つれづれ日記 2017年9月分

→最新ページへ♪

2017.9.30()

STM32F7を使ってみる19 -CubeF7がv1.8.0になった-:ありがたや。

2017.9.29(金)

Pi Desktop [Element14-2687142]:なんだこれでいいじゃん。

「ブレードランナー」の呪い? 続編の企業の運命は:強力わかもとは?

希望の党を軸に……

2017.9.28(木)

Tinker Boardを動かしてみる。まあ、TinkerOSは Debianですし。何故か autofsがインストール失敗するなあ。

2017.9.27(水)

日本はまるで「モーレツ!オトナ帝国」

ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 1G DRAM:秋月で取り扱い開始。

この前納めた某所展示用のシステムが途中で止まるというのでうちに戻ってきている。Raspberry Piを使っているのだが、どうやら過熱すると暴走「しやすくなる」ようだ。必ずしも熱くなると暴走するわけでなく、「暴走しやすくなる」というのがミソ。冷却を工夫すると暴走する確率は下がるけど、なかなかゼロにならない。結局、RasPi自体を交換。こっちは全く問題なさそう。しばらくランニングテストしてみて問題ないならこれで送り返すつもり。実はもう1台同じシステムを納品済みで、そっちは問題ないというし。ちなみに不良の RasPiでも軽負荷であれば全く問題なく動いてしまう。動画再生だけなら CPUをほとんど使わない(CPU負荷 1%程度)ので一日中でも問題ないみたい。画像処理のような重い処理をすると瞬間的に CPU負荷が増えてダメになるのだろう。今後の納品時はちょっと考えねば。

2017.9.26(火)

NUCよりも小さい手のひらサイズの超小型PC:小さいのはいい。

「音響攻撃」が報告されたキューバのアメリカ大使館では一体何が起こっていたのか?:「アルミホイル製の帽子」は、照射角度によっては内部にマイクロ波が入り込むかも。そうなると凹面鏡の内部に脳みそがある状態になり、かえってまずいのでは。電磁波吸収シートならいいけど、ちょっと高い。

たつき監督、「けものフレンズ」続編から降板か Twitterで明らかに:そーか、KADOKAWAはけもフレをハイクオリティアニメ(とゆーか普通のアニメ)にしたいんだな。なにせキャラは強力に立っている。これで昨今の美麗なアニメにすればもっと広い層(特に海外)に受けると見込んだと。ビジネス的には正解かもしれない。だが、それではたつき監督は自分流のやり方ができなくなる。それで降りたと。権利関係や陰謀論でない、合理的な理由を考えるとこのあたりかと。

↑降りたのか降ろされたのかはよくわからんが。

谷山浩子コンサートチケット確保。

2017.9.25(月)

【続】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。

チベットで驚いたこと……

ハリケーン直撃のアレシボ電波望遠鏡、305m径巨大反射鏡の受信部落下の被害。今後の運営にも暗雲

突然ですが……:え?

2017.9.24()

作った。STM32F042K6T6用の小基板2セット。このチップは USBが使えて秋月だと FT232RLより安い。まあ、FT231Xよりは高いし 3.3Vレギュレータとかも必要だったりするけど、自分でプログラム組めるから応用が効く。ようやく CDC-ACMで動くようになった。

→USB版の回路図(PDF)

↑ちなみにこれと似ているのは偶然ではなくて、こーゆーのが欲しかったから。

ModemManager の止め方:Linuxで /dev/ttyACM0になるシリアル機器を USBにつないでも 30秒くらいは使えない。しばらくしてやっと使えるようになる。これは ModemManagerが /dev/ttyACM0ができた途端、勝手に使い始める為。ちなみにうちの場合、自動で OKを返すようにしてみたらこれだけの ATコマンドを投げてきた。(^^;

AT
AT
AT+CGMI
AT+GMI
AT+CGMM
AT+GMM
AT%IPSYS?
AT%IPSYS?
ATE0
ATV1
AT+CMEE=1
ATX4
AT&C1
ATE0
AT+CMEE=1
AT+GCAP
ATI
AT+CPIN?
AT+CGMM
	

なんか勝手にどこかに電話をかけそうな勢い。大丈夫か? で、ModemManagerを止めたらつないだ直後から使えるようになった。さて、この対策を USBシリアル側で行いたいのだが、ModemManagerが早々に諦めるようなレスポンスはどうしたらいいのか。ERROR返してもめげずに何度かトライするし。

2017.9.23(秋分の日)

USBのベンダーIDとプロダクトIDの話

ハードディスク劣化の原因と対策:面倒くせー、SSDにしようか、となるわな。まあ、SSDは SSDでいろいろあるだろうけど。

LATTEPANDA ラテパンダ 2GRAM 32GeMMC Windows10 アクティベーション済:なんだこれは。

2017.9.22(金)

「福島原発事故で胎児への影響なし」学術会議報告 なぜか大手紙報道せず、坂村健が批判

でも一番やっちゃいけないのが……

USBハブコントローラチップ [FE1.1S]:あ、いいなこれ。すzさんが既に目をつけてるし。回路図はいくつかあるけどここのがいいかな。LEDのつなぎ方はデータシートにあるし。どうやら Zero4Uにも使われてるらしい。

2017.9.21(木)

胸に迫る美しさ、カッシーニの最後の写真集

自転車シェアリングが中国で成功し、日本で失敗する理由

RasPiケースファンをつけた。思ったよりうるさくない。というか、こっちのファンがうるさすぎ。

2017.9.20(水)

【無人コンビニ時代の到来】中国無人コンビニでほぼ盗難ゼロのその秘密、「盗難したら損」の状況を見事に構築

2017.9.19(火)

クアッドコアSoCと4GB RAM搭載の高性能シングルボードPC「ROCK64」が発売開始

インナーイヤー型のイヤホン、スポンジがダレてきたので百均に買いに行ったのだが無かった。orz 最近見かけるのはカナル型ばかりだからなあ。

2017.9.18(月・敬老の日)

にっぽん百名山「守門岳」:録っとこ。

>こいつ、動くぞ!

なんでみんな 555作りたがるん?

2017.9.17()

セミに寄生した……

長岡技術科学大学と長岡造形大学の学園祭に行く。いや、Negiccoは見てないから。

2017.9.16()

土星探査機「カッシーニ」の信号が無事途絶 20年の活動に幕を下ろす
米土星探査機カッシーニが任務終える 13年の間数多くの観測成果残す

2017.9.15(金)

自衛隊の電磁波攻撃対策は本当に「ない」のか:結局、最近は大気圏内/外での核爆発をしたことが無いのでわからないということだろう。今の ICはチップレベルで「静電気」対策はしてあるので意外に強いかも。それでも至近距離ではダメかもしれないが。

↑その一方でコンデンサは小型化・大容量化が進んでて余裕が無さそう。壊れるのはそっちかも。抵抗やコイルなどは構造的に短時間の過負荷には強そうだし。

自衛隊、宇宙監視へ 日米VS中国 「宇宙戦」に突入

スマホ枕元に置いてなかったので起きたら既に終わってた。

2017.9.14(木)

電波オークション 政府が導入検討

2017.9.13(水)

中国最大の爆撃機6機が東京方面に進行 攻撃する意思と能力を明示

X68000ユーザーにはお馴染み! 「満開の電子ちゃん」のまとめ本が発売、マウスパッド付き

2017.9.12(火)

仕事に集中。

2017.9.11(月)

防衛予算を巡る不都合な現実

米国とかだと、危険なおもちゃ……

2017.9.10()

障子張りしたり。

2017.9.9()

読売新聞福島版 9/5 29面……

探査機ボイジャー40年、隣の恒星に出会う日

6日発生の大型太陽フレアの影響は軽微-今後2~3日は新たなフレア発生に警戒

tinker board ティンカーボード:秋月販売キター。

2017.9.8(金)

メキシコ沖でM8.1の地震=日本沿岸に30センチの津波も

9月8日15時以降、GPS誤差や地磁気変動に注意、大規模な太陽フレア現象発生に伴いNICTが呼び掛け

3DプリンターとArduinoで作る「ムツゴロウ」型ロボット「Critter」:タイヤつけろよ。

世界最小クラスのメカニカルキーボード「CORE」が発売、フルキーボードの40%サイズ:さすがにいい値するなあ。

>太陽フレアの影響がいろいろ出ています。午後から眠くなるし仕事する気は無くなるし、3字のお茶を飲もうと思ったら気管に入ってむせてしまうし、お客さんから怒りの電話が来るし。しばらく影響が続くとのことなので憂鬱です。

あれもこれも「太陽フレアのせい」? ネットで流行

2017.9.7(木)

アーキサイト、“通常の4割サイズ”のコンパクトメカニカルキーボード:いくらなんだ?

2017.9.6(水)

「模型で作った模型の模型」、バンダイのミレニアムファルコンが持つ"パーフェクト"の意味【前編】 :あー、そこ、俺知ってる。作ったことある。ところで後編ではまた変な色塗ったりしないだろうな。

G-APEX ハンダ入防水熱収縮チューブ:へー。

2017.9.5(火)

本日の自分の……

2017.9.4(月)

:なるほど。

JPEG……:なるほど。

2017.9.3()

ノートパソコンの代わりに展示物の Raspberry Piでリカバリー。

2017.9.2()

ハムフェア初日。「アマチュア無線機メインテナンス・ブック 2」を買う。ノートパソコンの ACアダプタを忘れた。orz

2017.9.1(金)

「電磁パルス攻撃」の脅威 上空の核爆発で日本全土が機能不全に:EMP対策は核爆発だけでなく、太陽フレアによる障害対策にもなるはず。地球地場が減少してるという人もいるし、十分考慮しなければならない案件の気がする。ところで実際に回路設計する場合はどういったことをすればいいんだ? 入出力線に保護素子入れるだけじゃダメなのか?

Littlebits Droid Inventor Kit リトルビッツスターウォーズコラボ:なんか秋月で R2-D2売ってる。

2017年版・Raspberry Pi自作ケース 2点を書いた。明日のハムフェアで展示予定。

 
→先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年