小池さん」で「メンラー」と鳴く怪獣の名前が「スズキラス」である理由がよーやくわかった。奥が深い。(深すぎ。)
そういえば小池さんて、意外にラーメンのCM等に登場しないですね。あ、オバQ知らない人にはわからないからかな?
元ネタを知らなくても十分に使えるキャラだとは思います。まあ、単に機会が無いだけではないかと。
いしかわじゅんのホームページによると、BSマンガ夜話の日程と作品が決まったようだ。ゲストはまだ未定。ところで今回は少女漫画がありません。いけませんねぇ。ここはひとつ次々回に浩子さんをゲストに呼んで少女漫画について語らって欲しいものです。前にも書きましたが、彼女は男性向け/女性向けを問わず幅広くマンガ読んでますし、頭の良い人ですからきちんと議論ができると思います。その昔は少女漫画家と幅広く交流されており、女性の立場から少女漫画を語ってくれると期待します。
Acrobat Reader 5.0を使うには:Linuxへインストールする方法。Acrobat Reader本体は問題無かったんだけど、フォントをダウンロードする時に Mozilla/Phoenixだと、ユーザー登録フォームを送信した時点で「Netscape 4以上を使え」と言われてしまう。どうも User-Agentが「Mozilla/4.0」でないと無効にしてしまうらしい。(Mozilla/Phoenixは Mozilla/5.0)あほー。
↑せっかくなので Acrobat Reader 5をインストールした後、/usr/local/Acrobat5/Browsers/intellinux/nppdf.so を Mozilla or Phoenix or Netscapeのプラグインディレクトリにコピーするのをお忘れなく。
.phoenix/以下のprefs.jsを書き換える手もありますが...
~/.phoenix/plugins/ にコピー or シンボリックリンクする方法なら知ってますが、prefs.jsを書き換える方法は知りませんでした。まあ、どれでもよろしいかと。
あの"ハロ型"球形PCがついに発売開始、なんと電源も内蔵して登場!:唐沢なをきが電脳炎で球形パソコンとシャア専用パソコンとゆーギャグをかましてたんだけど、両方実現しちゃうんだもんなぁ。
エンターブレインより、1月30日に唐沢なをき「ホスピタル」1、2巻同時発売。唐沢なをきの作品ではわたしはこれが一番お薦め。
昨日のタバコとビートルズのネタ、ニュースソースが英国の大衆紙「サン」(日本で言うと東スポか?)なのでガセかもという説あり。ジョークの上手い国だからなぁ。
「藤岡弘、」…本当の芸名は違っていた!(http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003010904.html):
これもネタは理工学部 Admin 日記から。島本先生ならと思って「燃えよペン」を確認してみたが、読点はついてなかった。
「キャシャーン」実写でリメイク:戦闘シーンはほとんどCGにしなけりゃならなくなるんじゃないかと思うのだが、実写にする意味は??? それとも昔の特撮みたく、着ぐるみのアンドロ軍団をバキバキたたきつぶしていくシーンが見られたりするのかなあ。それはそれで面白いと思うのだが。そーいえば昔、戦闘シーンだけアニメになる「プロレスの星 アステカイザー」ってのもありましたな。
フレンダーは当然AIBOだな
するってぇと、アンドロ軍団はアシモを大量動員。スワニーはどうしよう?
ビートルズ:禁煙派圧力でアビイ・ロードの写真を変造 英国:わたしもタバコ大嫌いで無くなってほしいと思ってる人間ですが、これはおかしい。やりすぎ。発表前の画像とかであるならともかく、既に「歴史」になってるのだから。あ、なんだ、本文に同じ意味のことが書いてあるな。
SMEのCCCD「レーベルゲートCD」が販売開始 ―HDDへの取り込みにはネットワーク経由の認証が必須:「プラ」のマークが「こんなの捨てちゃえ!」と言ってるように見えるのはわたしだけでしょうか。
NASAが「原子力ロケット」開発へ 火星探査を念頭に:原子力だからと否定するつもりは無いけど、「打ち上げ失敗、自爆!」ってわけにもいかないから慎重にやってほしいものです。
「Naver Japan」、掲示板の横断検索「BBSサーチ」を開始 ~「2ちゃんねる」や「Yahoo!掲示板」など15掲示板:ここのロボットは大変にお行儀が悪いので、うちは昨年末から出入り禁止にしてます。
MOCHI-USAGI ストラップ:もち-うさぎが全国展開してたのか。
あの「がきデカ」、38歳に成長し復活!(http://www.zakzak.co.jp/top/top0117_3_12.html):
昔、「劇画オバQ」ってのもありましたが。
ここのサーバでいつの間にか Rubyが使えるようになっていることに気がついた。(ただし、公式アナウンスは無し。)そのうち遊んでみよっと。
Yahoo!オークションで落札した「グラフNHK 1973年 4/15号」が届いた。ステージ101の特集で、30年前の浩子さんと太田裕美さんのグラビアあり。ついでに田中星児と郷ひろみ、平野文の写真もある。
パワーユーザー向けブランド「人柱」からユニークなファンコントローラが登場:大胆なブランド名です。
不良品つかませられても文句言えないのかしら?
