今日あたりラオックス真電長岡店に行ってみようか。
ALPS 通信販売システム「電即納」:お、SDカードコネクタも扱ってる。しかもこのコネクタ、取り出す時はカードを押し込んでやると飛び出してくるタイプ。こりゃいいや。注文しちゃお。
ビョルン・ロンボルグ「環境危機をあおってはいけない――地球環境のホントの実態」(文藝春秋):買って読むのが一番いいんだろうが、ひとまずこのページを見て読んだつもりになっておく。結局、環境改善の努力は必要だが、「未来は灰色」みたいな思いこみはしなくていいということかな。
そんなわけでラオックス真電長岡店に行ってきました。良くも悪くもコジマやヤマダなどと変わらないような感じ。パソコンのマザーボードやパーツなどは以前と同じくらいの品揃えくらいかな。パソコン関係の書籍はまあ一応豊富になりました。アソビットシティは予想通り単におもちゃ売り場にモデルガンの試し打ちスペースがついた程度でそれほど広いわけではありません。アダルトコーナーは無いよ。
帰りに近所の本屋で みなもと太郎「ワイド版風雲児たち」4〜7巻を買う。
ビッグブラザージャパン2003実行委員会:栄えある(?)第一回ビッグブラザー賞・大賞は「住基ネット」が受賞したらしい。日本版のトロフィーはどんなのかな。
金曜の晩に欠かさず THEビッグオーを見るようになった。昨晩の放送の監督インタビューで「足音がレッドバロン」と言ったのに大笑い。確かにそうだ。必殺技のポーズはエレクトリッガーだし、目の下の線はロボット刑事Kやバビル二世のポセイドンっぽさを感じる。オープニング映像がウルトラセブンそのまんまというのはこの前書いたが、言われていみれば確かに音楽(BIG-O!)はフラッシュ・ゴードンだなあ。わたしはマニアじゃないのでその程度しかわからないが、ひょっとしたら昨晩の放送で「海の神」の出現に脅える漁師のシーンはゴジラかなんかのパロディかも。
確かにフラッシュのテーマっぽいですね>音楽 実はブライアン・メイが作ってたりして:)
流石にちゃいます。曲の一部は「全く同じ」と言ってもいいでしょう。ただ、実にわかりやすい(と言いながら言われるまで気がつかなかったが、そもそもわたしはフラッシュ・ゴードンを見たことが無い。良い子なのでフレッシュ・ゴードンも見たことがありません)引用だし、フラッシュ・ゴードンもアメコミを実写映画化したものの主題歌ですからオマージュってことでいいんじゃないかと。一部の QUEENファンは怒ってるっぽいけど。
「t.A.T.u.騒動見学」レポート頓挫スペシャル:生放送のドタキャンなら見ておけばよかったなどと思いつつも普段は全く興味が無いので見るわけないわなぁ。まあ、この日記でとりあげちゃうくらいだから宣伝効果抜群。
赤いバス。
このエレベーターは宇宙へ参ります! ついに「Space Elevator」建設へ始動:早く実物を見たい〜。ところで理論的にはカーボン・ナノチューブを使えばいいのだろうが、現在ではまだ数cm程度の肉眼で見えるくらいの物もできてないよね? 2018年に間に合うのかな。それとも、ちょっとしたものができればすぐに何万kmのリボンが作れるようになるものなのかな。
Organic Chemistry Museum(有機化学美術館):カーボンナノチューブ調べてて見つかったページ。有機化学関係の面白いコラムが並んでます。いっぱいありますが、「喪われた化合物の名誉のために」あたりも是非読んでほしいですね。ところで麻薬の話の最後、ほお、あの人がそんなことを書いてたのか。
近所の本屋に行ったら、みなもと太郎「ワイド版・風雲児たち」1〜12巻と「風雲児たち・幕末編」1、2巻が入っていた。ひとまずワイド版1、2、3巻を買う。そのうちにわたしがみんな買うことになるよーな気もするが。
サスケ議員:議場での覆面OK 議長裁決で決まる 岩手県議会 :別にどちらを応援するつもりでもないのだが、覆面反対派がこの決定に抗議するとかなんとかいって全員覆面して議会に現れたりしないかなあ。
アクセス件数 31万件達成しました。皆様どうもありがとうございます。
ああ、ZATの副隊長どころか隊長までが・・・
この前閉店したラオックス長岡店が、ラオックス真電長岡店として移転オープンするとの新聞のチラシ。明日オープンで7月3日まで客寄せに台数限定の投げ売りをするらしい。パソコンも当然扱うが、マザーボードだの CPUだのといったパーツまで扱うかどうかは不明。そのうち見に行ってみよっと。ところで「アソビットシティ」というのも入ってるらしいのだが、チラシでは単なるおもちゃ&TVゲーム屋さんとしかとれないなあ。あ、モデルガンの試し打ち(というのか?)はできるみたいですけど。
秋葉原のアソビットシティの7階に夫と行ったとこがあります。勿論女性は私一人でした。(^_^;)
こちらのアソビットは単に少々ゲームセンターみたいなのも入ってるおもちゃ売り場みたいなのになるんじゃないかな。まあ、近いうちに見てきます。
グレコローマンかたぎ:このページに時々「夫婦の会話」が出てくるんです(過去の更新記録ってとこ参照)が、これがいい味出しててあこがれてしまいます。こーゆー会話のできる同居人希望〜。
CASIO EZ-USBシリーズ(http://www.casio.co.jp/EZ-USB/):なんと、開発者向けにプロトコル仕様を公開してるではないか。えらい! でも規約をよく読むと、作ったソフトをオープンソースとして公開してはいけないらしい。(登録したうえでオブジェクト形式で配布するようにとのこと。)こういった姑息な対応は日本のメーカーらしいというか。「今後予告無く変更するかもしれないし、当然無保証だけど仕様は公開するよ。うちに責任を求めないなら配布でもなんでも好きにしてくれ」っていうのでいいんだがなぁ。
Web自動巡回に特許問題:特許庁電子図書館の広報テキスト検索で、発明の名称:「自動巡回プログラム」を検索したら、特開2000-276428ってのも出てきた。松下電器のもの(特許出願中でまだ有効ではない)らしいのだが、これって単なる Web Proxyキャッシュサーバのことなんじゃないか? 例えば Squidみたいなの。うちでも Squid使ってますけどねぇ。結局、「実は既知のモノだけど、ダメもとで申請しちゃって、もしも通ったらもうけ物」って感じで乱発してるような気がする。
著作権の「危機」って何だ(http://www.be.asahi.com/20030621/W12/0023.html):
むしろ今回の改正はクリエイターにとっての危機ではないかと思う。ところでこれといいこちらといい、企業団体の都合ばかりで実際に現場で働く人間の視点がまるで無いのな。
【絵で分かるキーワード】xDピクチャーカード(えっくすでぃーぴくちゃーかーど):これだけ規格があるのにまた同じような物を作るのはどうかと思う。スマートメディアがサイズ的に不利だというのはわかるんですけどね。
↑大容量のスマートメディアが作りにくいのは薄さの為ではなく、コントローラを搭載していない為、メモリーチップの仕様がそのままカードの仕様になってしまうので互換性がとりにくいことが大きな理由。それ故に確か現在2社しか製造していない(製造できない)。このカードもコントローラを持たないということだが、この欠点を軽視しているのでは? 確かにデジカメでは SDカードとかの著作権保護機能は不要かもしれないけど、いらないんだったら使わなければいいだけだと思うが。ちなみにわたしの MP3プレーヤーも使ってません。(←正確には使いたくても使えない)
どこかのサイトに「マルチメディアの時代」とは「メディアがマルチな時代」だ、って皮肉が書いてあったのを思い出しました。(^_^;)
これ以外にも更に miniSDカードや MMC、RS-MMCなんてのもある。MMCって「マルチメディアカード」の略だ。
キンメダイの環境コミュニケーション:有害物質はごく微量ならなんにでも含まれているので、あまり神経質にならないよーに。胎児はともかく、大人の人間はそんなにヤワじゃありません。
内税表記しなければならない消費税:いつの間にかこんなのが決まってたのか。外税表記してはならない理由が不明、というか、やっぱり誤魔化しの為としか思えん。
近所の交番のおまわりさんが住民調査にやって来た。腰が低くて愛想の良いいい人なのだが、ドアのノックは新聞の勧誘よりも強い。やっぱ普段から「ドンドン、警察だ、ここを開けろ!」とかやってるからかしらん。
地域発の金融ビッグバン:ただいま考え中…。
暑い日が続くみたいなのですだれを下げた。明日は夏至。
えーと今日は「THEビッグオー」見て「ウルトラファイト」見てめし喰って「あたしンち」見て「スターウォーズ・ジェダイの復讐」見るかぁ。毎日忙しい。
デコーダチップ内蔵のネットワーク接続型TV出力ユニットが発表:LAN経由で PC内の MP3を再生するプレーヤーを作ろうかと思ってたのだが、既に発売予定なのね。
BSマンガ夜話、23日から再放送と。
えーと今日は「ウルトラファイト」見て「学園戦記ムリョウ」見てめし喰って「スターウォーズ・帝国の逆襲」見るかぁ。心霊写真も捨てがたいが。
よろしく脳ドック:元ネタ古い。
手持ちの CDをリッピングした MP3がそろそろ 1000本になる。1本約 4MBとして全部で 4GB。OSの設定とか重要なデータはバックアップしてるけど、さすがに MP3はしていない。もしもハードディスクがふっとんだら泣くに泣けないなあ。
NHK-BS2で久しぶりにスターウォーズを見た。次はファミリー劇場でウルトラQだ。最終回なので怪獣は出ないが若き日の天本英世が出るぞ。
屋外広告業者の健保組合元幹部を6億円着服容疑で逮捕:わたしが前に勤めてた会社(現在は解散してしまった)も加入してたりする。
昨日、アマチュア無線(4級)の試験を受けてきました。齢37歳にして、合格・・・さあこれから何しよう
おめでとうございまーす! ハムフェアでお会いしましょう。あ、そーいえば免許を申請しなきゃ。住所が東京になってたので継続せずにわざと切らしたんだった。
児ポ法改悪!? 緊急アピール!! −規制派の暴走−:最近あいつら手抜きが目立つぞ。これだってロクに審議してないし。前からいいかげんだったのがなおいっそう堂々と手抜きするようになった感じがする。
ヤマハ メモリアルヒッツコレクション『年々彩々』が届いた。少々損をした気もしないでもないが、馴染み深い曲がそろってたからついつい勢いがついてしまったわけで、その意味では悪い買物ではない。MP3に落としてプレーヤーで聴くっす。
東芝製HDDレコーダ『RD-XS40』開発者インタビュー&ユーザーインプレッション:AV用の HDDなんてあるのか。
Mastering Studioに“堕ちてゆく”30男の1週間:ROLLING DOWN…。昔のアルバムでいい音を極めるには LPから高級な器材で A/D変換するのが一番いいのか。さすがにそこまでする金もエネルギーも無いからなあ。そんなわけでまたヤフオクで昔の CDをいくつか入札してたりする。
ファンクションキーに機能を割り当てる特許:はあ? ファンクションキーって元々「機能を割り当てる為のキー」でしょ? 20年以上前のパソコン(PC-8001とか)にだってそれがあるし。そんなので特許がとれるとは驚いた。特許庁も裁判所も何考えてんだか。…ひょっとしてこの文章に惑わされたのかな。わたしも読んでてわけがわからん。
訃報 春風亭柳昇さん82歳=落語家 現役最長老:毒島さんに続いて校長も亡くなってしまいました。
米が無くなった。しかたない、ケーキを食べるか。
ヤフオクでヤマハ メモリアルヒッツコレクション『年々彩々』を落札してしまった。よく見たら昨年の 12月発売で、頼めば取り寄せてもらえるだろうに。しかも、送料とか含めると定価オーバーしてる。しまったあ。まあ、キャンセルは最大のマナー違反だからしませんけどね。
アニメ「頭山」仏映画祭でグランプリ:主人公の顔と山村監督の顔が似てるような気もしますが。
秋月で AVR ATtiny26Lの取扱いを始めたようだ。AT90S2313と同じ 20ピンだが、プログラムメモリが 2KBに増えて 10bitA/Dコンバータも内蔵している。けど、ピン配置が違っているので差し替えはできないぞ、と。
2313も2kb(1k-word)だよ
えーと、2313も tiny26も両方 2KB(1k-word)ですね。ご指摘どうもありがとうございます。ライタは TEMPLEさんとこの AVR910互換ファームウェアにすれば焼けるみたいです。ただし、クロックはデフォルトで 1MHzの内蔵 RC発振器になっているので、それを変更する場合はパラレルライタを使ってヒューズ設定を変更する必要あり。
「電話、必ずつながります」――NECが追求する“サポートの品質”:ほえー、8001だぁ。意外にメーカーって自分とこの昔の製品を保管してなかったりするらしいんですが。
あ〜、じゃんじゃん捨ててます。ひょっとしたらFM−TOWNSぐらいは残しているかも。まあユーザーサポートに関しては評判悪いですからねえ・・・。(^^;)
まあ、サポート用に数台づつ残せばいいわけですが、場所とりますからねぇ。ところで載せちゃったけど大丈夫か?
PC8001の保証書は捨てられないアイテムです。日本電気株式会社 電子デバイス事業部・マイクロコンピュータ販売部 となっているところに時代を感じます。
Linuxカーネル 2.4.21が出た。ただいまコンパイル中…完了ー。無事に動いてます。
「べーしっ君」4コマアニメがDVDに?:うおっ、すげぇ。でも、あのマンガはやっぱり紙の漫画で見た方がいいと思うぜ。おいらは1、2巻を持ってる良い子さー! でも3巻まで出てたと思うが。
勝手に J-WOMAN補完案:
岩井さゆりも入れてくれ!
椎名恵「LOVE IS ALL〜愛を聴かせて〜」もいいぞよ。
明日香「花ぬすびと」 ポイント高いっ!麗美の「愛にDESPERATE」も入れて欲しいです。
えー。原田知世は「ずっとそばに」がイケてます。子守唄です。
千住を半日あるく:にゃあにゃあにゃあ。
「MIFES」をLinuxコンソールで ダウンロード版発売:一応わたしもベータ版利用者になってるので優待価格で買えるんですが、買うかというと、うーん…。変態キーアサインの Emacs使い慣れちゃったし。
私もそうなのですが、変態キーアサイン Emacs になれると、お客様のところで困りませんか。;;
今のところ仕事で UNIX系を扱うことは無いので支障は出てないです。ちょっとした設定の変更程度ならば viや素のままの Emacsも使えますし。ただ、プログラム修正みたいに大量に入力する必要があるとちょっと困ります。今使ってる .emacs.elを持って行って手直しして使うかなあ。
↑あと、うちのノートパソコンには Vine Linux入れてあるから、それをつないでどうかする方法もありますね。scpでノートパソコンに転送して編集してからまた scpで戻すとか、NFSが使えるなら直接編集しちゃうとか。
第12回日本トンデモ本大賞決定!:うむむ、読んでみたいですね。買いたくは無いけど。ゲーム脳関係のインタビューが再掲載されてます。
→トンデモ『ゲーム脳の恐怖』
→斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖
アイアンゴッド:笑いすぎて腹痛え。
Through:仕事でプログラムする人は特に面白いが、プログラムしない人もそれなりに面白いかもしれない。
昨日の J-WOMANで思ったこと:
まあ、事務所だかレコード会社だかの都合とかの裏の事情があるんでしょうけど。あ、あと、イラストが宇宙人みたいで恐いです。
BMGダイレクトの J-WOMANを買っちゃいました。ミーハーと呼んで下さい。
節電器:出火事故多発で全国調査 経産省、回収命令発動も:前からどんな方法で節電する(と主張している)のか疑問だったのでちょっと調べてみました。どうやらトランスを入れて電圧を 90Vくらいまで落とすもののようですね。確かに白熱電灯や電熱器のような純抵抗負荷なら電圧が下がると電流も少なくなりますから、昔のようであれば「節電」できるかもしれません。(もちろん、その分灯りは暗くなるし、電熱器の温度も下がる。)しかし、現在はスイッチングレギュレータを用いた機器が増えています。この場合、電圧が下がるとその分電流を多く流す動作をします。「節電器」自体のロスもありますので全く節電にはなりません。それどころか下限電圧ぎりぎりで動作すればちょっとしたことでそれを下まわるので異常動作が起きやすくなります。つーことで。
ヤフオクで落とした CD「ウルトラQミュージックファイル」が届いた。要するに BGM集。オープニングの「ギー、ガッチョン…」ってのも入ってます。
SF特撮ドラマ(ウルトラシリーズ)・インデックス:今後の参考に。
TBS セーラームーンを実写で放送:女の子向けの実写ドラマがほとんど無かったって? そりゃ、男の子向けに比べれば少ないけどけっこうあるんじゃないか? →http://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/hiromenu.HTM
亜美ちゃん・・・・萌え! 亜美ちゃん命!!
(^^; 出張先からのツッコミありがとうございます。クライアントに見られませんでした?
Webバグについて復習する:そうか、「バグ」には「盗聴器・隠しマイク」の意味もあるのか。「プログラムの不具合(と、虫)」の意味しか知らなかったから「Webバグ」と呼ぶのを少し変に思ってたんだけど。
フォトMOSリレーを使って自作 MP3プレーヤーの電源投入時のポップノイズを解消したっす。これで試作機の不満点は全てクリア。うむ。
テック・ハンゾウガネ:おお、近所にこんなとこがあったんですね。知らんかった。(噂を聞いたよーな気もするが、忘れた。)しかし、リュウドといいラステーム・システムズといい、新潟のハード屋さんはどーしてみんな辺鄙なとこ(失礼)にあるのやら。
著作権侵害の立証責任転換:うわー、こんなのが通ったら既存の物は強固に守られるかもしれないけど、新しい物が作れなくなるじゃないか。パロディもだめになるだろうし、例えば政治を風刺する1コママンガみたいなのだって政治家とかの似顔絵を描いて揶揄すればどこかの誰かが描いた絵に「似ている」として訴えることもできてしまう。
日付が変わってしまったが、THE ビッグオーをやってたので見る。オープニングがまんまウルトラセブンだなあ。と、思ったら監督自ら「パロディたくさん入ってます」と言ってるし。
タイムスリップグリコ 青春のメロディーチョコレート:え、ライディーンもあるの?
「ど根性ガエル」のヨシコ先生、情報モラルを教育:こっちもなんかタイムスリップしてるなあ。
町田先生は出てこないんですね。教師生活…うーんと今年で何年だ?
うーんと、50年くらいになりますかね。ってことは定年か。ヨシコ先生も実は「教師生活25年」のベテランだったり。
いや、25年と聞いてから30年過ぎてます(涙)
あー、ホントだ。マンガは '70年、アニメは '72年なんだ。
IgorPlug-USB (AVR):汎用のワンチップマイコン(AVR)のソフトウェアだけで USBコントローラを実現しているらしい。すごい。
三洋、H"初のカメラ付きPHS「Leje H-SA3001V」を発表:「家庭モードには非対応」らしいが、これは子機登録が一切できないってことらしい。じゃあ、見送りだなぁ。わたしの場合はカメラもサブ液晶も必須じゃないし。
裁判員制度:メディア規制 出身母体で割れる意見:不勉強なだけかもしれませんが、なんかいつの間にか裁判員制度を実施することが決まったかのような動きをしている気がしてならないんですが。制度の是非そのものについての結論は出てませんよね? そりゃまあ、裁判官の中には一般常識のない人もいるのかもしれませんが、普通の人の方も法律に関する基礎的な教育さえ受けてませんしねぇ。裁判員に任命されたら納期だろうが海外出張だろうが命に係る手術の執刀医だろうが拒否できませんし。これに限らず、いつの間にか「そういうもんだ」という雰囲気を作るのが流行ってて、それがうまくいってるような感じがして恐い今日この頃。
最近ファミリー劇場で、7月20日からウルトラマンをやるというCMを放送中。見る度に萌える今日この頃。
IntelplayからDigitalBlueへ!ベンダが替わってUSB顕微鏡が再登場:いかにも向こうの子供子供したデザインなんですけど、あっちの子供ってこういうのが好きなんでしょうか。日本だと「ちょっと大人っぽい」って感じの方が売れると思うんですが。「ちょっと子供っぽい」大人も買うと思うし。
わたしの MP3プレーヤーのことが韓国の BBSに載っていた。さすがに読めないのでインフォシークのテキスト翻訳で訳してみる。どうやら MP3プレーヤーを作ってみたいがどうしたらいいかわからない、それならこれが参考になるんじゃないか、ということらしい。であれば別にかまわないが、ソースや回路図をそのまま貼り付けてあるのはどうかと思う。リンクするだけにしてほしいなあ。日々少しづついじっててどんどん変わってるので。まあ、たしかに「→回路図」「→ファームウェアソース」という具合に日本語でテキストリンクしてるから、韓国の人にとっては「回路図はどこ?」ってことになるんだろうけど。
北陸製菓のページにアリスのティーパーティEXが載ってる。いよいよジャバーウォックがオマケになるらしい。欲しいぞ。アオムシもいいなあ。
郵便局から電話。代金引換で 4378円用意してほしいが、おつりはいくらいるかと聞かれた。いくらなんでも財布の小銭までは憶えてないからそんなの急に聞かれても困るなあ。(^^;
現品.comで 8-Pin Stereo D/A Converter for Digital Audio CS4331 5個¥100 ってのを見つける。スペックを見てみたらオーディオ用のちゃんとした 18bitステレオ D/Aコンバータじゃないか。そんなのが5個 100円かあ。欲しい…と思いつつ、何に使ったらいいか思いつかない。うーん。
永久保存版に LAOX長岡店の写真が載ってます。わたしも撮っておこうかと思いつつ、この前はカメラを忘れたのでした。
低価格・大容量、ポータブルデバイス向け小型HDD --- 米Cornice:秋葉あたりで単体で市販して、そんでもってインターフェースの仕様を公開してもらえるといろいろ遊べていいのだが。
Policy Manager(ポリシーマネージャ):Mozilla/Firebirdで IEみたいなサイト毎のプライバシーポリシーを設定する為のもの。インストール後、マウスの右クリックのメニューで呼び出せます。中々良さそう。と、このツール目当てでこのサイトに訪れたのですが、1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.Kaなんてのもある。このこだわりよう、モデラー恐るべし。
あ、いつの間にかこんなとこに登録されてる。確かに「ブ日記」には反応してるけどブログについては言及してないんだけどなあ。まあいいけど。
ドットインパクトが水性?あれはれっきとした油性だと思ったんですが?(ドットインパクトって、ピンヘッドでリボンをジーコージーコとうるさく印字する昔ながらのやつでしょ?ちがうの?)
そうです。メーカーとかいろいろあるから、正直水性なのか油性なのかあんまり自信が無い。でも、少なくとも昔のは長期間で確実に退色すると思われます。
メガソフト、『MIFES for Linux』を6月に発売:ktermとかのターミナル上で動くので、気分は MS-DOS版MIFESっす。
腕時計一体型のUSBメモリ登場:文字盤から USBケーブルが出てるのはなんか妙でよろしい。でも、なんでケーブルがトランスルーセントなんだ? あれって安っぽく見えるから嫌いなんだけど。
もう限界?!史上最小と思われるUSBメモリ「Intelligent Stick」が登場:USBメモリその2。
架空モノを検証してみました。:高いお金を払っての検証ごくろうさまです。
自宅の権利証の字が消える ワープロ感熱紙が原因:ええー、感熱紙で権利証ですかぁ。せめてリボンくらい使ってくださ〜い。インクジェットも耐光性が無いので消えちゃいます。(ごく最近の顔料系のものはマシですが。)ドットインパクトも水性なのでダメ。唯一保存性がいいのはトナーを使ったレーザープリンタですね。カーボン使ってるから消えません。ただし、酸性紙使ってると紙の方が先に風化しちゃいますが。(最近の紙はいいのかもしれないがよくわからん。)
ふと思いついてこの前作った MP3プレーヤーの寸法を調べる。えーと、18x58x95mmか。もう少し薄くなって長くならないと 1:4:9 にはならないなあ。そうすりゃモノリスだったのに。
2001年モノリス折り紙:苦労して作る割にはフツーの人からは認めてもらえなさそーな折り紙だなあ。わたしは評価しますが。
スズメバチ:すばらし過ぎ〜。
6月でございます。
電波の日
電波と言えばスカラー電磁波なるものに攻撃されてるとかゆー団体がゆってたニビルの接近はどうなったのか。矢萩予言研究所には載ってないみたいだなー。どうでもいいが、Googleで「ニビル」と検索すると全く関係のない「○○第二ビル」の「二」がカタカナの「ニ」で入力されてるとこがけっこうあるぞ。
コスプレ声のホームページ:裏モノ日記に出てきた「声ちゃん」ってこれかあ。ところで誰もがツッコんでると思うが、けっこう仮面のコスプレは間違ってると思います。
どこが間違ってるんだろう
…おみそれ致しました。正しすぎて画像の公開は差し控えさせていただきます。
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
1998年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1999年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2000年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2001年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2002年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |