つれづれ日記 2006年12月分

→最新ページへ♪

2006.12.31()

 結局今日も少し仕事して、とりあえず一段落。年賀状も手つかずっす。ともあれ、皆様、よいお年を。

2006.12.30()

 今日も仕事ざます。まあ、昨日サボってたせいもあるんだけど。

2006.12.29(金)

 Sputnik tags @ the ccc:かっこいいなあ。基板を発注するときにレジストを緑じゃなくて黒にして、シルクパターンを凝ればこんなのが作れるわけだな。

2006.12.28(木)

 ずっと好きな歌:お、今日じゃん。録っとこ。

 AVR Wiki:エラー多発で死んでた AVR Wikiが引っ越して復活。今度はページ途中へのリンクもできるようなので便利。

2006.12.27(水)

 キョッキョッキョッ!:しっかり録画したです。→ファミリー劇場、『モーレツ怪獣大決戦』番宣撮影レポ

2006.12.26(火)

 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。:ほー。

 NG!:こらこら、メイドカフェじゃないよ。ウエイトレスのコスチュームがそれっぽいだけであとは普通の喫茶店だよー。(^^;

 もはや消費税率を引き上げる必要はなくなった:ほーほー。

 流行ってるなー。

2006.12.25(月)

 ホワイトカラーエグゼンプション:サラリーマン、公務員の人達はもっと怒ってください。あ、そういえばパートに残業代を払ってないとゆーとこもありましたね。

>うちは残業の上限は月10時間まで。それ以上働いても何も出ません。で、人件費がかさんでくると、その人を「課長」に昇格させ、残業代はゼロへ。ま、有る意味ホワイトカラーエグゼンプションってのは、こういう実態を合法化しようというだけの話で、給料がどうこうじゃないので「あきらめ」ムードが高いのかも。

そーやってあきらめてるからナメられてるんだって。それにしても月10時間までってのは御社(どこから投書したのかはわかってるぞー)の業務にしては天井低すぎ。はっきり言って悪質だと思いますが。

 Ktrak:う、これは……。

2006.12.24()

 納期は明日なのよ。

 USB接続PCコントロール型赤外線学習リモコンキット「KURO-RS」が玄人志向から:あ、これいい。Linux用の開発資料つきってのもポイント高い。

 アクセス件数 69万件になりました。皆様どうもありがとうございます。

2006.12.23(天皇誕生日)

 NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

2006.12.22(金)

 FeliCaの件、なんかガセっぽいですね。

 マイナスイオン健康にいい 科学的根拠実はゼロ:うむ。YouTubeもあり。→視点・論点「まん延するニセ科学」

>この2分法を最もテレビで使っているのが、みのもんただと私は思うのですが。

おお、確かに。あの昼の番組も怪しいですからね。あと、「あるある」も。

 15:37 久しぶりに震度2くらいの直下型地震。震源地調べるとここから 1.5kmくらいかなあ。すっげー近所。

2006.12.21(木)

 創造的労働者の悲哀:まあ、そうだなあ。

 FeliCaの暗号が破られた?——ソニーは完全否定:該当記事は読んでないし詳しいことはわかんないけど、ひょっとすると単に FeliCaの内容を読み書きすることと暗号が解読されたことを混同している可能性もあるかも。たとえば、少し前のオープンソースマガジンで Suicaの乗降情報を Linux機で読む、なんて記事があって、どうやら暗号化された内容とそうでない内容とがあるみたい。もちろん、その記事では暗号化された内容の読み書きはできていないので念のため。

>仮に事実無根であっても「風説が流布」されるだけでも暗号化は痛いことになりますからね。これはひょっとして、陰湿な企業イジメ?

まあ、その可能性もあるかもしれませんが、FeliCaが安全性に不安材料があるのも否めませんね。DES暗号はそろそろ危なくなってますし、「独自の効率的な相互認証方式」ってあたりも不安です。暗号において「独自の方式」ってのは検証ができないのでかえって危険であるというのが専門家の共通認識のはずです。暗号に関する技術は一般に公開して広く検証してもらい、使用の際、必要となる鍵を秘匿する、というのがセオリーかと。まあ、独自の方式って言っても暗号とは関係の無い部分についてなのかもしれませんけど。

 仕事で新規のお客さま。こちらが忙しいこともあり、遠方から来てもらって打ち合わせをすることに。長岡駅改札口で待ち合わせ、駅ビルの適当な喫茶店を探して入ってみたら……ウエイトレスさんがどう見てもメイドさんです。本当にありがとうございました。そのまま打ち合わせしましたけど、場違いな点は否めず。わざとじゃないよ〜。

 来年1月に AVRの本が出る模様。うちのページも参考にされてるらしく、許可願いが来ました。もちろん OKっす。ところで AVR Wikiがここんとこずっとエラーなのだがなんとかならんかな。

2006.12.20(水)

 企業は社員に自社製品を貸し出して体験させ、CGMで発信させるべき:いいっすねー。ネット慣れした人間は本能的に美辞麗句ばかりのものを疑うものだと思うし。

 悪徳マルチ商法の被害者をインタビューしてみた:↑と思ったが、無菌培養された人もかなりいる模様。

 焼き肉のたれじゃなく冬眠で生き延びた:あらま。

 うーん、うーん、EAGLE(回路図・基板エディタ)を起動して部品を追加しようとリストを開くと X-Windowが落ちるよー。それ以外は全く問題ないのに。4.16r2が出てたので入れてみたり、Ubuntuのパッケージにもあったのでそれを入れてみたりしたがやっぱりダメ。実は EAGLEを使ってない状態でもごく稀に落ちたりすることがあるから、X-Windowのドライバあたりの不具合かなあ。此の期に及んでグラフィックアクセラレータなんか買いたくないなあ。いっそのこと、全とっかえ?

2006.12.19(火)

 Aircrack-ng on BackTrack:そーなんすよね。ちょっと前のオープンソースマガジンでも検証してて、同様な結果でした。パソコン用はまだ買い替える方法もあるけど、WiPortは代わりに使えるユニットが無くて(仕事で使うやつなので国内未認可品は不可)。WPAとかに対応したバージョン、早く出してくれー。

 ↑WPA対応のファームウェアも既にあるのだがー、それを適用すると電波法違反になってしまう。まったくもー。

>申請すれば大丈夫なんでしょ?使えるじゃん。

アマチュア無線機の申請みたいに技適があるわけじゃなし、というか、そもそもその技適をとるための申請なわけで。実際にちゃんとした施設で電波状態を測定して、そんでもっていろんな書類もそろえる必要があるでしょうねぇ。個人でやるには労力や費用的に割が合わないかと。

2006.12.18(月)

 オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす:音楽業界に限った話じゃないので盛り上げておこう。

 白菜や大根、産地廃棄を「よくない! なんとかしたい!」と思うなら、、、一つだけ方法がある。:うむうむ。

 エレキジャック新雑誌(PDF)発行の前にブログも立ち上げたですか。Make:にインスパイアされたですかね。いや、別に批判してるわけじゃなくて、どんどんやってください。

2006.12.17()

 先月やってた伊藤敏博チャリティコンサートの模様をエヌ・シィ・ティでやってたのを無事録画。わたしが忘れても代わりはいるもの(HDレコーダが)。ざっと見てみましたが、浩子さんは全く映ってません。まあ、いろいろと権利関係とかあるんでしょうね。だから映像は……ブツブツ

 超小型MP3プレーヤー [ Timpy ] - Rev5.0 - FMチューナ+ワイヤレスリモコン+USB:ついに USBまで搭載しちゃってます。うーん、わたしが仕事してる間にどんどん先を越されてるよーな気が。仕事してる場合じゃない?

 Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは
 金子氏の有罪こそが、日本の2番手ビジネスの象徴

2006.12.16()

>Quick Timeで録音中...LFはともかく、相変わらずBSNも良くない。隣町なのに。

え? ……あ、しまった、忘れてた。orz

2006.12.15(金)

 「愛国」を語る「売国」「拝金」政党

2006.12.14(木)

 そこが知りたい家電の新技術 三洋電機 「エナクル」 〜走っている間に充電できる電動アシスト自転車:いいね。がんばれ三洋。

 サムスン、スライド式スピーカー備えたメモリプレーヤー「YP-K5」:日本のメーカーがぐずぐずしている間に出されちゃったじゃないか、スピーカー内蔵型。

 怪しく光る! 富山県産「ホタルイカUSBメモリー」:パッケージもいいね。

2006.12.13(水)

 仕事が一山越えたけど、もう一つあるのよ。

 タイニーBASIC取扱説明書@Office Tetsu:仕事に疲れるとこーゆーのがひどく面白そうに見える。ワンチップマイコンに液晶ディスプレイ(キャラクター型の安いヤツ)つけてポケコンみたいなのを作ってみたいな、などと現実逃避。

>Office Tetsu ですよん

すいません、スペル直しました。

 Death Star subwoofer (photos):ハロじゃなくて。

 カラーグラフィックLCDモジュール:安っ。「詳しい使い方は解かりません」

2006.12.12(火)

 もう一日。

2006.12.11(月)

 長い金曜日だなあ。

2006.12.10()

 え、今日は金曜日じゃないの?

 緑色の特殊インク付着の紙幣にご注意ください!:へー。

 谷山浩子のオールナイトニッポン@Wikipedia:書いたのは俺じゃない。(^^; でも、この際なのでうちのページの内容パクってもいいから誰か内容を充実させてくださいな。

 海外SFドラマ公式サイトで配信、特別番組「宮内洋探検隊」の謎を追え!:なんだそのオチは。

2006.12.9()

 え、今日は金曜日じゃないの?

 裏紅白歌合戦2006:「初」じゃない人もいるし。あ、前からやってるのね。つか、あちこちでやってるし。 →2006年度・第57回・DS版・裏紅白歌合戦

 住基ネット「個人離脱」、1人削除に最大3500万:嘘くせぇなあ。そんなわけないだろ。もしホントだとしたら入力間違いがあっても一切修正できないのか?

2006.12.8(金)

 斉藤由貴アニメ主題歌で7年ぶり新曲:あらまあ。それより7年ぶりって、7年前に新曲が出てたんですか? 知らんかった。

 「赤耳」とARM9がもたらすサクサク感——開発陣に聞く「9(nine)」:ふむふむ。

 人を育てられると思ったら負けだと思っている:皆様お元気で働いてらっしゃいますか。

 北朝鮮の「お笑い紅白」 嘉門達夫参加の怪情報:なんだかなー。

2006.12.7(木)

 少し晴れたので午前中、実家に戻ってタイヤを交換。忙しいので昼飯も食わずに帰ってきました。来週が山場だし。

 「9(nine)」開発者インタビュー:機種変更しようかな。

2006.12.6(水)

 Windows XPからファイルサーバへの接続が非常に遅い:へー。

2006.12.5(火)

 NS73Mキター。発注ミスで BGA版がキター。orz

 ウィルコム、W-SIM裁判に勝訴:そういえばそんなのもあったなあ。予想通り。

2006.12.4(月)

 マイナスイオンの終焉:いまさらだとは思いますが。

 T-SH7706LAN SH3 w/LAN/SD ボード:あら、入荷が 12月中旬になっちゃった。まあ、忙しくてそれどころじゃないんだけど。

 宇宙戦艦ヤマト:ミニ・プラモデル発売へ バンダイ:そのサイズはミニじゃないだろ。

2006.12.3()

 あー、雪が降ってるなあ。まだタイヤ替えてないのに。


 エフエム東京、デジタルラジオの本格放送を開始:映像というか動画がつくのならテレビとなんら変わりが無い。場合によっては単に画質の悪い/画面の小さいテレビに過ぎなくなるじゃないか。

 この前、谷山浩子が BSフジ/ニッポン放送のオールナイトニッポン・アゲインに出た時に、ニッポン放送ではかかった「てんぷら☆さんらいず」が BSフジではかからなかった(BGMとしてかかった)。考えてみればテレビでこの曲を流すとしたら、その間もなんらかの映像を流さなければならないわけだが、20年以上前のマイナーな歌手の曲であるので使えるような既存の映像は無い。かけたくてもかからない、というか、だからかけないのだろう。新たな映像を作るのは大変だし、そんな予算も時間も無い。曲を流している間、何もしゃべらず、ピアノを弾いているわけでもない、浩子さんの顔を映しつづけるというのも……。(^^;

 更に今年の曲である「テルーの唄(谷山浩子が歌っているもの)」であっても、谷山浩子の曲にはプロモーションビデオがあるわけではないのでやはりテレビに載らなかった。同様の理由で古い曲、マイナーな曲は、BGMや主題歌に使われることはあっても1曲をちゃんと流すことはほとんど無い。あっても「懐かしの…」とかいう番組の枠の中だけ。

 ということで、ラジオが「テレビ化」してしまうと実は流せる曲の範囲は狭まってしまう。映像を流すとそれはそれで権利関係もあるだろうし、予算は必要になるし、大手のレコード会社だかアーティスト事務所だかなんだかわかんないけど、そういった組織の力の強い所の曲はよくかかるが、弱小な所のはかからない、なんてことにもなりかねない。はっきり言ってそれはつまらない。わたしは新しい曲も古い曲も、日本の曲もよくわからない国の曲も、平等、というわけにはいかなくてもそれなりに流れてくるように、ラジオは「ラジオ」であってほしいです。

2006.12.2()

 SDHC対応・小型メディアも直接挿せる55 in 1メモリカードリーダー:55種類に対応しているというのだがー、スマートメディアには対応してないっすね。

 「アキハバラデパート」が55年の歴史に幕:あらまあ。

2006.12.1(金)

 仕事終わんねー。

 NS-DirectFMステレオトランスミッタモジュール NS73M発売になりました。DFNパッケージはパッド間 0.8mmでハンダづけは難しいですが、BGAよりはマシです。実は既に先行発注済み。

 シルバー仮面:実相寺監督の遺作となってしまいました。おおお、ひし美ゆり子。



 →先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年