明らかな初期不良や欠品以外はダメでしょうね。
今日はどこまで行ったやら・・・・。行路傷病人にでもなったかしらん?
アパートで一日中ゴロゴロ。
ファミリー劇場でやってる怪番組「ウルトラファイト」がウルトラセブン編に入った。けっこう気に入ってほとんど見てたりする。オリジナル編になったら録画しようかな。
ワニガメ生態研究所:なんとなくいい味出してます。ワニガメも恐いんですが、ここの研究員の方(?)も恐いです。
3メートルの宇宙人:小学生の時、ものすごく恐くてまともに見られなかったです。今はどーってことないですが。ソフビまで出てたとは…。宇宙人といえばこちらもどーぞ。→ECCP
そんなわけでアクセス件数 25万件を達成しました。皆様どうもありがとうございます。24万件からは1ヶ月かからなかった。
「NHKビデオギャラリー」という番組で1988.5.22にステージ101が放送されたが、NHKには最終回しかないそうだ。浩子さんは最終回は欠席しているので、この放送で映像は流れなかったが、最終回の最後のテロップには名前があった。この時の放送では、この最終回と、出演者の親が家庭用VTRで録画したという1972.1.19放送分が放送された。
そうですか、最終回しか無いんですか。残念。以下、中島みゆき「泣かないで・女歌」の「楽園」より「ステージ101」と思われる場面の引用。
…と他局の番組へチャンネルを切り替えようかと思う頃、そういや、少女は登場したっけ。突然、前後の脈絡無しに、意味ありげなピアノの弾き語りが、これみよがしに映る。視聴者、思わずギョッとする。
ピアノ弾き語りの少女は、カメラが近寄っても、ほほえんでもくれない。ぷいっ。しらっ。視聴者、あっけにとられて、つい見てしまう。チャンネルを他局へ切り替えようにもそのなにやら異様な存在感に押されて、きっかけがつかめぬうちに、一曲分、これはなんだ? これはなんだ? と思いつつ見てしまう。
という感じだったらしい。一応フィクションってことになってるけど、真実に近いんじゃないかと思ってる。見てみたいなあ。あ、この「少女」は言うまでもなく谷山浩子さんね。
ニッポン放送で月曜から金曜の朝10:00~10:10(うえやなぎさんの番組中)に「中島みゆき ほのぼのしちゃうのね」ってのをやってるみたい。日中じゃニッポン放送は入らないなあ。
磁界ループアンテナは昼でもニッポン放送が新潟で聴けるのじゃ!買いなされ。
先輩、寄贈して下さい。
NHKアーカイブス:ステージ101って無いんですかね。若き日の浩子さんを見てみたい。
Lizard Tail's Tales #17:Safarin' On The Land:Webページの文字化けってやっかいなんですよね。METAタグで ISO-2022-JPを指定しているにもかかわらず、実際の文字コードは Shift_JISなんてページもあったりして。銀河/メール銀河でもけっこう悩みましたが、結局、次のようなアルゴリズム使ってます。
METAタグを正確に書いてくれればそれで済むんですが。
どうして getcode() の戻りが EUC-JP だけ特別あつかいなの?
いい質問ですね。テストに出ますからよく憶えておくよーに。ここにも書いてある通り、半角カナを含んだ文字列は getcode()では文字コードを完全には判別できないからです。EUC-JPと判別されたとしても、ひょっとすると半角カナ入り Shift_JISかもしれません。そこでわざわざ手間をかけて検証するわけです。なお、文字コードが EUC-JPであっても半角カナを含む可能性が無いわけではありませんが、元々 UNIX系のコードである EUC-JPを使う人は本能的に半角カナを避けるのでそのようなケースはまず無いと考えています。また、ISO-2022-JPはおかしなコードが交じっていない限り、getcode()で判別を間違うことはありません。結局、文字コード判別で困るページとは
なんですね。
1月16日はお誕生日です。37歳。
おめでとーございます。ふう。
『みなもと太郎』 特集ページから注文した本が届いた。「風雲児外伝6 冗談新選組」、「風雲児外伝7 蘭学者たち」、「姿三四郎」の3冊。
NHKニュース10 もうすぐだけど見逃すな~
お、そうそう、みなもと太郎の本読んでて忘れてました。10:27頃かららしいです。
あのメッセージの声を聞いて,コケてるおじさんたちが沢山いたら、楽しいなあ。
そーですね。久しぶりに脱力モードのみゆきさんの声聞きました。ああでなくてわ。
OH! スーパーミルクチャン ミルクのIT革命でミルクのザックザク放送局やってます。あいかわらずくだらなくて GOOD。
寒いっす。朝起きてヒーターつけてコタツにもぐりこんで室温と体温が上がるのを待つ。しばらーくしてから活動するのだが、そのうち寒くなってまたコタツにもぐりこみ、体温が上がるのを待つとゆー日々。ウミイグアナみたい。
昨日の裏モノ日記も子連れ狼がネタになってた。やるな、西手新九郎。
新ウイルス「Sobig」、感染拡大:このウイルスメールが9日にうちに来てました。もっとも、ウイルス本体は SANNETのウイルスチェッカーで削除されてましたけど。
トンデモ『ゲーム脳の恐怖』:始めの頃にちょーっと信じちゃいましたね。反省。本は買ってないですが。斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖もいっしょにどうぞ。ズバズバ斬りまくって気持ちいいです。
中島みゆきさん:「地上の星」が130週目で1位の新記録に:おめでとうございます! それでも 100万枚いかないんですね。キビシー。
これが「代表曲」だと一般人から思われたらイヤだな~
サムライジャック見てたらモロに子連れ狼が出てきた。ジャックの子供の時の回想シーンで乳母車の大五郎と共に堂々と登場。刺客らしい数人が向こうから現れると大五郎を脇に退け、バッタバッタと斬り倒すと悠々と去っていった。この間1分程度。パクリと言えばパクリなんだが、あちらでも子連れ狼がウケたこともあるし、完全にこれはオマージュだな。許可とって無かったとしても黙認するのが大人というものだろう。成人の日だし。
子連れ狼~地獄へ行くぞ!大五郎~(http://home8.highway.ne.jp/galzo/kozure_okami.htm):
リンクはトップへ、だそーですのでカット&ペーストでどんぞ。
70'sマンソン:売ってません。てゆーか、シャレです。
いのうえさきこの日記によると、芥川賞候補の松井雪子という人は漫画家だ(った?)そうだが、不覚にも読んだことがない。それどころか名前も知らなかった。今度チェックしてみよっと。
↓昨日の「現場の朝礼の曲」へのツッコミ。
そういえば、前に出張したトンネル工事現場の朝の集合合図には、ジグソー(だったかな?)の「スカイ・ハイ」が使われてました。ああいうのは、現場責任者の趣味で決まるみたい。
学生時代にオールナイトニッポン聞いてたようなヤツが、今ではいい歳になって会社で決定権を持つようになってきましたからねぇ。ところでスカイ・ハイと言えば、今は亡きうちの中学校では掃除の時間にBGMとしてかけてました。他にも「太陽にほえろ!」のテーマとか「燃えよドラゴン」とか「ノストラダムスの大予言」とか、給食の時間にはカーペンターズとか。うちらが入学する直前のあたりの人の趣味らしいのですが、心当たりはないですか?>某氏
あれは歴代放送委員長の趣味ですね。太陽にほえろ!に関してはだいぶプッシュしましたが。(爆) ちなみに我々が入学した頃はビートルズ一辺倒でございました。
そーか、やはり一枚噛んでましたか。
セキュリティホールmemoの小島さんは橋本一子のファンらしい。
『みなもと太郎』 特集ページ、在庫が一旦10程度になったのに今見ると増えてる。
うーむ、メール銀河が useDDIpocketにデカデカと紹介されてしまった。アクセスが爆発的に増えそうで正直ちょっと恐い。でも、あらかじめ掲載を打診してきているので、アクセス増えすぎて止まったとしてもわたしが悪いのよ。
bk1にもレッシグ教授のインタビューが出てますが、この中の「マンガ市場」ってコミックマーケット=コミケのことらしい。教授はコミケで何か買ってったんでしょうか。
Xbox暗号解読プロジェクト、「Project X」として再開へ:かぜのなかのすーばるー♪
回る回るよアクセスカウンターは回るー♪ 流石に一日一万件アクセスがあるとこからリンクされると違うなあ。けど、メール銀河自体のアクセスはさほど増えてない。ちょっとややこしいからな。
ブロードキャスターの特集は、いまいちだったなぁ。ま、あんなもんか...
あんなもんじゃないっすか。どうでもいいけど現場の朝礼で「地上の星」かけてるのには笑った。
山形浩生さんに著作権保護のことを訊きました。:「規範として、社会的通念として違法コピーはいけないけれどもみんながアクセスできることはいいことだ
」ってのはいいですね。わたしもそう思います。スラッシュドットにもレッシグ教授のインタビューの和訳があります。
赤塚不二夫の「天才花あそび」:妖怪花あそびも持ってるけど、これも面白いなあ。
『みなもと太郎』 特集ページ:コミケで売ってた本が買えるようです。あれ? 在庫がもうこんなに少なくなっちゃった。ちなみに島本和彦先生も自ら取り分けます同人誌売ってたりします。
風雲児外伝って何?書店でも売ってんの?
だから同人誌ですってば。通常コミケなどでしか買えません。最近、一流の漫画家さんが同人誌として作品を発表することが多いのでコミケに行ってみたいなと思ってます。でもこわいので誰か連れてってくれ~。
アップル、Jaguar用高速ブラウザ「Safari」を公開:IEよりも3倍速いそうです。まだベータ版なので不具合も多いらしいです。今後に期待ってとこでしょうか。でも既にこれでうちを見にきてる人がいるみたいですね。→ブラウザ統計
ライダーマウスにアマゾンやライダーマン:やはりライダーマンだけかなり違和感があります。ところで唐沢寿明がライダーマンやってたとは知らなんだ。
唐沢寿明は1963年生まれだからV3放映当時はまだ小学生です。
それもそーだなー。うちらとそんなに歳違わないわけだし。同姓同名の別人? …どうやらV3当時のライダーマンではなく、仮面ライダーZXでのライダーマンらしい。それなら納得。
熱血キッドの唄:こんなのもあった気がするが、わたしには印象が薄い。既にあまりテレビ見なくなってたんだろう。ヤキソバンは憶えてるけど。
著作権の賠償請求を容易に、政府・自民方針@バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳:バーチャル娘がいっぱい。それはともかく、こんな法律が成立して乱用されるようになったら創造的な仕事なんかやってらんない。日本の夜明けが遠のくだけじゃ。
斉藤由貴のスケバン刑事が最終回。録画…失敗。土曜日にリトライ。
時々外出することがある程度でほとんど家にいてコタツでぬくぬくしてるのに耳にしもやけができてしまった。耳たぶの中になんかコリコリするものがある。しもやけじゃなくて宇宙人にインプラントされたのかも。
アザラシ出現で命名騒動(新潟):そんな下心丸出しの名前を受け入れるほど世間は甘くないぞー。だいたい地元民以外はアザラシに飽きてるし。宮城に現れた2頭目の名前憶えてますか?
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx03010015.html:真剣に考えるときが今かも知れませんな・・・
むつかしい…。
この正月で一番悲しかったこと。唐沢俊一の裏モノ日記のシャレ「海はカメバズーカ、山はカメバズーカ」を弟がわかってくれなかったこと。(元歌:防人の歌)
私の失敗談その2:NG!さんとこでネタになってた笑点のポスターの娘。確かに奇病かもしれん。
ハゲからマゲへ・・・:本人も本人だが、小物を用意する友人も友人だと思います。
ストレイシープと新潟羊物語を見る。「ストレイシープ ポーのちっちゃな大冒険」から6話と県内2ヶ所(うち1ヶ所は牧村)の羊牧場(?)の映像が少し。だったらストレイシープ(http://www.straysheep.net/)全話やってくれればいいのに。ところでメリー(声:遊佐未森)の「もっとポーのお話し聞かせて?」って台詞、可愛いなあ。
くだらな日記 1月1日の中島みゆき紅白出場に関する考察、鋭いっす。
あけましておめでとうございます.今年もときどき立ち寄ります.
あけましておめでとうございますです。今日はおもしろリンク無しですか?お正月だし…?
けましておめでとうございます。晴れてISDNになりました。YBB勧誘員さえ住所を告げると1歩引く土地柄でして。
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 凍ったな
(〇 ~ 〇 | \_____
/ |
| |_/
雪が降っておりますがな。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
めずらしくスカッと晴れた。弟に聞いたら新しい本屋ができたとゆーので行ってみる。まず、川崎の蔦屋。トイザらスの前に移転して書店部が大きくなった。唐沢なをき「学園天国」を買う。次に昨日のツッコミにもあった戸田書店。いやあ、これは大きい。専門書も豊富だし洋書も扱ってる。(いや、洋書は読まないのだが。)川向こうなので少し遠いが、これだけ豊富な品揃えなら足を運ぶ価値があるな。高井さんの本も平積みになってたので買う。天文年鑑2003とトランジスタ技術SPECIAL No.76も買う。トラ技SPECIALの記事に「だれにでも作れる生命監視装置の製作」とゆーのがあった。……わたし、誰にでも作れるよーな装置に生命監視されたくはないですけど。
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
1998年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1999年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2000年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2001年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2002年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |