JA1VZV 水上さんによる、FT−690mk2にAMモードを追加する改造:おおお、すげぇ。うちのも改造しようかな。
「世界一」の誤解:うふふ。
1リットルの涙:原作本には大橋照子の本「チェリーちゃんとアインシュタインぼうや」が出てるらしいぞ。(名前が出てるだけで中身については何もなし)
脱オタファッションガイド』書籍化に抗議の声:へー。また祭か。
村長〜
俺じゃない。
栃尾市閉市記念守門(大岳)登山ツアー:栃尾市消滅まであと 63日。
ヤフオクで落札した anmi amin「ACROSS 〜楼蘭の少女〜」キター。
『惑星大怪獣 ネガドン』ついに公開!:夏目さんにもウケたようです。
トルコのスター・トレック:別の意味でウケた。
今日のドラえもんはしっかり録画しただす。
フリーのオフィススイート「OpenOffice.org 2.0.0」、日本語正式版も公開:キター。
新潟オープンソースカンファレンス2005秋:あります。NiigataLinux 1.1も配布予定。
回れ!イトカワ:正直、すっかり忘れてました。無事帰ってこい。
小惑星探査機「はやぶさ」とイオンエンジン技術:それを操作するのは、地球にいるわれわれ船員です。直接事故や病気で命を落とす心配はありませんが、慢性的人員不足と昼夜を問わない激務で生命の危険を感じる のは、大航海時代とさほど変わりません(help!)。
(;_;)
アクセス件数 58万件になりました。皆様どうもありがとうございます。
谷山浩子ベスト 白と黒:白谷山と黒谷山。
まるで関取。しこ名ですか?
書いた後、アタシもそう思いました。
朝、寒かったのでファンヒーターをつけましただよ。今シーズン初。ちょうど一年前は暖かかったですね。あの後、1ヶ月くらいは温暖な日が続いてずいぶん助かりました。真冬でなかったのが不幸中の幸い。
なんと、本日 19:09頃、日本海中部を震源としたマグニチュード 6.3の大地震が起きていたらしい。いや、マジで。震源がこんなとこで、深さが 390kmと深かったので最大震度は2(なぜか北海道の帯広市と別海町)で済んだようだ。
許される模倣・許されない模倣:ふむふむ。
フルCG自主制作特撮映画「惑星大怪獣ネガドン」は物凄い:うーむ、見たいな。おー、日本映画専門チャンネルでやるの。っても、うちじゃ見られないけど。弟ンとこはどうかな。
撮りましょうか?というかVHSで撮る予定
えー、VHSですかぁ。βじゃないんですか。
Audio watch by Morse Code:なかなかかっこよいです。時刻はちゃんとモールス符号で鳴ります。
誰のためにもならない怒り:ふむふむ。
OpenOffice.org 2.0 の機能:英語版出ました。日本語版はもうちょっと後。と言っても英語版で日本語が使えないわけじゃないけど。
来週のドラえもんは「あやうし!ライオン仮面」らしい。グエーッ
惑星大怪獣ネガドン:素敵〜。予告篇は必見。
車の安全技術:「人面」で注意喚起 衝突防止にIT駆使:……ザクレロ?
栃尾市の「人面」に安全技術を研究する施設が出来たのかと思ってしまいました。
確か栃尾市に「人面」という地名があったな。
GONTITI/ブラック・アンツ・ライフ:ややこしいジャケットだな。
「想定外の仕事にこの一本」 ライブドアがドリンク発売:ネタじゃないのか。ネタじゃないのか。
まんが日本昔ばなし:明日からっす。録画録画。
まんが日本昔ばなし資料室4:え、いがらしみきお演出の回なんてあったんですか。見たいな。昔々、あるところにラッコとシマリスがおったそうな……。
↑作画は別の人らしいので、ひとめでいがらしみきおとわかるものではなさそう。ところで今回のまんが日本昔ばなしは基本的に再放送だけらしいけど、リメイクはやらないのかな。萌え絵のまんが日本昔ばなしとか Production I.G制作のまんが日本昔ばなしとか。やめてくれとか言いつつも恐いもの見たさで見てみたいような。それでも語りは市原悦子と常田富士男でな。
ゆきさんのおかげで攻殻機動隊のメンバーでやる「日本昔ばなし」が頭に浮かんで仕事が手につきません!
おばあさんが川で洗濯をしていると川上から大きな桃がドンブラコ、ドンブラコと流れて来ました。おばあさんの擬体は常人の何倍も強化してあるので、大きな桃を軽々と持ち上げて家に帰りましたとさ。
実写版なんか流行ですが?(それでも語りは市原悦子と常田富士男)
そうですね、あの語りは外せませんからね。鬼ヶ島で群れなす鬼と戦う桃太郎の大スペクタクルシーンも BGMとあの二人の語りだけでやるです。
喜屋武ちあきさん有り難う!:ツーショットの看板は意図的なものであろう。
福岡県弁護士会の書評で、「月のひつじ」を思い出す:月は地球じゃないので月面上の写真は異和感があるんだよな。月は小さいから 2km先がもう地平線で、また、空気が無いから遠くまではっきり見える。まるで映画のセットみたいに写るのだ。
http://www.sparkfun.com/shop/index.php?shop=1&cat=79にてVS1002と4MbitのEEPROM発見しました! microSD(TransFlash)のソケットもここで入手できます
他にもいろいろ面白そうなのを扱ってますね。この辺の無線モジュールって簡単に使えると面白そうだけどなあ。GPSモジュールってのも入手できるのか。もちろん、アンテナもあるし。
GPSモジュールなら日本だとここに
あー、SPAですか。ネット販売もやってるんですね。って、今じゃ当然か。10年くらい前に GPSモジュール買ったことがあります。でも、結局何も作らずにハムフェアで売ってしまった。(^^;
「ブックマークレットを使いこなそう! ケータイフルブラウザ活用テクニック」という本が発売されます。どうやら銀河フィルタも載ってるらしい。技術評論社から価格は 1,580円。
Strawberry Linuxから AVRライターキットが発売されました。ChaNさんの COMポート制御ISPアダプタと同じ物でしょう。
AVRライタ新調しました。
ところで、ゆきさんのHPにはBBSは無いのですか?
銀河サポートBBSはありますが、普通のは無いですね。BBSでいろいろお相手するのが面倒そうなのでやってないっす。
ところで、ゆきさんのHFにはSSBは無いのですか?
こーゆー人がいるから。
神舟6号打ち上げに関するネット上の意見に意見する:ふむふむ。
これ買おうかと思ってます。
へぇー、3,980円とは安いですね。そのくらいなら出せそう。もっとも、わたしの場合は出張とかの機会があまり無いので出番は無さそう。
マウスとメモリカードリーダーライターを一体化! ソニー「SMU-RW610」:ソニーなのでメモリースティックのみかと思ったらちゃんと SD/miniSDも使える。しかも、特殊なドライバがいらないらしい。良さそう。
あみん aminの「Rydeen 雷電」を買おうかと思ったら東芝EMIはまだコピープロテクトかけてるみたい(aminのCDはどうなのかは未確認)なのでやめて、「夏chai SUNTORY OOLONG-CHA CM SONG COLLECTION」を買ったです。
↑困るのが、ネットで調べてもそのアルバムが「セキュアCD」なのかどうかわからないということ。品物を見れば書いてあるらしいが、近所の店に置いてない場合は確認できない。東芝EMIの CDは全て購入を躊躇せざえるをえない。
いや、そうとはいえないと思います。同一本体でヘッドホンを変え、いろいろ試した結果、耳かけ型が一番音漏れしましたゾ。
同じ条件で実験したらそうでしょう。耳かけ型って密着してないから。でも、音漏れさせる人って、耳の感度が低下してるからボリュームを上げる→また感度低下ってな具合になってて無茶苦茶上げてるんじゃないかと邪推してます。要するに使い方の問題の方も大きいんじゃないかと。まあ、推測に過ぎませんが。
これ、知り合いから借用してみましたが、電車の中とかで使うと効果テキメンですね。音楽聞いていなくてもとても有用です。(高いけど)
効果はあるだろうけど、絶対値が高いなあ。ひとまず耳栓でガマン。
Niigata Linux:Version 1.1 放流間近。
マシンを一台寄付したので、一応協力者・・・かな?
ああ、元締めが使ってたマザーボードがピンク色の機械ですね。どうもサンキュです。でもあれは現役女子高生の物じゃ無かったんですか?
エレコム、耳かけ型などSDカード対応ポータブルプレーヤー2製品:ををを。
耳かけ型って「音漏れ」がすごくて電車とかだと迷惑かかる気がする
耳かけ型であろうとなかろうと、音漏れがするほどの状態って、ボリュームの上げ過ぎじゃないかと思うんだけどなあ。音漏れさせる人って、どんなの使っても音漏れさせるよ、きっと。
本屋に行ったら桑田乃梨子「蒼紫の森(あおしのもり)」があったので買う。某県某所にある「蒼紫の森」と呼ばれる小さな丘。その森の先にある男子校と女子校へ通う男女の恋愛物語を……
そんなのあったかなあ。まあ、フィクションだしー。
↑なんだ、ネタはないのかネタは。……無かった。題名だけ。でもまあ、さすが、背景の雪の積もり方はリアルだわ。
擬似男子校はアレがあるとして、あのあたりに女子校なんてあるの?
あの男子校と恋愛・・・・。一番似合わない言葉だと思うのですが?(ま、正確には男子校ではないのですが)
だからフィクションだってば。題名に名前を借りただけでストーリーには全く関係なし。オカルト物ですらないのが残念。
新潟 6m AM ロールコール:今日の晩ですね。
うむむ 角田山ではちと南関東から難しそうであります。残念。
全市全郡コンテストなんだけどなぁ・・・
便乗したんでしょ。
参加しますた。12局位が出てました。聞こえたのは3局でしたが(涙)
お疲れさまですた。
変調波が出てるのは判ったけど、南向き軒下ディスコーンでは不可だった。
うちもアンテナが上げられなくて。
オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」:巨大重力場周辺ですか。そうですか。
「3C」──オタクパワー、マーケティングにも効き目あり:砂とスコップを与えて勝手に創作させるのが重要
……そうっす。だから電子デバイスメーカーは個人への小売りとデータシートの公開をやっておくれ。
「空耳じゃないマイアヒ」は、正規の楽曲使用許諾を取ろうとしたばっかりに面倒な事になっている
「申請を受け付けて処理する仕組みが無いから許可できない」ってことはその方面の管理する能力が無いってことを自ら認めたことになるんじゃないのかなあ。だったらその方面について「使用を禁止」するってのも理不尽。どこが「音楽の発展の為の団体」なんだ。元の著作権者に許可とれば使っていいことになるんじゃないのか? まあ、JASRACが契約をタテにごちゃごちゃ言うだろうけど。
ちょっとコスチュームを作ってみました。
なんか親父の所にオーストラリアだとか言う宝くじのはがき(封筒?)が来たらしい。もちろん、詐欺。申し込むと今度は「当たったので手続きするから手数料をよこせ」とか来るらしい。→海外の宝くじにあたった? ←富くじ……。
NHK みんなのうた 2005年12月・2006年1月の新曲:わーい、遊佐未森だ。高見のっぽって、「できるかな」ののっぽさんのことかな。
うーむ、ATmega8のクロック変更はシリアルライタ(プログラマ)でできるのか。勘違いに気づいて実験してみたら変更できてしまった。今まで嘘書いてた。orz
2SA1429をPch-MOSFETにしたらベース電流分減らせませんかね?
回路図に対するツッコミですね。わたしもそれ考えたんですが、電池電圧最低2Vで MOS-FETを ONするのに不安があったのでトランジスタにしてます。実はトランジスタのベース電流を減らし過ぎて電源トラブルになってたのにしばらく気がつかなかったりして今の値になってます。ベース抵抗は 2kΩでもいいかも。もっと hFEの高いの探せばよかった。
↑サトー電気で 2SA2059を扱っているのを発見。これなら良さそう。注文するか。
あと、POWER以外のデジトラ2コはK共通のダイオード2コに置き換えてK->SW->GNDにしたら、スペース減らせて全SWの片極をGNDにできると思いますが、どうでしょう?
そうですね。そのあたりはあまり考えてなかったです。ただ、やはり電池最低2Vなのでちょっと不安が。2SA1429の VBEで 0.6V、単純にシリコンダイオード使ってまた 0.6Vとられるとすると、ベース抵抗には 0.8Vしかかかりません。1kΩで 0.8mAしかベース電流が流れないことになります。ショットキー使っても 1mA程度かな。hfe最低 100以上は無いとワーストケースでスイッチが入らない恐れがあります。ベース抵抗の 1kΩを減らせばいいわけですが、そうすると今度は電源 ON時のベース電流が増えて消費電流が増えちゃうし。
昨日の「いい方法」。
手作りで『iPod』に挑戦――MP3プレーヤー組立奮戦記(スラド):うむ、やはり MMC/SDカード + VS系デコーダチップか。英語だけでいいなら液晶ディスプレイをつなぐのは簡単なんだけどなあ。ただやはりケース加工をきれいにしあげるのは難しいようで。
MP3プレーヤーとしてはひとまず完成したのでページを書き始めたっす。
広島が中越・今井を2位指名:なんか栃尾出身らしい。是非広島でがんばってもらいたい。いや、巨人でなけりゃどこでもいいけど。
小林幹英もがんばってますよ。2軍だけど・・・
そうか。がんばりやー。
現在製作中の小型 MP3プレーヤー、消費電流約70mAのうち、LEDが 10mAも食ってる。CPUより多いじゃないか。orz 拡散型だからある程度流さないと暗いんだよな。高輝度型のもあるけど、あれはギラギラして下品で嫌い。
青色ですか?
緑色っす。青の拡散型って見かけないですね。
60°の青色LEDなら秋月にあったと思いますが
ちっちっち。広角型じゃなくて拡散型っす。モールドがクリアじゃなくて内部で光が散乱するヤツ。最近、拡散用キャップなんてのも売るようになったんですが、ガワ作ってた頃はまだ売ってなかったのでそのようにケース加工してないし。内部はああですが、外側の美観(ってほどのもんじゃないが)にはこだわりたい。
↑むっ、いい方法を思いついてしまった。やってみよっと。
「CMのCM」アニメキャラ“パクリ疑惑”とは:へー、そんなのやってんですか。最近地上波TVまともに見てないから知らなんだ。ちなみに藤子・F・不二雄の「コマーさる」の載ってる短編集はうちにある。
まだ完成してないが、ひとまず記念写真。
ケース開けた写真も見せてくださ〜い
まだ回路追加するだろうけど、こんな感じ。内部その1 内部その2
見なければ良かった・・・てな雰囲気が少々。(^_^ゝ
得てして現実とはそーゆーものです。
【Rev4.0 - FMチューナ付きヘッドフォン内蔵型+ワイヤレスリモコン】:ちあきさん、快進撃中。わたしはとゆーと、例の小型 MP3プレーヤー、電源回りのトラブルで停滞中……。
空耳じゃないマイアヒ:へー、すごいな。
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
1998年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1999年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2000年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2001年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2002年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2004年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2005年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |