NanoVNAの電源が入らない。バッテリーが死んだらしく、充電ができないようだ。USBケーブルをつなぐと動くし。ケースを開けてみると 650mAhの Li-Po電池が入ってた。膨らんではいない。とりあえず手持ちの電池と入れ替えてみようと思ったが、よく見るとコネクタの極性が逆! 危ねー。後で使えそうなバッテリー探して交換しよう。
↑Li-Po電池を外してみたが、電圧は 4.1Vくらいある。充電もできるみたい。NanoVNAの回路の方に問題が?
↑元の電池を戻してみたら動いた。よくわからんが様子を見ることにする。
DTR-25の前面パネルに文字を入れてみた。アクリル加工の注文で文字を入れ、「彫刻」を指定。保護紙をつけたままアクリル絵の具を載せ、ヘラで平らにしてから保護紙を外す。と、文字で書くと簡単だが、例えば「0」の真ん中に残った紙は針などでちまちま取り去る必要がある。細かいので結構大変。また、絵の具がはみ出して板の側面についたらそれを取るのも結構めんどくさい。
それなりに手間がかかるものの、仕上がりは上々。いい感じ。彫刻を入れると高くなるかと思ったけどそうでもなかった。今後は積極的に入れてみようと思う。
このパネルだけだとアクリル板が余るのでついでにスマホ充電スタンドも作ってみた。今回は単純に角度60度で固定。
例の予言漫画が話題だけど、出版社がなりすましXアカウントに連絡して出版寸前までいき、本物の原作者が慌ててストップした経緯はちゃんと知られてほしい(Togetter)
被害が多発中!? 知り合いとZoomしていたらSNSアカウントを乗っ取られたうえに暗号通貨ウォレットを空にされたとの報告が相次ぐ
今日もキジが来た。今度は動画で撮ったけど、鳴かなかった。
「スウェーデンは紙に回帰」は本当か――デジタル教科書を巡る疑問と誤解に答える(1)
第3回 潟ハムフェアー開催のお知らせ:なんか載ってる。
キジがいた。窓から撮影。スマホで撮ってたら鳴いた。動画にしとけばよかったかな。
米中関係はもはや回復不能か…アジア安全保障会議で米国が中国を激しく挑発、中国・国防相欠席の危険な兆候
米大使館「ビザ申請にはSNS内容の公開を」。反発の声も:SNSをやってないとか、使ってる SNSに「公開」設定が存在しないとかどうなるんだろ。
南極氷床の下から発せられた “謎の電波パルス” 新たな研究でも正体をつかめず
“超薄板ガラス振動板”とは何か?OTOTENで実物を見た
【予約受付中】8cm 特殊ガラスコーン フルレンジスピーカー(2本ペア) ▲航空便不可▲ Alpair5G
★AM/FM★高性能ラジオチューナー [TEF6686HN]:お、これ、短波帯も受信できるの。MOUSERで買うと1個 1,000円する。
QRコードを2回読み取っただけで、73万円を不正に引き出された──PayPay巡る被害に「怖すぎ」の声 その巧妙な手口とは
ニオブチタン酸化物を使ったリチウムイオン電池のサンプル販売開始
新潟6mAMロールコール、久しぶりに八方台から参加。DTR-25での 1st QSO。今回は福島県二本松市の局も含めて全部聞こえた。自宅からだとキー局以外ほとんど聞こえなくてつまんなくてね。
「え、本物だ!」「なんで大学に?」京都大学に突然現れるクジャクの正体とは…きっかけとなった“12年前の出来事”《写真多数》
第3回 潟ハムフェアー開催のお知らせ:あ、あった。出展申込みをする。
ホンダの再使用型ロケットは2029年に準軌道を目指す、初の離着陸実験に成功
“溶ける”で話題の12VHPWRコネクタ、まじめに考察してみた:50Aて。
スマホで操作できるポータブルAM/FM/短波ラジオ「Retekess TR111」が店頭入荷:ESP32が入ってるとみた。周波数範囲からすると Si4732ではないみたい。
小笠原が聞こえてるなー。SSBだからなー。
100人の医者のうち99人が「それはダメだろ」というような……
DTR-25の変更申請の審査終了ー。合法的に波が出せる。
なんか MOUSERからアクセス拒否された。よくわからないが、Cookieも全部消したらとりあえずいいみたい。
偽サイトで2段階認証も突破する「証券口座乗っ取り」横行:証券会社を装ったメールがうちに毎日数十通来るです。
Starlinkの衛星が漏らす電波、天文学者を妨害か 「電波望遠鏡による宇宙観測が困難に」
地球を直撃した「ありえない粒子」は暗黒物質だった――最新研究が発表
ネコ治療した獣医師死亡、マダニ感染症疑い 獣医師会が注意呼びかけ
Eスポで福岡市城南区の局とQSO。
Anymany|オンラインレーザー加工サービス【自動見積】 - お客様の投稿:DTR-25が載った。
手掌多汗症治療のETS手術( 保険コード:K196-2 胸腔鏡下胸部交感神経節切除術 )の保険収載削除および被害実態把握の調査を求めます
口をパクパクさせながら泳ぎ回る魚を釣る「魚釣りゲーム」の仕組み
【NFB付き終段FETゲート変調】50MHz AM 1W トランシーバー DTR-25を書いた。
Eスポが出て北海道中標津の局とQSO。まだ免許変更受理されてないので DTR-24で。
ispaceの月面着陸ミッション2は失敗。初成功は2027年以降に持ち越し
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q’AUTO」を発表
基板ループアンテナ [L100AM]:その、右下のスイッチは何? バンド切り替え? 短波用とワイドバンド(?)用もある。
麦茶にするか。
ispaceが月着陸機「レジリエンス」のミッション終了を発表 通信回復せず着陸確認困難
DTR-25、ケースもできて完成。あとは変更申請が受理されれば。
全く同じケース使ってるので DTR-24と区別する為に4つボタンをスカイブルーライトのアクリル絵の具で塗ってみました。もしかしたらハムフェアまでに前面パネルの板を機種名を文字彫刻したものに変更するかも。
ヒトとチンパンジーのDNAは実は15%も違うと判明:なぜ1%と言われ続けたのか?
DTR-25、JARDの保証認定下りたー。
売れない土地を「有料」で引き取る謎のサービスが増加中…国交省も問題視するビジネスモデルに迫る
“小豆”の起源は日本(縄文時代)だった──ゲノム解析で明らかに 農研機構と台湾大学が発表:日本列島におけるアズキ栽培が、稲作が始まった約3000年前よりもはるかに古い時代から行われていたことを示している
アズキの原種であるヤブツルアズキでお汁粉を作って食べるという記事がデイリーポータルZにありました
おりこうなハサミ [RoHS] PH-97:便利かなあ?
【独自】備蓄米放出で倉庫収入消失 月4億6千万円、廃業検討も
「前はYKKだったのに…」アパレル業界でひっそり進む“ファスナーのコストダウン”の実態をショップ店員が明かす 値上げを回避する企業努力だが顧客離れを懸念する声も
公転周期2.4万年、推定直径700kmの準惑星候補「2017 OF201」を発見 プラネット・ナインを否定する可能性
新たなポケットPCと思ったら、モニター付きキーボード(?)だった!
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
1998年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
1999年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2000年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2001年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2002年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2004年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2005年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2006年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2007年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2008年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2009年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2010年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2011年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2012年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2013年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2014年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2015年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2016年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2017年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2018年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2019年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2020年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2021年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2022年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2023年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2024年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |