つれづれ日記 2005年12月分

→最新ページへ♪

2005.12.31()

 今日のテレビ欄。開けて元旦深夜1時から「おじゃる丸」っすか。「うすいさちよの恥ずかしい日常生活」とかやるのか。

 2006 新年スペシャル新潟6mAMRC:こちらは元日夜9時から。

 縦並び社会・格差の現場から:派遣労働の闇:昨日の徹夜の人とは関係ないけど。

 今年最後の通信販売。bk1にて安彦良和「機動戦士ガンダム THE ORIGIN・第11巻」と「サックス博士の片頭痛大全」。THE ORIGINの方は9巻以降、開戦前のオリジナルストーリーでがぜん面白くなってます。っても8巻までがつまらないわけでもないけど。片頭痛大全は某主催推薦。意外にぶ厚いので正月休みにまとめて読みます。

2005.12.30(金)

 徹夜をしてはいけない理由:この期に及んで徹夜してる人がいるみたいなので。ちなみにわたしもその翌日爆睡してもいい場合を除き、徹夜はしません。

>×この後→○この期 ではなかろうか

スマソ。直した。

2005.12.29(木)

 ピタゴラスイッチ デラックス:今晩のは深夜のピタゴラスイッチ。っても、おねいさんがいっぱい出てくるアルゴリズム行進おねいさんバージョンとかスイッチの通りにおねいさんが動くおねいさんスイッチとかはないらしい。

 何度も耳にしたあのメロディ「ルパン三世」のタイトル時のメロディが流れる電卓登場!:さりげなく忘年会の会計で使ってほしい。

2005.12.28(水)

 謎のホームページ サラリーマンNEO:え、何、こんなのやってたの。小山田圭吾の中目黒ラジオは正月3日らしい。ちなみに今日はプロジェクトXの最終回でみゆきさんが出ますね。

 ↑見ました。黒部での紅白、みゆきさんが歌うとこ、1コーラスでカットしたなぁ。だからテレビは……。1ヶ月前の NHK-FMではその時の裏話(当然、間違えたことも含めて)例の調子でしゃべってました。「オールナイトニッポーン!」なんて叫んでましたけど、NHK的に OKだったのかしら。早く気づいていれば録音したのになあ。

 庭に荒巻スカルチノフがそーゆー名前だったのか。

 Twilight Gallary (イラストレーター岡田信子さんのページ):おみやげのとこに来年のカレンダーあります。

2005.12.27(火)

 サンタになれ!:うむ、熱い。

 今晩 21:00 日テレ系で「河井継之助〜駆け抜けた蒼龍」ってのをやるらしい。

 ↑見ました。その長岡弁、もうちょっとなんとかならんか。

2005.12.26(月)

 Ubuntu-ja:仕事が一段落したら入れてみようかな。→Ubuntu Linux を試してみる

 スーパーマリョーワールド(仮):うーん、Linux版 Firefox 1.5だと走りながらジャンプができない……わけじゃないが、やりにくいよー。

>win版firefox1.0.7でもジャンプ出来ない模様です。くやち〜

2005.12.25()

 “汚い”電気買いません、排出CO2に上限…環境省:建設時や施設廃棄時の CO2排出は考えなくていいんですかね。

 ハムのマスコットB・Bがサケ1匹で契約:1匹だけ?

2005.12.24()

 おでん戦争勃発! ラオックス系列で萌えキャラおでん缶「おてんちゃん」の取り扱いが始まる!:おでん缶食ったことないです。

 自閉する若者…『下流社会』の行方は

2005.12.23(金・天皇誕生日)

 ラジオで朝から晩までクリスマスソングが流れて刷りこまれちゃうので「きっと君は関西人〜♪」とか「恋人がサンコン〜♪」とか無理やり歌う今日この頃、皆さま如何お過ごしですか。

>仕事ですた
>そんなことと全く無関係に、この三連休も仕事ざます!

どーしてわたしのまわりにはこーゆー人ばかりなのだらう。

2005.12.22(木)

 大寒波:新潟、関西地方の広い範囲で大規模停電:ひとまずうちは停電してません。でも、やたらと瞬停します。無停電電源があるから支障無いけどね。停電するとコタツもガスファンヒーターも止まっちゃうので暖房が無くなっちゃうなあ。ふとんにくるまってるしか。

>雪はどうですか?

