つれづれ日記 2016年11月分

→最新ページへ♪

2016.11.30(水)

「ヌーハラ報道」に、目くじらを立てる理由

2016.11.29(火)

なんかバグってる。

2016.11.28(月)

元welqライターからの告発

業務改善を現場に求める狂気

「大人の科学マガジン」最新刊のふろくはドローン なんと財布に優しい3980円!

2016.11.27()

そんなわけでアクリルでスマホスタンド作ったのだが、キツい。押し込んでセット、取り出す時は引っ張り出す状態。ちょっと削ってみたが、削りきれない。うーん、やはり作りなおすか。おおよそのフォルムは問題ないんだけど。

2016.11.26()

『或る夜の出来事』:唐突なセリフだと思ったけど、これが元ネタかー。

アクリルキター。

↑とりあえずできたー。微調整とクリーニングして明日撮影しよう。

今日のウルトラQ「2020年の挑戦」。オリンピックはケムール人が走る?

2016.11.25(金)

基板キター。

2016.11.24(木)

JJYエミュ:後で試すかも。

2016.11.23(水・勤労感謝の日)

>「谷山浩子ソロライブツアー2016」明日11/23(水・祝)は17:30から金沢21世紀美術館 シアター21での公演です。 当日券は17:00から販売します。

金沢は遠いからなー。先週行っとけば……。

2016.11.22(火)

PPK Semi-Automatic Rubber Band Hand Gun:あ、いいな。アクリルレーザーカットで作ろうかな。

2016.11.21(月)

近赤外線でがん細胞が1日で消滅、転移したがんも治す ――米国立がん研究所(NCI)の日本人研究者が開発した驚きの治療とは

2016.11.20()

Raspberry Pi 3 Model B(日本製)
RSコンポーネンツ Pi3-Japan 【本体】Raspberry Pi 3 Model B(日本製)
【日本製】シングルボードコンピュータ ラズベリーパイ3 モデルB:出てきた。

2016.11.19()

チェルノブイリは「ふつう」だった

牛たんレトルトをいただいた。感謝。

2016.11.18(金)

なぜ円グラフを安易に使ってはいけないのか?実際にグラフを使って理由を説明します

あらゆるPC/Macから情報を抜き取れる5ドルのラズパイデバイスが公開:RasPi Zeroそのまんまやんけ。

天気がいいので弥彦山に行ってきた。あたらしいぽけもんをいっぱいげっとできました。たまごもいっぱいでたのでインキュベーターがたらなくなりました。

2016.11.17(木)

ご飯はこうして「悪魔」になった〜大ブーム「糖質制限」を考える

2016.11.16(水)

うむ、仕事が一段落(したはず)。

2016.11.15(火)

お仕事。

2016.11.14(月)

オトナのための“子ども音楽”入門

2016.11.13()

Orange pi zero:すzさん復活してた。

2016.11.12()

仕事のハンダづけ。一発で動作して何より。

2016.11.11(金)

RSコンポーネンツ、「Raspberry Pi」の国内生産モデルの販売を開始:秋月あたりで小売りしそう。

2016.11.10(木)

電球の表面温度を超えて温度が上がり続ける「見えない熱」輻射熱と火災の危険

>「元の温度にかかわらず、今より温度を上げる熱」嘘ですね。
https://twitter.com/nogue_/status/796548009295220736

【決して真似しないで下さい】LED電球で紙くずは発火するか検証?→2時間40分で発火(Togetter):白熱球よりは熱くなりにくいかもしれないが、複雑な内部回路があるから異常発熱するとどうなるかわからん。危険性は同様。

2016.11.9(水)

ここんとこ寒いのでコタツを出した。

↑RasPi3と最近の Chromiumだと普通にブラウジングできるからコタツから出なくて済んでしまう。いかんのぉ。

2016.11.8(火)

ポケモンGOは外ではやらない引きこもりプレーヤー。GPSの誤差で近所を歩き回るばかり。先日ついにポケストップでアイテムゲットに成功した。

>こうゆう猛者もいますよ。

そんな機械は持ってない。

2016.11.7(月)

発電所長はつらいよ。台風、雑草……自然との果てなき戦い

2016.11.6()

まあいろいろと。

2016.11.5()

長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ(Togetter)

外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件:バカバカしいお話で。

データとして役立たない「神エクセル」問題に解決の兆し 河野太郎議員が文科省へ全廃を指示:こちらは英断。

さて、アクリル加工、レーザー彫刻を試す。こんなのを作ってみた。20mm x 30mmで厚みは 1mm。

四辺のエッジにチップLEDを仕込む。

点灯。回りが暗ければ綺麗に出る。

しかしさすがにこうすると見えないかあ。

もう少し細いフォントにしてもちょっと無理かなあ。重ねずにエンブレムかなんかを表示させるのだったら良さげ。

>カッターで線を入れるくらいの細さで十分みたいですよ https://www.youtube.com/watch?v=9_EyijF6CRs

やっぱ太すぎたかあ。あと、サイズや光量などにも調整の余地がありそうですね。

2016.11.4(金)

7″ 7 inch 1024 X 600 LCD Screen Monitor For Raspberry Pi 2 + HDMI/VGA/2AV Board Accessories Kit For Raspberry Pi2 USB Keyboard Wifi Adapter Raspberry Pi2 Case Heatsink:お、すげー、かっこいい、と思ったら背面に……。

2016.11.3(木・文化の日)

我々は「モノのインターネット」からインターネットを守る必要がある、ところまで来てしまったのか

レーザーカット加工アクリルで作った Raspberry Piケースを書いた。

2016.11.2(水)

「ひまわり9号」搭載H-IIAロケット、打ち上げ成功! 高精度な気象観測実現へ:めでたい。

レトロゲームにぴったり?“ブラウン管テレビ風の20型液晶テレビ”が11月中旬に発売

昨日の microSD焼損の件、RasPi Zeroの電源供給を GPIOコネクタの所から供給していたせいもあると思う。普通に電源用の microUSBから供給してたらポリスイッチが切れて「焼ける」まではいかなかったかも。っても、壊れたとは思うけど。RasPi Zeroは回路図が公開してないみたいでよくわからないが。

死んだと思っていた RasPi Zero、生きてました。丈夫だなあ、おい。

2016.11.1(火)

33回転で“蒼井翔太化”した上坂すみれ、アナログ沼の深淵を覗き込む女性ボーカルに向いていると聞いたのちには、谷山浩子「ねこの森には帰れない」をスピンして、その音のよさに聴き惚れていた

Pin Numbering - Raspberry Pi Zero:Raspberry Pi Zeroは GPIOピンが最近のモデルとは違ってるのね。

microSDが焼けた(文字通り)。orz

うっかり Raspberry Pi Zeroの電源を入れたまま microSDを差し込んだらショートした。RasPi Zeroの microSDソケットは入り口にハンダづけ端子があるので、どうやらそこと microSDの端子が接触して microSDにラッチアップが発生、大電流が流れて燃えたらしい。貴重な RasPi Zeroもお亡くなりに。orz

>microSDが燃えるって...。対策方法はありますかねぇ
  1. ソケットのハンダづけ部分が入り口付近にある物は避ける
  2. microSDの電源ON/OFFと挿入検出を有効にし、抜かれたら電源を切り、挿入されたのを確認してから電源を入れるようにする
  3. 上記の対策が成されてないなら、決して電源を入れたまま抜き差ししない

こんなとこかと。うちの場合は RasPi Zeroに追加する基板作ってて、RasPiに 5Vを供給する DC/DCコンバータの動作が不良だったので、とりあえず基板に直接 5Vを供給して動作テストしてたの。で、電源を切ったつもりだったのが、この仮改造で切れてなくて悲劇が訪れた。

 →先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年