つれづれ日記 2018年4月分

→最新ページへ♪

2018.4.30(月・振替休日)

麻疹(はしか)ワクチン

2018.4.29(日・昭和の日)

福島市飯野町の不思議な施設「UFOふれあい館」のラーメンがやたら美味しい:行ってきた。裏の山にも登ったが、宇宙人は出てこなかった。

↑どうでもいいがそこは会津じゃない。

南相馬市博物館:その次にこっちへ行ってきた。

2018.4.28()

「紙の電子ペーパー」大阪大学が開発に成功

基板をハンダづけ。完成したけど、Tinker Boardのヒートシンク位置と穴位置がズレてるなあ。何を勘違いしたんだか。まあ、Raspberry Piには問題なく使えるし。

↑あ、わかった、表と裏を間違えてる。生基板、裏返してはめてみるとちゃんとヒートシンクを避ける。orz

2018.4.27(金)

ハリルホジッチを激怒させた要因は、田嶋会長の”コミュニケーション”

「メンバーにカップルがいないから……

2018.4.26(木)

乾麺を茹でると9割の塩分が抜けるは本当か?

ありがとう探査機ロゼッタ。衝突事故の前に写していた、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の地表の映像

【重要】さくらインターネットが提供する各種サービスにおけるTLS1.0/1.1無効化のお知らせ:ありゃま、ESP8266内蔵の ATコマンド使った SSL接続はたぶんまだ TLS1.1だから繋がらなくなっちゃうなあ。

マキタのバッテリーをUSB電源化するアダプタ

>うちは Black and Decker 愛用なのでこちらが欲しい。 が、さすが アメリカ ごつい

方向がちょっと違うけどこれも欲しいなあ。冬のバッテリー上がりは恐い。ケーブルは常備してるけど、誰かに車で来てもらわなきゃならない。

2018.4.25(水)

[グラフ]アジアにおける日本のプレゼンス

麻生大臣のスーツ……

2018.4.24(火)

そう言えば去年辺りに……

2018.4.23(月)

インタビューなどでドラえもん……

2018.4.22()

暑いので、昨年から冷蔵庫に残ってたあづきバーを食う。

2018.4.21()

自作キーボード (HWまとめ):復活されて何やら作ってるー。ちなみにわたしゃコネクタのピンの圧着は PA-21PA-09使ってます。

謎PC構想:おー。

2018.4.20(金)

Windows10、なんか具合が悪いのでこの際なので 32bitから 64bit版に変更。MBRや UEFIがどうのと言われたので HDDを全消去してクリーンインストール。一応完了したっぽい。

「2018-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4093112)」で 0x800f081fエラーが出たー。今のところは更新プログラムがインストールできないだけだけど。まずい時にインストールしちゃったかなあ。

指定した更新プログラムやドライバーのアップデートが、自動でインストールされないようにしてくれるソフト「Show or hide updates」(Windows 10 向け):何故かこれも効かない。

2018年3月版: Windows10の強制的なメジャーアップデートを防ぐ方法:うちの場合は更新アシスタントも KB4023057もいなかった。よくわからん。

↑うちは今日、インストールしたので既に 1709になっているようだ。

2018.4.19(木)

同じ国家戦略特区で……

国益の観点どこに… 野党暴挙! 麻生氏のG20出席に猛反発

東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題

一般向けの「PHS」が2020年7月末で終了、法人向けテレメトリングのみ継続:ついに来たかあ。さて、どうしようかなあ。

2018.4.18(水)

MicroPython pyboard v1.1
micropythonをpyboardで試してみる:昨日の秋月のはこれの MCUだな。

2018.4.17(火)

STM32マイコン STM32F405RGT6:ROM 1MB、RAM 196KB、なんて大容量なんだっ。いやマジで。普段 RAM数KBのを相手にしてるから。

2018.4.16(月)

コンビニ24時間、福井豪雪でも短縮なし セブン拒否でオーナー「死ぬかと思った」

ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由

ニャホ・ニャホ・タマクロー前会長、ニャンタキー会長再出馬を支持

コタツトップの RasPi、最近低電圧警告マークがよく出る。自作の電源基板にコンデンサを追加すると出なくなった。するとブラウジングの途中でなんか引っかかったような感じのプチフリーズっぽい現象も出なくなった。たぶん、低電圧検出時にクロックを落としてるのだろう。電源は大事だね。

2018.4.15()

国立大学で量子物理の研究をしている……

SDR RTL2832Uモジュールをいただいた。HFのアップコンバータ付きなので 100kHz以上を受信できるらしい。早速 Raspberry Piで試す。$ sudo apt install rtl-sdr でインストール。特にモジュール設定等せず、そのままで rtl_fmが動いた。うちの場合は

$ rtl_fm -f 80.7M -M wbfm -E deemp -s 200k -r 44100 - | aplay -D plughw:0,0 -f S16_LE -r 44100
	

で近所の FMながおか(80.7MHz)が聞けた。AMは 100MHzアップコンバータがあるから 101.062MHzで BSN(1062kHz・長岡送信所)が聞けると思うのだが、なんか聞こえないなあ。もちろん、-M am にしてるけど。

2018.4.14()

NO_AT_BRIDGE=1って何なの?:よくわからんが emacsで警告が出なくなるので .bashrcに書いておくことにする。

2018.4.13(金)

世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)

「農業」する昆虫、「除草剤」も活用、最新研究

今年もアシナガバチが……

2018.4.12(木)

「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解

史上最大級の魚竜の化石を発見、体長約25m

2018.4.11(水)

ラズパイのちっさいの、公式フォーラムで挙がってた不具合が秋月ロットでも……

基板キタ。黒い方はうちの intel NUCの SDカードスロット用の microSD変換基板。microSDに付属の変換アダプタはすぐにコネクタがヘタってしまって頼りないので。やはりしっかりしたコネクタは良い。下のはまた作ってしまった RasPi用基板。真ん中の穴は Tinker Boardのヒートシンクを避けるため。基板間が 11mmになる通常のピンソケットを使うとヒートシンクが基板とぶつかるので。あと、妙な切り欠きと小基板は電源コネクタをつける為のもの。そのままだと基板の上の方にかなり出っ張るので小細工をする。

2018.4.10(火)

足らないコネクタは後日納品。

2018.4.9(月)

あ、コネクタが足らない。orz

2018.4.8()

金星にある暗いシミ。それが生命体である可能性を示唆(米研究)

2018.4.7()

納品日もう少し後にしときゃよかった。

2018.4.6(金)

いろいろあってな。

2018.4.5(木)

高プロ制度の解説をします

2018.4.4(水)

単独の星としては観測史上最遠、90億光年彼方の「イカロス」

Maker Faire Tokyo 2018の出展者、スポンサー募集を開始します!:来たな。今年はネタが無いし、出展は見送るかなあ。

2018.4.3(火)

近藤誠ワクチン否定本の稚拙さと懲りない文藝春秋

宇宙よりも遠い場所-聖地巡礼?その1-:そのペコちゃんがなんとも。持ち込みには重量制限があるんじゃなかったのか? ところで今夜からまた再放送やるですね。ゆるキャン△も明後日から。

2018.4.2(月)

国税庁サイト、リニューアルでほぼすべてのURLが変更。リダイレクトもなくユーザー阿鼻叫喚
Googleの短縮URLサービス「goo.gl」がまさかの終了を発表。作成済みURLは今後どうなる?

「ボランティアは基本的に労災とみなされない」……

最近話題の……

2018.4.1()

土用の丑の日×ウナギに関して:「風雲児たち」の平賀源内が描かれてた頃は'80年代じゃないのかなあ。それには既に出てた。

今年はネタは無いよ。

 
→先月分へ

過去の日記

1月2月3月4月5月6月 7月8月9月10月11月12月
1997年







1998年




1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年