それなりに降りましたが、大雪ってほどじゃないです。このへんとしては。

>午前9時近くに停電して、夕方5時過ぎに復帰。ファンヒーターで電気釜ってのは結構つらい。近所の電気がついてから近所のホームセンターに行ったら石油ストーブが売り切れていました。
>TAのバックアップ用電池はなくなるわWILLCOMの基地局は停波してるはで日中は外部と通信できませんでした。いまは復旧しています。電気はありがたい。

皆さん苦労されたようで。→新潟大停電、送電線が同時にショート

2005.12.21(水)

 高橋克実の種 2005年の高橋克実です。:意外にアニメネタ多いな。

 Eメールやカメラ機能を改善──「WX310K」の最新ファームウェア公開:そういえばまだ機種変更してなかったなあ。そろそろするか。

 22:42 サーキットボードサービスEAGLEの Standard Editionの価格をメールで問い合わせた。23:14 返事が来た。早っ。

2005.12.20(火)

 FTDI USB→シリアル変換IC FT232RL :なんだ、CP2102を採用したばかりなのになあ。

>コレ使った製品ってまだなんですか?今まで動かない機器が2〜3ありまして・・・

まだ新製品みたいだから無いんじゃないかなあ。市販のシリアルコンバータって、チップ何使ってるか公表してないからわかんないです。USBシリアル変換のチップのせいじゃなくて、RS-232Cレベル変換ICの方が規格を満たしていない可能性もあります。ちょっと前のトランジスタ技術誌でレビューやってましたが、けっこういいかげんだったような。

 弟からもらった PM-900Cを Linuxで使うざんす。CUPSに PM-900Cそのもののドライバが無かったので 「Epson PM 950C, Foomatic + gimp-print」を使う。I/Fは USBでも OK。うちの場合、既に USB−パラレル変換ケーブルが /dev/usb/lp0 を使ってるので PM-900Cは /dev/usb/lp1(USB Printer #2)に割り当てる。いったん設定した後、なぜか /etc/cups/printers.conf の DeviceURI が usb://EPSON/PM-900C になってることがあるので、手作業で /dev/usb/lp1 にしておく。OpenOffice 2.0の Drawでネガドンのポスターを印刷してみる。ドライバーが機種と合っていないせいか明るさや色合いがかなり違うのでプリンタの設定のプロパティ→デバイス→オプションを調整してみる。以下はわたしがテキトーに合わせた値。載っていない項目はデフォルト。これでベストとは限らないけど、参考に。

Printout ModeHigh Quality
Media TypePhoto Quality Inkjet Paper
Ink TypeSeven Color Enhanced
stpGamma1.20
stpBrightness1.16
Contranst Level1.00
Cyan Level1.35
Magenta Level1.25
Yellow Level0.85
Ghostscript Resolution720 x 720 DPI
Quality720 DPI High Quality
Output TypeColor
Image TypeContinuous-tone photographs

Contrast Levelを 1.00以下にしたらなぜか印字が遅くなった。白の部分も余計にデータを送っている気がする。PM-900Cは 1440 x 720dpiのプリント能力があるが、720 x 720dpi設定にしないとおかしくなった。

2005.12.19(月)

 ヤマハ、中島みゆきなどが参加する音楽配信サイト −1曲200〜300円でWMA形式のダウンロード配信:浩子さんがいないみたいなんですが。まあ、WMAだから買わないけどね。

 FM PORT S-Popゴールデンアワー、今日もなかなか。

 え、雪ですか? まあ、12月としては多めですが、このくらいの降りは毎年何度もありますから慣れてます。今回は普段あまり降らない所で降ってるのでニュースになってるんじゃ。それでもまあ、いろいろ大変なのであまり降らないでほしい。降るのはスキー場だけにしてんか。

2005.12.18()

 総務省の地域SNSがスタート,オープンソースSNSをベースに:誘われてしまいますた。ブログも書けるんですが、今のところそちらに書く気分ではないっす。

 「小悪魔OLマル秘手帖」 〜会社で働く女のホンネと珍事〜:あ、そーか、表紙の絵、どこかで見たことあるよーな、と思ったら藤原栄子っすか。

 「はやぶさリンク」:サイエンスZERO、ネットの反響:フラッシュはなかなかよいです。

2005.12.17()

 アイドルの島田奈美氏は現在音楽ライターとして活動中:ほほー、FM PORTの MUSIC DIRECTORのパーソナリティもやってたんですが、誰なんだろうと思ってました。そんな過去があったのか。

 先輩の録画してくれた惑星大怪獣ネガドンを見る。すげぇ。笑えるかと思ったのですが感動しました。うーむ、DVDの付録のネガドン新聞、見たいな。

2005.12.16(金)

 高感度小型GPSモジュール :ほほー。

>コレ使って、安価な位置通報システム作れませんかね?小学生や認知症の年寄りに持たせて安心。

位置の方はコレでいいとしても、通報の方が問題ですね。結局ケータイ使うんだったら GPS内蔵のケータイでいいわけだし、何年後化にはケータイに GPSは内蔵義務化されるみたいだし。

2005.12.15(木)

 弟から PM-900Cをもらった。……でけぇ。年賀状に使ったら1年間押し入れ行きだな。

2005.12.14(水)

 寒いのでコタツに引きこもり。

 はやぶさ、地球への帰還を3年延期:うむむ。

2005.12.13(火)

 地元の商工会議所とやらにお呼ばれしてしぶしぶ出向く。地元の小中高校生のロボットを見てきました。ロボカップでもよい成績を収めているらしく、なかなかよくできてるじゃん。その後、先生方の講演をしかたなく拝聴する。ROBO-ONEの紹介とかしてました。「長岡を秋葉原に」とおっしゃってたのに苦笑。もちろん、「萌えの町」という意味じゃないんだが。

 お風呂にお湯を入れていた……はずだが、栓を忘れて延々30分間、お湯を下水にたれ流す。orz

2005.12.12(月)

 地球帰還に向け、運転再開を目指す「はやぶさ」:がんばれはやぶさ。

2005.12.11()

 Ten-Tec 1254 ラジオキット組み立て:おおっ! 改造も検討されてる模様。がんばってください。(^_^)

>Webサイト訪問ありがとうございます。ぼちぼちやります

2005.12.10()

 うるまでるびデラックス:おお、やってたんですね。素敵〜。

2005.12.9(金)

 できたのでいってきまーす。

 ↑いってきました。秋葉で少々部品も買ったりしたのですが、作ってる場合じゃないかもしれない。

>ActiveBasicっておもしろそうですね

コンセプトは悪くないと思いますが、BASICってのはどうも……。

2005.12.8(木)

 ラビット・イーサネット開発キット RCM3720 :ムムッ、ナニモノだっ? →ネットワーク物 これなんか、どですか、、、Rabbit RCM3720イーサーネット接続開発キット

 明日クライアントに見せにいかなきゃなんないのに注文した CPUが来ないよー。

 ↑届いたっす。さーて、完成させるか。

2005.12.7(水)

 業務連絡。ってもここは見てないと思うけど、某運送会社のおじ様。いきなり「電話くれ」ってメールフォームで送られても困ります。メールフォームに書かれたアドレスにはメール送信不可能っぽいし。

 谷山浩子ベスト 白と黒が発売された模様。最近の曲を含めた代表曲がそろってるので谷山浩子初心者も一気にレベルアップできるアイテムです。是非。

 半田付けカフェ? がアキバにオープン - 週末には電子工作講座も:今週末帝都出張予定。

2005.12.6(火)

 イーケイジャパン、マイク内蔵のFMトランスミッター基板を販売:こーゆーのが記事になるのはめずらしいなあ。これに使ってる BH1416Fはロームの ICで、最近の PLL FMトランスミッタにはたいていこのシリーズが使われてます。確か DigiKeyで入手可能なはず……BH1416は出てこなかったけど、 BH1415Fと BH1417Fは扱ってますね。

 アルプス電気、6mm角を切る業界最小FMチューナモジュール −携帯音楽プレーヤーやケータイに組み込みちあきさんから分けていただいた NS953M、まだいじってないなあ。仕事でハードウェアやるようになると趣味の方はどうしてもお留守になってしまう。ちなみに NS953M、ちあきさんの手持ちにまだ余裕があるみたいですので、遊んでみたい方はちあきさんに問い合わせるといいかも。もちろん、ちあきさんは代理店じゃありませんから無理は言わないように。

2005.12.5(月)

 昨日、電波時計に時報音発生させて RFモジュレータで TVに飛ばせばビデオ修正に使えると思ったんだけど、よく考えたら NHK-FMかなんかの音声をそのまま TV周波数に変換するだけでもよさそうだなあ。FMラジオ + RFモジュレータでいいわけだし。

 そういえば今夜、「ロボコン」があるんだっけ。

 トントンあったと にいがたの昔ばなし:前にもやってたのだが、時間が土曜だったか日曜だったかの午前中だったのでしばらく気がつかなかった。今回は録画したぞ。アニメの出来としてはさすがに本家には一歩譲るけど、ネタがローカルだし。語りは新潟出身の人を使った方がよかったんじゃないかなあ。ところで BSN、この番組の次が怪物を刀で切って血が噴き出すアニメの BLOOD+っすか。いや、わたしゃそっちも見てますけどね。

 デイリーポータルZの筆まめ発売:ソフトはいらないから素材だけ安く売ってくれないかなあ。

2005.12.4()

 寒いよお。しかし降ったなあ(雪が)。車のタイヤ、まだ夏タイヤなんだよな。スタッドレスは山奥の実家にあるし、どーしよう?

 電波時計はやはり雷に弱い。ところで昨日のは仕事で納めるヤツなんだけど、面白かったので自分用にもう一つ作ろうかしら。その場合、受信部の入手が問題だ。秋月のキットをまた買うことになるだろうが、処理表示部が不要になる。電波受信部だけのキットがあればなあ。実は仕事用のも処理表示部が無駄になっている。液晶ディスプレイとスイッチと一部部品は流用してるけど。

 ↑ところでこれに「ポ、ポ、ポ、ポーン」の時報音を発生させて RFモジュレータで TV周波数に出力するとビデオの時刻修正に使えると思うのですがどーっすか。デジタル化の昨今、かえって時報が無くなってて意外に困ったりしてませんか。わたしも今年の夏、高校野球のせいで昼の NHK教育の時報が省略されてうちの PSXの時刻修正が効かなくなって困りました。

 ↑一応、時報音を出力するキットはあるのね。ただ、NTT 117もどきだから、毎分時報出力しちゃうのかも。1時間ごとでいいのだが。

 お昼に晴れ間が出たので急遽実家でタイヤ交換。なんせ、週間予報では今週はずっと雪っぽいからね。実家の近所までは雪を踏まずにたどりつけたが、前の坂は雪が残っている。ここだけなので気合いで登りきる。でまあ、無事交換が済みました。スタッドレスを履くと冬だと実感するです。

 httpsじゃないログイン画面でもセキュリティを保つ方法はあることはある:あ、ホントだ、Yahoo!のログイン画面、なんか JavaScriptで MD5実装してるみたい。でもやはり、SSL(https)のログイン画面があるのだから、そちらを使った方が安全です。デフォルトをそちらにするべきだと思うのだが。

2005.12.3()

電波時計の表示部分  今作ってる電波時計の表示部分。やっぱりいっぱい立つと気持ちいいもんです。

>最大4本までですか?

デザイン的にはこんなもんかと。1キャラクター 5x8ドットで文字間に 1ドットの隙間がありますからな。ちなみにこれは仕事のヤツなのでここで詳細を発表したりはできないっす。……しまった、機能をいろいろつけてたら ROMエリアを喰い潰してしまった。ROM容量の大きい CPUに変えよっと。

>40kHzの方ですよね?60kHzはどうですか?うちの市販品では夜しか受信できません->60kHz

受信部分は秋月のキットそのまんまで、40kHzオンリーです。設置場所は東日本っぽいし。

>オイラはこれの勉強始めました

お、出たな、サンハヤトの CPU!(少し違う) うちにはトラ技の付録の R8Cがころがってます。去年の H8の基板もまだあるしなあ。

2005.12.2(金)

 Firefoxをインストールしたらまず行う設定 Ver.1.5:便利かと。

 電波時計はけっこう難儀ですな。1分の間ずーっとノイズ無しで済めば日付とか時刻を取得できるけど、ちょっとでもあるとすぐにデータが化ける。化けたらまたもう1分間データを取得しなきゃなんない。うーむ。市販の電波時計が真夜中にだけ電波受信して時刻合わせをするわけだ。

2005.12.1(木)

 液晶表示モジュールを4ビットモードで使ったときの空きピン処理:昨日、このテのモジュールを初めて(意外?)使ったのでした。結果、DB0〜3はオープンで問題ない模様。E信号は 10kΩでプルダウンしてます。ちなみにいくらプログラムをいじっても表示されないなーと思ったら、液晶の濃さを調整するボリュームの設定が悪かっただけだった。orz

 植物を育て、魚を集める「LED」:1500個の LEDかぁ。秋葉でまとめ買いすれば値段はたいしたことないけど、半田付け・配線を考えるとけっこう大変。それでも 40×40個程度の正方形のパネルにしかなんないからたいしたサイズじゃない。その小さなパネルで育てられるのは一株とかじゃ確かにまだ割りには合わないなあ。

>ところで質問です。ウルトラセブンでホーク1号の発進シーンが、一番克明に長く収録されているのは何話なのでしょうか?

そんなの即答できるかあ。4話あたりじゃないの?



 →先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年