つれづれ日記 2020年6月分

→最新ページへ♪

2020.6.30(火)

なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。

レジェンド漫画家たちが住んだあの「トキワ荘」が遂に復活したぞ!

Si4735-D60の足のあるパッケージのヤツは製造中止になってるようなことを見かけた。ので、いくつか買っておきたいが、DigiKeyで正規品を買うと1個 2,000円する。どうかとも思うが、AliExpressで安いの(5個で約2,000円)を見かけたので手を出してみたのがやっと届いた。画像はそれをうちの基板(古いバージョン)のと比較した図。コントラストとか強調して印刷文字を読みやすくしてある。見た感じ、表示内容は同じ。足が少し黄ばんでるみたいなのが少々気になる。後で動作テストしてみる。

↑ちなみに短波帯の受信が目的なら Si4734でもいい(少し安い)のだが、SSB Patchが当たらない。単体で SSB受信するなら Si4735の D60でないとダメ。

↑TRX-505の古い受信基板(前の Si4735は剥がして新しい基板に取り付け済み)に実装してみるが、動かない。orz I2Cの認識すらしない。やられたかな? 後で他のを新しい基板に実装してテストしてみよう。I2Cの認識だけならつなぐ線はかなり少なくて済む。ちなみにわたしゃこのくらいの ICの交換は何度もやってて、IC及び基板に物理的ほぼノーダメージでつけ剥がしできるぞ。

↑ところで AliExpressの注文の追跡を見るとまだ「原産国を出発しました」のまま。届いたことになってないなあ。

2020.6.29(月)

ハインラインのSF小説「夏への扉」の初実写映画化が決定:うーむ……。

FM PORTもあと2日。……S-POPゴールデンアワー終わっちゃったよー。

Enabling bias tee in Grqx for RTL-SDR V3:メモ。GqrxRTL-SDR V3 のバイアスT(SMAコネクタに5V電圧を出力する)を ONにするには File → I/O Devices の Device string に ,bias=1 を追加すると。

アンテナ切替器を作ってみた。RF Switchを使っていて電源が必要なので ACアダプタ入力をつけてあるが、RTL-SDR V3のバイアスTで出力される 5Vでも動くようにしてある。小さくてよいけど、RF Switchなので送信は 5W程度までしか使えない。うちは QRPなので問題ないけど。

ケースはタカチの SW-55Bとかを使うつもりだったのだけど、液晶モジュールが入っていたケース(たぶんこれ)がちょうどよかったからこれでいいや。

→回路図(PDF)

2020.6.28()

今日もコンディションがいい。山口県宇部市とQSO。距離約780km。南大東島とつながった。1475km。

TRX-505の方もバーアンテナを交換してちゃんと中波受信できるようにした。バーアンテナの巻線をほどきすぎて 160μHくらいになっちゃったけど問題ないようだ。

↑594kHzくらいの低い周波数では少々感度が落ちたかも。まあ、その程度。

2020.6.27()

TRX-505Mで北海道紋別郡遠軽町とQSO成立。直線距離で約830km。更に江別市(約670km)、上川郡中川町(約860km)ともできた。

膨らんだリチウムポリマー電池……

2020.6.26(金)

未知の素粒子アクシオンの兆候が観測されたってニュース、なんか大事なの?

マスクについて

イケてる「軽トラ」ラジコン!『スバルサンバー』カスタムも楽しもう

EZA-EG3W11AV:自作無線機のアンテナ回りの ESD(静電気)対策、どうしてますか? 自作なんだから壊れたら自分で直すという前向きだか後ろ向きだかわかんない人が多いのか、あんまり記事を見かけない(受信側にダイオード入れてる人は多いけど)。アンテナの信号線ラインに変なもの入れるとすぐに SWRが悪化するのでできれば何も入れたくないし。ところがうちの場合はアンテナの送信と受信の切り替えにリレーじゃなくて半導体の RF Switchを使ってるので静電気はかなり気になるところ。以前からぼちぼち調べてたけど、このあたりなら良さそうだなあ。うちのは QRPばかりなので。

アップルBOX [APPLE-BOX]:なんだこれ。

rtl8723ae/rtl8723be:うちのが RTL8723BEなので。

↑うちのノートパソコン(HP Stream11・旧型)、WiFiが繋がらなくなった。いろいろやってみたが、/etc/modprobe.d/rtl8723be.conf の option rtl8723be ant_sel=1 の ant_selを 2に変更したらつながるようになった。えー、そんなバカな。今まで ant_sel=1 でつながってたじゃないかあ。orz

話題の2万円台ノート「Stream 11」にSSDを差し込んでみた:アンテナコネクタのとこに MAIN 1とか書いてあるみたいなんだけどなあ。ant_sel=? の記述を省略してもつながった。よくわからんがこれでいいみたい。

10万円が振り込まれた。ごっつぁんです。

2020.6.25(木)

今日のコロナウイルス(2020-06-24)

批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話

中国24の省で大規模な洪水 三峡ダムへの懸念が高まる

魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 魚は糞によって別の湖に移動していた

2020.6.24(水)

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論

「川崎」に上陸してから二週間:うちは「原産国を出発しました」から現在3週間経過。中国からまだ日本に届いてない模様。まあ、急ぐものじゃないからいいんだけど。

リッツ線の表皮効果という誤解

2020.6.23(火)

TRX-505M、中波の周波数が高い方の感度がいまいちだったのでバーアンテナをもう少しほどいてインダクタンスを減らしてみる。このくらいまでほどくと 215μHくらいになってちょうどいい感じ。1620kHzも大丈夫。

↑このバーアンテナの調整と I2Cのノイズ対策で中波の感度が「普通のラジオ」程度になったかなと。夜間はそれなりに遠方の局も入ります。

2020.6.22(月)

「トランプ支持者の白人労働者」について書かれた本をまとめて読んでみて…

CNNの自爆……

中国がウイグル人ムスリムから臓器を……

接触確認アプリの件……

【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた

<待つこと半年!! ついに我が家にやってきた>アイコム「IC-705」開封リポート:昨日のオンライン会議(飲み会?)でも開封の儀が。

2020.6.21()

バッタの襲来相次ぐ東アフリカ、第3波へ備え 数十億匹がふ化へ

ボイジャー以来のトリトン観測を目指す探査計画候補「トライデント」

ロールコールが終わったのでまた TRX-505Mの I2Cノイズ対策。オシロで波形を観測、信号線にフェライトビーズ入れてたのを 100Ωの抵抗に変更したら波形のアンダーシュートが無くなったのでいいかなーと思ったが、中波でのノイズはあまり変化ないみたい。ただ、50MHz(IF 10.7MHz)では全く聞こえなくなったようなのでとりあえずヨシ。

溶接用の遮光プレート2枚重ねで日食観察。欠けてる欠けてる。

>表面プリントなしのCD-R、2枚重ねでも見えました。1枚だと眩しい。>日食

2020.6.20()

八方台から新潟6mAMロールコールに参加。TRX-505Mの初QSOとなった。

2020.6.19(金)

再エネ用蓄電池の本命か? リチウム電池を超える新型鉛電池が量産実用化へ

電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい:なるほど。M5Stackで送信するのがクール。

TRX-505Mの中波受信、RSSI表示をやめ、電池電圧表示も値が変化した時だけ表示するようにしたらポツポツノイズが無くなって聞きやすくなった。ただ、音量調整を Si4735内蔵レジスタでやってるのでツマミを回すとポポポポとノイズが入る。(^^;

2020.6.18(木)

21日に全国で部分日食、次は10年後

16個の原子から作られた世界最小モーターが開発される、量子物理学の謎をとく手がかりに

コードレスインターホンキット [K-968A]49.8MHz帯で動作するコードレスインターホンキット なかなか怪しげなキット。ちょっといじって 50MHz AM微弱トランシーバーにならないか。

高感度バーアンテナ(600μH) [BT600-0850DA]TRX-505Mの中波受信回路、今までほとんど感度が無い状態だったが、これを使ったらローカル局やそれに準じた強い局であれば聴けるようになった。ただし、そのままではインダクタンスが大きすぎる(Si473xの推奨値は 180〜450uH)ので 1/3くらいほどいて使った。

↑ローカル局なら聞こえるのはいいが、中波は I2Cのクロックがノイズとして入る。I2Cの信号線にコンデンサを追加したりしたけど、あまりよくならない。0.5秒ごとに RSSI値を読み出して表示してるのをやめるかあ。ポツポツと鳴るのはうるさい。

2020.6.17(水)

基板図面描いてたり。

2020.6.16(火)

「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れる 「行き過ぎた予防啓発は差別や偏見の温床」

2020.6.15(月)

一般社団法人日本クルド文化協会の声明……

アメリカ人のマジョリティは暴動に対して……

2020.6.14()

L-Starを作る秋月で 6502を扱い始めたので何に使うのかと思ったらこれかなあ。Apple1が動かせるらしい

今朝から、念願の……

銃を盗まれてしまった……

2020.6.13()

スカパーJSAT、デブリ除去サービス事業に着手。レーザー搭載衛星を開発へ

コロナ、新聞広告でエールを発信。社名で心を痛める社員とその家族へ

アマビエ、新型コロナ後に初の公開 姫路で

ハムフェア2020の出展団体の募集期間延長:無理もないなあ。

TRX-505Mの記事に画像とか追加。

うちの部でオンライン会議の予行演習だというので Zoomのクライアントをインストール(Lubuntu 20.04に)。最初、ブラウザでやろうとしたけど、なんか動かなかったので Ubuntu 14.04+用ってのを入れた。libegl1-mesa と libxcb-xtest0 ってのが無いと言われたがなんとかなった。

2020.6.12(金)

ツナ缶はこんなにも種類がある……! 160種あまりのツナ缶を食べたツナ缶マニアのおすすめツナ缶10選

夕暮れ頃にお散歩してたら……

2020.6.11(木)

PU2CLR SI4735 Library for Arduino:ようやく TRX-505 / TRX-505M の Si4735で SSB受信可能になった。ちょうど Eスポが出てるので実際のQSOを聞いてみる。やはり外部BFOの時よりクリアに聞こえてよろしいな。

↑聞こえ方とか不満は無いけど、RSSI表示がほとんど動かなくてあてにならない。YouTubeで他の人が作ったのを見ても RSSI表示は動かなくてどうもそういうものみたい。パッチのバグじゃないのかなあ。手が出せないけど。

2020.6.10(水)

「これからも安倍総理とともに解決を図っていきたい」「的を射ていない発言をするのはやめてほしい」横田めぐみさんの弟・拓也さんと哲也さん
横田哲也「拉致はないと主張してた……

USB-PD_Adapter PDA-01:メモ。

リモートでクイズ番組を再現できるサービス:なんかこれはやってみたい。

TRX-505M 内蔵ロッドアンテナの SWR特性。画像は後でも撮れるけど、これは測るのがいろいろ面倒なのでとっておいたの。

2020.6.9(火)

長岡技術科学大学(新潟県長岡市)が今月、無料のオンライン講習会「テレワークの基礎と応用」を開催

TRX-505M完成ー。写真とかは後で。

2020.6.8(月)

<火災発生! 他人事で済まされない恐怖の体験談>過充電が原因か? 中華ハンディ機が突然発火、炎は天井まで…一歩間違えれば大惨事に

とりあえずガワだけできた。あと多少の配線とロッドアンテナのマッチング回路が残ってる。

2020.6.7()

だいぶ作業が捗った。残りは操作パネル基板とケース。

2020.6.6()

TRX-505Mの新基板とか製作中。

2020.6.5(金)

宇宙人の……

コオロギをパウダー状にしてせんべいに練りこんだ「コオロギせんべい」試食レビュー

なんとかなった。

2020.6.4(木)

六四天安門というと……

校長先生の話エンドレス

今日は仕事にならんな。

2020.6.3(水)

うまくいかない。

2020.6.2(火)

日清のカップヌードルがプラモデル化決定!謎肉や麺も忠実に再現!パーツを組み合わせて完成するロゴなど驚異のパーツ分割にも注目
ドラえもんに登場した「カップ麺のプラモ」が実在(画像あり):こっちは3年前の記事。

バンダイの技術力は化け物か! 最新の初心者向けガンプラが超技術の結晶 しかもお値段770円

太陽で久しぶりにMクラスのフレアを観測、今後の太陽活動に注目:この土日は Eスポ比較的良く出てたけど。

2020.6.1(月)

SpaceX Crew Dragon、ISSへのドッキング成功。民間企業の宇宙船として初、米国製は9年ぶりの人員輸送

イーロンマスクのスペースXの……

これが、地元の海の……

メディアカードリーダーの問題: なんか Lubuntuを 20.04にしたら USB3.0のカードリーダ/ライターが使えなくなっちゃったなあ。USB HUBと一体化してるヤツ。普通の USB2.0のは使えるんだけど。このページのをやっても何も出てこないし。exFATじゃないし。なお、カードリーダは使えないけど、USB HUBは問題なく動いてる。

Si4735DSP RadioにPU2CLRスケッチを移植してSSB受信に挑戦:うちもやらなきゃ。って、前も書いたよな。TRX-505は Si4735積んでます。BFO回路もあるけど、それよりも Si4735自身で SSBデコードしたい。

 
→先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年