EZ-USB FX2を買った。sigrokの PulseViewでロジアナとして使える。ただし、24MHzサンプリングは動かず、うちの場合は 8MHz止まりのようだ。パソコン側の処理能力とかあるのかもしれない。ZEROPLUS Logic Cubeの場合は信号の立ち上がり・立ち下がりをトリガーにできなかったが、EZ-USB FX2の場合はソフトウェア処理ということもあってか問題なく使える。
シャープの蚊取空清の完成度をガチ実験で試す! 結果はもはや閲覧禁止!?:プラズマクラスタはいらないけど。
Raspberry Piで使う雷センサー:わたしも買ったがお蔵入りしてたし。マイコンで電池駆動すれば登山する人に役立つかも。
マイクロSD変換アダプタ [TF2SD]:microSDについてくるアダプタはコネクタがすぐにヘタってダメになるので、試しに買ってみた。……これ、厚みがあるので普通の SDカードソケットに入らない。旧ラズパイにしか使えないなあ。やはり自作するしかないか。
なんとかできた。
なぜ日本で基礎研究が軽視されるのか、2つの別記事で腑に落ちた気が :なるほど。
MZ-700をいまどきのディスプレイにつなぎたい:すごーい。
SDCC用の環境構築:メモ。Lubuntuの Synapticで検索したらパッケージがあるみたいなので $ sudo apt-get install sdcc sdcc-libraries sdcc-doc でインストールできそう。z80で検索するとアセンブラとかいろいろ出てくる。
著作権料を払いたくないCM制作会社が、丸パクリ曲作って支払い回避するのいい加減誰か怒れ
<インターネット接続>新潟県長岡市(旧・栃尾市)に430MHz帯のD-STARレピータ「JP0YEE」開設
アクリルキター。今回始めて「黒マット」というのがあるというので試してみた。つや消しで、指紋が目立たないというかわからなくなる。落ち着いた感じでいいな、これ。
Firefox 54で全ユーザー向けに導入されたブラウザ高速化技術「Electrolysis」がオンにならない場合の対処法:うちのもなってなかった。無効なアドオンの中に「Ubuntu Modifications」が。止めてもいいかな?
暑くてな。
兵器のような硬度を誇る「あずきバー」を削れる専用かき氷機「おかしなかき氷 井村屋あずきバー」レビュー、そのギミックに開発者の執念と本気度を見ました
DSO nano V3にBenf firmとmicro SDを:後でやる。
PADシリーズにしてから圧着ミスが激減しました。オススメです。
PAD-13を手に入れました(閉店セールで半額 地方のパーツ屋・工具屋が・・・(T_T) )
いつの間にか sigrok, pulseviewが新しくなっているらしいのでビルドしてみる。Doxygenが入っていないと libsigrokcxxが作られず、pulseviewをビルドする段階でエラーになるっぽい。あと、Qt5svgもいるらしい。libqt5svg5-devも入れる。libboost-serialization-devとか言うのもいるのか。なんか pulseviewのビルドは時間がかかってる。……終わった。あ、ZEROPLUS LAP-Cを自動認識してる。うーん、信号の立ち上がり/立ち下がりがトリガーに使えない。純正ソフトでは使えるのに。
すごい。明治43年帝国陸軍測量の1/50000地形図を見放題……
富士宮某所へ出張。富士山がよく見えました。この時期、見えるのは珍しいとのこと。Z80を使った機器が動かないので見て欲しいというので Z80エミュレータ基板をインサーキット・エミュレータとして使って確認したです。この基板はクロック同期の信号出力ができないので Z80PIOとか Z80CTCなどの Z80ペリフェラルが動かないのですが、それも対応できれば他にも需要がありそう。改良版を作るかも。
LPC1115(LPC1114も同じだと思う)の GPIOの MASKED_ACCESS、2つのポートを同時に出力変化させようとしても同時には変化しないみたい。MSBから先に変化するようなのだが。
「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話
「島のケルトは実はケルトじゃなかった」から派生する諸問題~"ケルト神話"がケルト神話じゃなくなります
ドリーム 私たちのアポロ計画 - いや、あの、まさか邦題変わるとは…… -
「送料無料会員制」サービス終了のお知らせ :あう。わたしゃ10月まで期間残ってるんだけど、それまで有効ということだよね?
東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは
東名バス事故で……
パワーグリッド・ユニバーサル基板 両面スルーホール Bタイプ:なんか思わぬところでグランドとショートしそうで敬遠してたのだが、この前使ってみた。(比較的)高周波回路だったのだが、安定動作してくれた。いいなこれ。ルーペで見ながらハンダづけすればなんとかなる。
□:いーなー。
最近ユニバーサル基板で納める仕事多いな。
まあ、日曜日だし。
急ぎの仕事が入ったので。
平成29年度電波利用環境保護周知啓発強化期間デーモン閣下のライヴイベントにおける 高市大臣会見の概要
クローズアップ現代「2兆円↑アニメ産業 加速するブラック労働」にガッカリした件
日本発の地質時代「チバニアン」誕生なるか 国際標準地、きょう申請
“ボンドソフト”の名前を一躍有名にした名作「タイムシークレット」:MZ-700版買った。
空前絶後の超重戦車「マウス」に会いにロシアのクビンカ戦車博物館に行ってきた
先日のアニサキス報道から……:おいしいものを食べてこその人生なのです。
アクリルカットでスマホスタンド作成。ちょっとミスがあったけど修正して実用用は問題なし。
「Tera Term」のインストーラーに意図しないDLLを読み込む脆弱性、修正版が公開
んあ、RN4020って SPPプロファイル対応してないのか。基板作ってから知った。orz 単なるシリアルデータ送信するなら RN42。あ、まだ RBT-001って売ってるのか。
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
1998年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1999年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2000年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2001年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2002年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2004年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2005年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2006年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2007年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2008年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2009年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2010年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2011年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2012年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2013年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2014年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2015年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2016年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2017年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |