つれづれ日記 2004年11月分

→最新ページへ♪

2004.11.30(火)

 DEGEN DE1103:中国名「愛好者3号」。実際に購入された方のリポートによると、基本性能はかなり良いそうです。SONYのよりいい感じだとか。日本国内では Yahoo!オークションでしか入手できないみたい。

 改正道交法完全対応、わかりやすいハンズフリー「PDI-C904/CHF」:へー、良さそうですね。と言ってもわたしの場合は引きこもってることが多いから使う場面は多くなさそうですが。

 エイリアンぬいぐるみ:パパ、買ってぇー。

>打ち合わせの時に装着してくれるという条件付きで買ってあげましょう

いーんですか。ホントに持ってって装着しますが。

2004.11.29(月)

 地震:北海道釧路地方で震度5強:ううう、地震の多い年だなあ。台風も多かったけど。被害はうちとこのが大きかったけど、今後の関連で気になるのが9月5日/7日の紀伊半島南東沖地震かも。あと、10月6日の茨城・埼玉の地震もあったし。地面からして激動の年。

2004.11.28()

 新紙幣、アイロンがけ要注意 ホログラム、熱で変質:まだ実物を見たことが無いです。

 bk1で「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 8 ジャブロー編」を買ったっす。赤鼻とアッガイも出てくるっすね。某Flashじゃないけど。ついでに「ヨコハマ買い出し紀行 12巻」も。

 最近アクセスできないページが多いなと思っていたのだが、原因はどうやら squidらしい。いや、squidは悪くない。URLのホスト名(http:// 以下の ナントカ.com とか カントカ.ne.jp の部分まで)にアンダースコアを使ってるページが増えたせいだ。わたしも知らなかったのだが、RFCでは使ってはいけない文字とされているらしい。(ディレクトリやファイル名はいいらしい。)squidはそれを生真面目に守っているのでアクセス不可になってしまう。まったくもぅ。しかたがないので squidを --enable-underscores オプションをつけてリビルドしてやる。これでどうやらいいみたい。ちなみにホスト名にアンダースコアが入ってると Cookieが正常に動作しなくなることもあるらしいので避けるが吉。

2004.11.27()

 強風:倒壊やシート飛ばされる被害 新潟・小千谷市:すごい風でしたからねぇ。地震でもないのにうちのアパートが揺れましたから。

2004.11.26(金)

 基礎が壊れても45度傾いても被災木造住宅は復旧できる:ケースバイケースなんでしょうが、一見ダメに見えても直せることもあるようです。やっぱり専門家に相談するですね。

 DDIポケットが新コンセプト端末「ジャケットフォン」を参考展示:インターフェースの仕様を公開してくんないかなあ。何か作っちゃうんだけど。

 ↑仮に公開されたとしたら、↓こんなのが作れるカモ。

 エプソンの9ピンプリンタがありましてな。FP-80と SP-80。実家の小屋に置いておいたんですが、親父から廃棄処分にせよとの指令が出てしまいました。さすがに使い道が無いので処分せざるを得ないのですが、欲しい人、います?(いないわなあ。)ちなみに 24ピンの VP-800もあったりする。こちらはもう少し保管しますが、やっぱり欲しい人、います?

 ↑まだエプソンで FP-80/SP-80のインクリボン売ってるんですね。ちょっと驚いた。さすがに修理対応はしてくれないけど。

2004.11.25(木)

 「10万円の受信機でパソコンからの漏洩電磁波を“盗聴”できる」——ISTがデモ:うーんうーん、実際の物を見てないからはっきりしたことはわかんないけど、これってよほど条件が良くないとこうはならないんじゃないかとまだ思ってる。モニターが液晶だったりしたらまずダメだろうし、ブラウン管のタイプでも、メーカーによっては全く見えなかったりするんじゃないかと。なんなら、数百円のフェライトコアでもつける程度でも対策できるかも。どうも、いたずらに不安をあおって高い物を売りつけようとしてるんじゃないかと邪推してみたり。

 ↑まあ、国家機密みたいなのを扱うとしたら考える必要があるかもしれないけど、普通の所ならこんなのに気を使うより、ウイルス・ワーム・トロイの木馬とか無線LANとか内部の人間の過誤/悪意などの方がはるかに気をつけるべきなんじゃないかと思いますが。まだ数メートルの程度の距離が限界みたいだし。

 成田のホテル産肥料からカドミウム 出荷停止へ:へぇー、そんなの作ってるんだ。レントゲン検査したばかりの人がいたからバリウムが多すぎとか無いんですか。

2004.11.24(水)

 現代のネット=明治時代の本?:へぇー。

 真空管アンプ再び! 今度はTU-879Rをゲット:イルミネーションLEDですか。こーゆーのけっこう好き。置き場が無いから真空管アンプとか作らないけど、お金持ちになったらやりたいなあ。

2004.11.23(火・勤労感謝の日)

 ひと月ですか。

 記者の目:新潟中越地震の山間小集落を訪ねて 小園長治:半蔵金を取材された方のようです。

 NHKの現状について本を紹介する:ふむふむ。スペースシャトルの罪科も興味深いですね。

 そんなわけでアクセス件数が 48万件になりました。皆様どうもありがとうございます。

2004.11.22(月)

 NG!さんとこの巻頭言・震災editionが別ページになってまとめられました。発生後の状況が詳しいです。主催は首都圏に住んでるのにすごいなあ。

 原発:耐震性に1000倍の差 原子力安全基盤機構が試算:また浜岡か。この記事には載ってないけど、柏崎も不安だなあ。長岡平野西縁断層帯が近いから。

>今後30年以内の地震発生確率は2%以下で、その信頼度は中程度」と言われても、実感として危機感が沸かないのですが・・・

正直、わたしもよくわからない。まあ、数年後に今回くらいのが来るつもりでいろいろ対策しておくのがいいのではないかと。新潟県、破産しちゃうな。

 仕事用の Windows2000機のウイルスバスターを 2005にアップデート。2004では検索が異常に遅くなることがあったが、今度はどうだろう。今のところは問題無し。スパイウェア検索してみたら一個、「COOKIE_2810」ってのがひっかかった。「悪意」があるかもしれないが、単なる Cookieだ。消去して問題無し。

 ついでに ClamWinを調べてみたら Version 0.37が出ている。英語以外の言語に対応したとあるから、日本語ファイル名で不具合があったのが直っているかもしれない。(未確認)

 ↑これでもファイル名に「表(シフトJISコードの2バイト目が¥)」が入ってるとダメじゃん。

 blogmap:いやあ、すごいなあ。話題の半分がドラえもんだよ。(正確には 16/50。)

>障子破れの件、うちのは瞬間的に平行四辺形になったためと思われる破れ方をしてます。全て同じ2辺が切れてた。

おお、小千谷のOさんじゃないですか。お疲れ様です。お元気ですか? だいぶ経験値を上げましたね。うちのは明らかに「何かが突っこんだ」形で破れてます。はっきり言って「自分の腕」くらいしかありえないんだけど、憶えてない……。

2004.11.21()

 めんどくさいので放置していたベッド脇の障子の張替えをした。地震の際に破れたのだが、どーゆー経過で破れたのかなぜか憶えてない。

 中越地震後の杜々の森(とどのもり):モデルはじょしこおせいでしょうか。ロケ地:栃尾

2004.11.20()

 花札をデザインしたSDカードがエバーグリーンから:いいですな、欲しい。

>全種類あるのでしょうか(花札の)

全種類とはいかなくても、ある程度種類があると集める気にもなるでしょうが、なんかこれだけみたい。単にラベルの印刷だけだから、やってもいいだろうに。これ見た他社がなんか似たようなことやりそうですね。あのサイズだから「記念切手」みたいになってると面白いかも。

 イタリアン東京初上陸:もう何年も食べてないなあ。というか、子どもの時以来? ちなみに長岡近辺では「フレンド」という、みかづきとは別のチェーンがイタリアン出してます。

 G-STYLE:そーいやこっちも本になってるんですね。

 スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー:パパ、買ってぇ。ライトセーバーでもいいからさぁ。

2004.11.19(金)

 HDD内蔵 DVDレコーダならどれでもそうなんだろうけど、PSXはタイマー録画しながら DVD再生ができる。録画は Line inでも可。ってことは、映像出力を自分自身の Line inにつないで録画スタートさせながら DVDを再生すると PSX単体で DVDを録画できることになるかも。というわけでやってみたらできちゃった(自分で録画した DVDを使ったのでコピープロテクトはかかっていない)。画質は少し落ちるけど、一度 DVDに落したのを再編集したいという場合に使えるかも。

 インターネットが取材を変える日:変えちゃって下さい。

 上越新幹線、年内にも全面復旧へ JR東日本が見通し:思ったより早いですね。来年春までダメかと思ってた。

2004.11.18(木)

 16, 17日の小さな地震、当初の位置から南と北に離れた所が震源になっている。活動が収まりつつあるのだろうか。でも、山古志村/栃尾市南部からうちの実家のあたりを飛び越して栃尾市北部/下田村(しただむら)のあたりに震源が移ってるってのもなんかやだなあ。

 ↑え、日頃起きている地震活動なんすか?

 スギヒラタケ食べた20代男性、急性脳症で死亡 新潟:ひょえー。前にも書いたけど、スギヒラタケってこのあたりじゃ「ミミキノコ」「ミミギノコ」って言ってるヤツです。

 おれボテ志・特別予約ページ:ついに単行本化。

 【新潟県中越地震】PHSは震災に強い−−DDIポケットの喜久川本部長:地震の翌日で停電中、うちのアパートのすぐ横のアンテナは止まってましたが、端末のアンテナを伸ばすと通話ができたので、予備バッテリー登載のアンテナが近所にあるのでしょう。でもやはりうちの実家みたいな田舎ではそもそも通話エリアじゃないので……。

2004.11.17(水)

 なんか聴いたことのある曲だと思ったらジェットストリームで谷山浩子の「遺跡散歩」がかかってる。Mezzo Pianoに収録されたピアノのヤツ。

>おおっ、そうだったのですか。聞きたかったです。(T_T)

予告とかするわけじゃないですからね。Webサイトにかかった曲のリストがありますから、それでがまんして下さい。

2004.11.16(火)

 「平成16年新潟県中越地震」空中写真:いろんなデータがあるんだなあ。これは例の場所ですね。

 地震関係のコンテンツはこちらにまとめました。

 空中にイラストを浮かばせる不思議な棒「ライトーク」:おおー、これは LEDを光センサに使っているっぽい。

 ネパールに行ってからちょうど 10年経った。あの頃のカトマンドゥはどこも安全だったけど、今は危ないとこもあるかもしれないなあ。

 おお、秋月電子SDカードスロットを扱い始めた。1年前は入手に苦労したけどなあ。試作した時は自作したりして。

 被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘 (後編) :お疲れ様です〜。

2004.11.15(月)

 2004年新潟県中越地震 (10月26日):栃尾市西谷・半蔵金方面の写真です。テック・ハンゾウガネさん家が写っているような気がする……。翌日以降に杜々の森、山古志の写真もあり。こちらからたどって下さい。

 ↑テック・ハンゾウガネさんは無事だそうです。よかったよかった。

 9:39 久々に震度3くらい。周期がゆっくりしているから栃尾が震源か? 公式発表、最大震度は3で、長岡市とその付近。震源は予想通り栃尾市南部。→余震情報

 新潟で仕事の打ち合せ。新幹線で往復したのだが、行きも帰りもガラガラ。1両に数人しかいない。長岡−越後湯沢間の代行バス、約2時間もかかるからなあ。

 第1作目の「ゴジラ」をやっていたので見た。うむ、なかなかいいじゃないか。恐竜が絶滅したのが 200万年前と何度も連呼していたのはちょっと気になったけど。(200万年前ったらこんな時代。)

>ウルトラマンの「3億5千年前」という台詞も、算用数字表現にすると不思議

ああ、アボラスとバニラの時のヤツね。あれも劇中で何度も連呼されるから、単なる言い間違いではなさそう。そういえば、ウルトラマンキングが足を踏み鳴らすとマグニチュード 50の地震が起きるとかあったような記憶が……。地球壊れちゃうよ。

2004.11.14()

 半蔵金を応援するページ石丸さんがページを立ち上げてました。

 著作権って、一体何?−とき325号フラッシュ削除命令−:強すぎる著作権は何も生み出さない。

>私のような者が書いたフラッシュ削除命令の論評記事のリンク、ありがとうございます。大変な生活でしょう。お見舞い申し上げます。

あ、どうもです。わたし個人はほとんどいつもの生活に戻ってます。未だにパソコンやテレビが落ちないように紐でくくられてはいますが。

 お昼前、テレビのチャンネルを変えてたら、エヌ・シィ・ティ(旧長岡ケーブルテレビ)で地震当日夜〜翌日の長岡市内の様子を淡々と映しただけ(一部インタビューもあるけど)の番組をやっていたので録画しておいた。12月下旬にも再放送するらしい。

2004.11.13()

 松本明子、アラファト死去で思い出される突撃取材:「進め!電波少年」はほとんど見たことが無かったのですが、どういうわけかこの時だけは見ていて憶えてます。ホントにアポなしだったんですか……?

 CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長:だったら映画をぶつ切りにして場合によってはシーンカットして CMを入れるのは、映画製作者に対する著作権違反ではないのか?

 (・○・)たん、大人気上越新幹線とき325号【ありがとう】が感動の嵐を巻き起こしているようです。電車男を越えるか?

>今日のDPZコネタはなかなか(w

これっすか? 本物がいーなー。

2004.11.12(金)

 「のび太のシャツ」オールカタログ−全823話135着大図解:アタシよりたくさん持ってるとは意外だわ。

 ゴジラ特集:最初の「ゴジラ」を実は見たことが無い。いい機会だ。

>け!デジタル衛星ハイビジョンかよ!(実はウラヤマシイ)

よく見なはれ、BS2ですぜ。

 あ、秋月でアルコールテスターを売り始めた。

 昨日の釧路沖の地震、マグニチュード 6.3と、中越地震の本震の次の余震くらいの規模だったりする。当たり前だけど、発生場所が異なるだけでこんなに違うんだなあ。

 地震:大地震発生前、微小地震が少なくなる「静穏化」:微小地震って、たぶん身体に感じないから研究期間から発表してもらわないとわかりませんよね。ネットか何かで情報を公開してほしいところ。その一方でわたしの実感としては、中越地震発生前に「最近地震が多いなあ」と感じていたんですが、この差は何なんだ。微小地震を含めたうえでの回数は減るが、それなりの大きさの地震は起き得るということか?

>1999年10月25日の日記で紹介されていた充電器って、まだ売っているのでしょうか? こういう事が起きると購入を真剣に考えたくなります。(いやあ、日記探すのに疲れたびぃ)

よくそんなの憶えてましたね。わたしゃすっかり忘れてました。売ってるかどうかはリンク先に直接問い合わせてくれい。

2004.11.11(木)

>震源地検索。goodです。感謝いたします。でも、作ってもらったとたんに強烈な余震が消滅・・・・。世の中ってそんなものか?

こんなんで地震が収まるならいくらでも作るんですけどねぇ。

 カップラーメン、ふたの肉となかの肉くらべ:ここ数年カップラーメン食べてません。最近のはけっこう美味いんでしょうか。昨日のトリビアの泉では中国の高級料理人に好評のようでしたが。

>こんなの作ってみました。

お、すごいですね。緯度/経度の発表が 0.1度単位なので地図上に方形に並んじゃいますね。研究機関内部ではもっと詳細に特定してるのでしょうね。

>Σ( ̄▽ ̄;) そうか・・・・、地図にプロットするには0.1度単位じゃ無意味か・・・・・鬱

無意味ということはないと思いますよ。傾向がつかめますから。

2004.11.10(水)

 【新潟県中越地震】店舗が倒壊してもIP-VPNのネットワークは稼働し続けた──大手スーパーの原信:へぇ〜。

 新潟・見附市で震度5弱 新潟・中越地方で余震震源は栃尾っぽいのに震度4。

>「今後一ヶ月」と言い続けて早半月、ええかげんにせぇ!!・・・・

のせいじゃないもん。

>とき325は今日やっと治療してもらえるみたいですね。。。

うーん、治療というより……。→脱線の新幹線とき、つり上げ撤去へ クレーン作業始まる

 asahi.comの地震情報の緯度・経度を Mapion上で表示するフォーム(+ JavaScript)を作ってみました。IEで動作確認していないのでだれかプリーズ。→震源地検索

 被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘 (前編) :がんばれ、エヌ・シィ・ティ。

2004.11.9(火)

 サントリー BOSS 「サーキットの狼 ミニカー」:え、早瀬のポルシェは無いんですか?

>F1にも参戦したんですがね・・・ウィングカー全盛のころだったような記憶が

さー、きっとブームも一段落した頃でしょう、あんまりよく憶えてません。

 海洋堂最新リリース2004 11月号:あ、いいなあ、ミジンコ。

 上越新幹線とき325号【ありがとう】

>・・・泣ける・・・
>泣けた。攻殻機動隊 S.A.C.のタチコマの最期のように泣けた...。

 長岡の温泉旅館が任意整理へ 中越地震で建物破損:小さい頃に一度だけ泊まったことがあります。その頃は孔雀もいたような記憶が。あと、学生時代の某寮で、風呂が使えなかった時にあそこまで温泉に入りに行ったヤツもいたはず。そう言えば、原信中沢店も閉店ですってね。あのすぐ裏に下宿していてよく行ってましたが。

2004.11.8(月)

 昨日の栃尾の合併可否の住民投票の結果、栃尾市民の方約1名とメールでやりとりしたのですが、(1)メリットとデメリット、どちらが大きいかよくわからない (2)椅子が減るので困る議員さんたちが反対運動している というのであの結果になったという説が。そういえば地震発生の翌日(or 27日)、栃尾の実家に居たら合併反対の宣伝カーが走ってましたっけね。あんな時になにやってんだか。

 米大統領選:電子投票の激戦州で異様なブッシュ票:さすが、国連の選挙監視団を呼ぼうとしただけのことはある。

 11:16 また強い揺れ。震度4〜5くらい? 栃尾付近で最大震度5弱。旧守門村で震度5強。←気象庁がマグニチュード 5.9に修整したと発表。

 11:27 再び強い揺れ。周期がゆっくりした横揺れだ。震度4くらい。さっきお袋と電話したら、お袋が「また来る気がする」と言っていたのが当たったな。

 11:32 またですよ。周期がゆっくりしているのが特徴的。震度4くらい。→公式発表は長岡市震度3

 11:43 震度3くらい。落ち着けませんねぇ。→公式発表は長岡市震度3

 11:49 震度3くらい。→公式発表は長岡市震度2

 12:05 震度3くらい。→公式発表は長岡市震度2

 面倒なので、以降、震度4以上(と感じる)ものしか書かないつもり。昼食にする。卵を焼こうかと思ったけど、納豆で済ませる。

>今日は我が家のガスメータが止まりました。ってことは、やっぱり震度5以上だったのですね。良い仕事してます->ガスメータ

いや、ホメてる場合じゃないような気も……。

2004.11.7()

 新潟県:広いのに…新潟中越地震で観光客離れ深刻−−全県で8割キャンセル:新潟県の面積は東京都の約6倍あるから、中越だけでもその2倍はあります。だいたい、「地震の震源地:中越地方」って言われても広すぎてうちらもよくわからん。

 新潟中越地震被害報告:発生当時の高専の寮の様子とかがわかります。

 新潟中越地震:三つの断層が関与−−東大地震研「地下複雑で余震誘発」:あー、なんとなく納得。余震の震源がえらく広い範囲に散らばってると思ってたので。

>本日、住民投票やってます。

ああ、栃尾の合併可否の住民投票ですか。わたしゃ栃尾市民じゃないので…。

 ↑合併賛成が多数ですか。ちょっと意外な気もしますが。地震が影響したかな。

 NHK:日放労の不祥事シンポ 24時間特番で妨害?:24時間番組にする必要は無いんじゃないかと思ってたけど、こういう裏が? ちなみにわたしゃ全く見てません。今回の地震についての特番は気がついたら録画してたりしますが、24時間もやられたんじゃその気にもならんし。

2004.11.6()

 業務連絡〜。MP3プレーヤーを作ってみたいと、メールフォームからメールを送ってきたチミ、アドレスが書いてないから返事が書けんじゃないか。

 昨日のテレ朝「報道ステーション」で栃尾市半蔵金の特集をしてたらしいですね。わたしゃ普段見てないのと、毎日新聞のテレビ欄に何も書いてなかったので見逃してしまいました。半蔵金の隣の中野俣方面も被害が大きいらしいのでそこんとこもひとつ……。

 なんだ今日の NHK-FM「歌謡ジャーナル」の選曲は。買い物に出かけようと思いましたが、尾藤イサオ&ドーン「剣の舞」を聞いてからにします。「剣の舞」の CDのコード(?)の TOCT-25389って、「おバ歌謡」のコードだな。

>もしかして土曜からFMが通常放送になったの? このあいだは第一放送と同じのを流してましたよね。新潟では。

そうみたいです。

2004.11.5(金)

>あの音が何とも言えぬ迫力で・・・・(一被災者より)

そうですね、驚異の重低音。重低音がするとトラックとかの音かどうか無意識のうちに判別しようとするクセがつきました。

 ↑最近は感じることは無いんですが、発生から数日程度、夜、電気を消してベッドに横になってると、余震発生の前後、体全体に奇妙な不快感がありました。それが地下の石英質の岩石が壊れる時に出ると言われる電磁波によるものなのか、あるいは、超低周波(音)によるものなのか、それとも単なる気のせいなのかわかりませんが。昼間はわからないのですが、夜、神経が砥ぎすまされた状態ではそんなものを感じたような気がします。

 DDIポケット、中越地震被災者の月額基本料などを免除:発生直後も使えましたのにありがたいことでございます。そういえば、国道17号沿いのアンテナが1本倒れておりました。被害を受けたアンテナも多いんでしょうね。

 J-RCOM 最新情報:うちらが揺られている間も世界ではいろんなことが起きてます。

2004.11.4(木)

 8:57 突然の縦揺れ。震度5くらい。大丈夫か? ←長岡では震度4と発表されたけど、けっこう大きかったぞ。最大震度が越路町・三島町で震度5強、震源の深さは 18kmと、今までとは少し離れている気がする。ちなみにうちはテレビやパソコンなど、落下しないようにひもでくくったままなこともあって被害無しっす。

 ↑ガスは自動停止しなかった。あの揺れじゃ不足か?

>震度6弱でも停止しませんでした(ガス)。本当に自動停止するのかなぁ?

うちの実家はプロパンですが、マイコンメータついてて自動停止してました。

 琉球大学木村政昭教授、新潟地震を予言?:ふむふむ、浅間山と今回の地震…の情報ソースはこれでしょうか。納得できる内容だと思います。

 <新潟中越地震>ため池が防災効果に 農業工学研調べ:栃尾市小向の溜め池では決壊の恐れがあったので下流の民家で避難したりしました。頑強に作ってないとダメっぽい。

 ウィキペディア新潟県中越地震の項目ができてますね。今日の余震も記入済み。

 ブッシュの再選が決まって……

 あー、BS-iで知世の時かけやってる。あー、地震のシーンだ。やっぱ本物の方が迫力あるなあ。

2004.11.3(水・文化の日)

 新潟大学による調査結果:うちの学校は壊滅的な被害を受けて現在休校中。事務関係は長岡技術科学大学に間借りしているようです。

 地震発生時のわたしの様子をメモしてみました。→2004.10.23 新潟県中越地震

2004.11.2(火)

 タカラ 「ちっちゃなおもちゃ屋さん」:ミクロマンは無いんですか?

 オヤジ系 vs 技術者系の溝は埋まるか:なるほど、なんとなくわかったような気になった。

 NG!さんとこで地震報告やってます。なんとなくスラップスティック風味入って明るく書いててすごいなあ。わたしも少し書いてみたのですが、どよーんと暗くなるので公開を躊躇していたり。なお、DDIポケットの圧縮サービスの副作用からあーなってこーなって現在 Firefoxなどでは見られなくなってます。修正をお願いしてありますが、それまではわたしんとこで見られるようにしておきます。

 ↑NG!さんとこ、見られるようになりました。多謝。

 新潟中越地震:忘れられた被災地 孤立深める半蔵金地区テック・ハンゾウガネのページは地震前の状態ですが、更新している場合じゃない(できない)んでしょうね。半蔵金と隣接している中野俣方面も被害が大きいようです。お見舞申し上げます。何かできることは無いかなあ。

 新潟県中越地震 道路の被災による一般車両の通行禁止の状況について:半蔵金は栃尾付近の拡大図の一番下、中央左寄り。栃尾市街地近くの #146の通行止箇所は、未確認ですが迂回路があると思います。

2004.11.1(月)

 11月っす。余震は減る一方、新たに避難勧告が出た所もある今日この頃。うちのアパートはガスも復旧しました。

>人間的な感覚では離れていますが・・・>浅間山。地震と火山の関連なら伊豆諸島あたりは典型的な例ですかね。

確かに現在最も活動的な火山ということであれば浅間山ですが、もっと中越に近い火山はたくさんあります。会津磐梯山もあるし。関連があるというならそれらにも何か変化があってもよさそうなものですが。東北地方の活火山 関東・中部地方の活火山

 現在は火山帯ってのを使わなくなったらしいので意味は無いかもしれませんが、中越地震直近の守門岳地図)は鳥海火山帯に属しており、浅間山は富士火山帯だと思います。まだ浅間山が噴火したから富士山が噴火するという方がわかりやすい。あと、伊豆諸島での地震と火山の関連って、火山性の地震のことじゃないんですか? どこそこの火山が噴火したら直後になんとか地震が起きたって例はありますか。

>いよいよ田所博士がケルマディック号に乗って海溝探査が始まるのですか?

そうした方がいいかもしれませんねぇ。



 →先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年