つれづれ日記 2009年12月分

→最新ページへ♪

 

2009.12.31(木)

 個人が印税35%の電子書籍を出版できる時代 - Amazon Kindleの衝撃

 GSM の暗号の解読

 なんか AITENDOで福袋やるみたい。

 LEDで華やかにしめくくる(点灯ナシ):よいお年を。

2009.12.30(水)

 春ちゃんの気象豆知識:NHKww

 現実の物理現象速度を再現してしまうと、違和感のあるアニメになってしまう:なるほどー。

2009.12.29(火)

 フランチャイズシステムについて現場のオーナーがなんかゆってみた

2009.12.28(月)

 A Truly Radio-Active Vehicle:前が見えるんか?

 検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!? [DJ / CLUB]:まあ、そんなもんじゃないすか。ところで、最近は CPUパワーにしろ記憶媒体の容量にしろ、昔と比べてかなりレベルアップしているので、MP3のビットレート 128kbpsは音質的にちょっともったいない。というわけで、うちも以前 128kbpsで撮った MP3ファイルを少しづつ 192kbpsで撮り直ししてたりします。128kbpsと 192kbpsだとわたしの耳でも聞き分けられる気がするので(実験はしてないけど)。

2009.12.27()

>作品がRL2月号(p.21)に結構大きく出てましたね。

 え? RLって三才ブックスのアレですか? いつの間にわたしの断りもなく。明日見てこよう。

 アニマックスで鷹の爪 THE MOVIEがあるので撮っておこう。もっとも、1月2日未明に BS11で放送される方が高画質だろうから、保存するならそっちにしておいた方がいいか。っても、あの絵を高画質で撮っても意味が無い気もするが。

2009.12.26()

 日本映画のガラパゴス化、インフェルノ鎖国

2009.12.25(金)

 どなたかも言ってましたけど……:最近面倒な人が多くて。

 あまりにも弱すぎるウルトラマン達、あまりにも無防備な光の国

 開発プラットフォームとツール: オープンソースハードウェア2009 - 2009年版オープンソースハードウェアプロジェクト徹底ガイド:USBaspの画像がなぜかうちのになってるなあ。うちのは公式サイトには載ってないんだけど。ユウピットで販売するに際し、メールで連絡したのだが返事が来なかったの。スパムフィルターに食われたとかで届かなかったのか無視されたのか黙認しているのかは定かではない。ちなみに2回送った。

 ↑あー、USBaspを Googleで画像検索するとうちのがトップになるのね。

2009.12.24(木)

 空飛ぶ……

 怪獣も……:これもなんか既視感が……。

 実物大ガンダム 静岡で再び大地に立つ:こっちのタイトルはちゃんと「実物大」になってる。まあ、現実の物が無いのでその表現にも少々違和感はあるけど。

 強姦の再犯者率49.6%、再犯率2.5%。強制わいせつの再犯者率41.1%、再犯率1.7%。

2009.12.23(水・天皇誕生日)

 等身大ガンダム 静岡で再び大地に立つ:他県ってどこだろう。

2009.12.22(火)

 日本半導体産業が冒されている病気:半導体産業に限んないと思う。

 「『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない」CG嫌いの富野由悠季氏が挑むCGアニメ「Ring of Gundam」制作秘話:ひとつ上のリンクとは反対に近いことも言ってる気もするが、この人の場合はそれでいいと思う。

 侍 言 葉 に 変 換 し ろ:御意!

 住宅からビル・工場まで……直流配電は普及するか? :なんで DC48Vなんだろう。素人考えだけど、大電力が必要なとこについては AC100/200Vにまかせて DC12Vにした方が色々便利そうな気がするんだけどなあ。

2009.12.21(月)

 蓮池透さん×森達也さん「拉致」解決への道を探る

 2009年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞

 ポータブルGPSデータ・ロガー:雑貨屋でリチウムイオンの生セルかあ。よく知らずに使うと危ないぞ。わたしゃ未だに趣味の工作では使ったことが無い。まあ、そのうち手を出すとは思いますが、充電回路を入れるのがなんか面倒くさい。

>LEDライト用ですね。これ。 出回るのは嬉しいけど PSE いるんじゃないかな?

ほとんど単四と同じサイズですね。知らない人が間違って使いそう。例えばこちらのような角型のパックの方が小さいケースに入れやすいかも。

2009.12.20()

 Si4700 FMラジオの試作:AR1000より感度がいいですか。今度使ってみよう。うちのアパートは電波が弱くてロッドアンテナだけじゃちゃんと聞こえなくて。

2009.12.19()

 新作 MP3プレーヤーぷちFatFsモジュールを R0.02にしてみる。pf_write()を使わなければ特にコードは増えないようですね。そろそろ他のも含めてソース公開するかなあ。

 NORIOとNORIKO (3M):電子工作のケース加工。今までは穴を開ける際はマスキングテープを一面にベタベタ貼り付け、そこにボールペンで穴あけ位置・形状をけがいてから開けてた。しかし、パソコンで図面を書いてプリンターで実寸出力してこの NORIKOで貼り付けると正確な位置が楽に出せて良さそうだなあ。

2009.12.18(金)

 日本版スリーストライク法に断固反対する

 Vol.27 8bitマイコン | 大人の科学マガジン:ほほー。なんだ、来年4月下旬か。ずいぶん先だな。これに合わせて何か作るか。

 なんか知らんが寒くてコタツから出られん。TVのニュース見ると、今回の雪は新潟市の方が多いのね。このあたりは雪は積もってはいるけど 10cm無いくらい。なのでこのあたりは大雪ではない(今のところ)。

 ↑朝のうちはそんな具合でしたが、さすがにこちらでも大雪になってきた模様。っても、新潟市と違ってこのあたりは慣れてるし。普段は新潟市はほとんど降らないですよ。雪の量から言えばあそこは新潟県じゃない。

2009.12.17(木)

 NOVA 1 書き下ろし日本SFコレクション買ったー。

 いろいろウワサを……

 三洋電機「eneloop tones」:わたしも同色2本使いをしたいものの、一度に 16本増えるのは多すぎて困る。誰かトレードしません? こちらは色は得に指定しないので。

 Petit FAT File System Module:R0.02出てますね。うちのプレーヤーも更新したいとこだけど、フラッシュROMエリアに空きがほとんど無い。コードサイズが増えると入らなくなるかも。まあ、やってみないとわかんないけど。

 ↑よく見ると仕様が少し変わってるなあ。

2009.12.16(水)

 うちの仕事の件。ネット見ただけでおおよその費用がわかるようにしたいなあ。けど、難易度とかでかなり変わってくるしなあ。とりあえずいくつか実例をあげるか。もちろん、公開しても支障のない物を。

 カノッサ「ゲームの歴史 ゲーム宗教改革と民衆の勃興」のゲハ臭が凄まじすぎる件:楽しそうだなあ。新潟(NST)ではやらなかったっぽい。くそっ。

 AVRマイコン・プログラミング入門:AVRの本は異様に少なかったりする。本書く人と使う人が乖離してきているんじゃないのかな。

 惑星の息づく音(動画):冨田勲の「ドーン・コーラス」もどーぞ。

 コップの水がこぼれない車載テーブルをarduinoで.wmv(YouTube):やるなあ。なんだその最後のオチは。

>エアコンの排気口とハザードSW見る限り、Fitっぽいですね。

あー、やっぱそう思います?

2009.12.15(火)

 雪が積もった。

 「『素直に承諾したものが損をする』というシステムは絶対に違う」

 NECエレとルネサスが'10年4月に合併、新会社設立へ

2009.12.14(月)

 【グッズ・商品】 クリスマスプレゼントにおねだりしたい、ネットで買える古代生物「巨大アノマロカリス」その他いろいろ:いいなあ、マニアックで。

 武田金型製作所、個人のアイデアを金属製品にうちも個人の方からの注文も受け付けて電子回路や基板設計したりしてますです。

 FM PORT S-Popゴールデンアワー:いきなり「ウルトラQ・メインテーマ」キター。ところでそれはアーティスト名じゃないと思う。

2009.12.13()

 俗・さよなら絶望先生 第04話 NETA LIST:検索してたまたまひっかかったのだが……研究熱心だなあ、あっちの人も。リンク先は入れたり入れなかったりしたので Googleの検索結果を組み合わせてます。キャッシュ参照するよろし。

 液晶を TFTに交換したラジカセ型 FM/MP3プレーヤー、えらく電池が持つようになった。今日、シャットダウンしたので稼働時間を見てみたら 18時間と 53分動いた。以前は 12時間がやっとだったのに、ちょっと驚き。

2009.12.12()

 戦慄!ノルウェー上空に青い光の巨大渦巻き出現。原因はミサイル誤発射?(動画)のびあがりかともた。

2009.12.11(金)

 「よつばと!」に出てくる働くお姉さん達はかわいい、超かわいい。:確かに!

 スピーカー 8Ω8W:また小型のそれなりオーディオ機器作るのに良さそうだなあ。ミニミニコンポみたいなのでも作るか。

 新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能:漢字は普通 UTF-8だと 3bytesだけど、コードが UCS-2に収まらないのなら 4bytes以上になる。手抜きしてるとそこでもひっかかるかも。ちなみにうちの MP3プレーヤーはしっかり手抜きをしているのでひっかかるけど、曲名やアーティスト名にあまり使う字じゃないから放っておいても大丈夫だろう。

2009.12.10(木)

液晶の背景色をオレンジにしてみた  うちのフィットの内装のライトはオレンジなので、車載用 MP3プレーヤーの液晶の背景色をオレンジにしてみました。っても、STN液晶なので中間色はうまく出ませんね。見る角度が少し違うだけでかなり色が違って見えるし。

>液晶画面をモアレを出さずに撮影出来てますね。コツがあるのですか?

いえ、なんも。強いて言えば何枚も撮ってその中からいいのを選ぶだけっす。あと、1024x786ピクセルの画像はデジカメの画像そのまま(を明るさとか補正しただけ)です。

 1960年代に描かれた「未来の戦争」や「未来の生活」の想像イラスト:ああ、なんか既視感が……。(^^;

2009.12.9(水)

 ラジオ聞こえにくいマンション、高さより構造が原因?:最近はデジタル機器が多くて、中波のあたりのノイズはかなり多いですし。

 車載用 MP3プレーヤーのファームウェア、Nokia 6610 LCDの S1D15G10系と PCF8833系の両対応できたー。っても、切り替える場合は #define を有効/無効にしてビルドしなおす必要があるけど。そのうち公開します。AITENDOの特売品、残り少ないなあ。

 iPhone対応手袋:へー。っても、タッチパネルの機械持ってないけど。

2009.12.8(火)

 Arduino Skeleton - Look Mom, no PCB!:あ、MTM04の隣の人だ。→Skeleton Arduino/Arduino Diecimila を使う

新しい TFT液晶の表示  新作ラジカセ型 FM/MP3プレーヤーの液晶交換、ちょっとハマってて難航してたが、やっと完了した。やっぱ TFTは綺麗。と、言いつつ、ドット抜けを見つけたけど、目立たない位置だし、前の STN液晶のムラと比べればかわいいもんだ。そのままにしとこ。

 ちなみにこの液晶モジュールのデータシートには、電源電圧の絶対定格 3.0Vとか書いてありますが、無視して 3.0V(3.02Vくらい?)で動かしてます。だって稼働電圧範囲が 2.6~3.0Vになってるし、モジュールのコントローラ(ST7735)の絶対定格は 4.6Vになってるもん。売り物だったら 2.9Vくらいにしておくけど、自分用だからいいや。

 ↑液晶のバックライトが白色LED 1灯になったので消費電流は 40mAくらい減るので、単純計算で電池(単三エネループx2)は 15時間くらい持つはず。

 立方体MP3プレーヤー Mintpass The Cube:なかなか素敵じゃん。

2009.12.7(月)

 わしはこんなヤマト、みとうはなかった。映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」

 動き始めたケータイ規制、果たして?

 遅まきながら Ubuntu 9.10をインストール。クリーンインストールすると、最低限の設定だけでほとんど導入完了してしまうなあ。

2009.12.6()

 車載用 MP3プレーヤーの液晶の予備として買ったこの液晶、試しに交換してみたら映らない。えー、S1D15G10互換品じゃないの? PCF8833/LDS176の方? ファームウェア対応がめんどくせー。

 単4電池を2本用意するのよ!!:買ってるし。

2009.12.5()

>良さそうなのでロジアナ欲しいです。

値段も手頃でいいですよね。

>新作ラジカセ型 FM/MP3プレーヤーの代わりのLCDにこちらはいかがでしょうか。もう、交換してしまったかな。

バックライト電力が小さくて済むし、TFTでたぶん綺麗なのでこっちにしましたがー、そちらの LCDは車載用に使ってるので予備として買ったばかり(@1,480円)。直後に特売になるとは。orz

>http://datasheet.jp/?cat=19 にXZ5121のデータシートがUPされていました。英語版と中国語版があります。

英語版は XZ5121購入時に AITENDOから同じのをもらってます。こちらにも書きましたが、XZ5121はこの型番だけではフィードバック電圧(Vfb)が決まりません。AITENDOで売っているのはそれがはっきりしません。今現在、交換用の液晶回路作ってまして、そちらでも XZ5121使ってますが、これを実測した所、今回は約0.1Vでした。AITENDOは品揃えからしてジャンク屋さんですから、安い半面、使いこなすには技術力が必要なことがあります。

2009.12.4(金)

 アルミ・ユニバーサル基板(72x47mm):へー。

 MOBILE SUIT ULTRAMAN: THE MOVIE Where Gundam Meets The Hero From M78!

2009.12.3(木)

 新作ラジカセ型 FM/MP3プレーヤーの液晶が横1ラインドット抜けするようになった。orz いや、何もしてないって。普通に鳴らしてて、ふと見たらドット抜けしてたの。

 ↑やはり交換するしかないか。これと同じ物は今の所国内の通販では売ってる所は無い。AITENDOで似たようなのがいくつも売られているが、どれもサイズが少し小さいんだよね。液晶のサイズに合わせてケースの窓穴を開けているから、デザイン的にしっくりこなくなってしまう。

 ↑とい言いつつ、交換の準備。今週末は液晶交換しちゃる。

 Googleが日本語入力ソフトウェアをリリース!:ネットにつながってないと使えなかったりしないか?

 ↑オフラインでも動作するらしい。→思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

 「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に耐えるかどうか試してみた:MS-IMEよりいいなら Windowsで使う意味があるな。

2009.12.2(水)

 ストリートビュー、新潟など5県追加 グーグル2日から:む、いつの間に。

 ↑公開されますた。お、うちの近くの通りも見られるようになってるな。街路樹の銀杏が色づいている……けど、青島食堂曙店がまだできてない。ってことは、撮影したのはちょうど1年前らしい。学校町のガソリンスタンドもセルフになってないようだし、長岡商業高校の前も工事してるし。

 ↑長岡市は幹線と駅前プラスα程度ですが、新潟市は街中は細い路地までびっしりっすね。

 しょーもないベストセラーが恨めしや、恐ろしや—What’s really scary about Palin’s bestselling memoir:昨日の NASAの発表はこれの裏返しなのかな。

 新作ラジカセ型 FM/MP3プレーヤーのスイッチ回路とデジタルアンプ回路を変更。ヘッドフォンジャックの抜き差しを MCUの ADCで判断して MCU自身がデジタルアンプを ON/OFFするようにしました。これでアンプの IC変更が楽になる。

 ↑と、思ったがー、液晶+バックライトの DC/DCコンバータのノイズも半端無いことがわかった。デジタルアンプ止めても FMの感度が上がらない。orz

2009.12.1(火)

 ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス:なるほどー。

>背景に30%グレー位のカラーボードで撮影するほうが、一般的なデジカメで写すときは綺麗ですね

色画用紙かなんかで安く入手できないかなあ。

 火星の隕石やはり生命痕、NASAが新証拠:11月下旬にオバマ大統領が宇宙人の発表をする云々の元ネタはこれかも。



 →先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年